asoman氏の野外ギター弾き語り動画にコメントする試み〜83

asoman氏のYoutube概要欄 (一部抜粋)
この時代、ネットという全世界中の人達が参加できるアイテムの登場は、
決して偶然ではない。
このアイテムの前で、
ただ「傍観者」で終わるとするのならば、永遠に何もできない魂でさまようだろう。
魂の求めるままに、このネットの世界で自分の好きな分野で、
思う存分に命のエネルギーを燃やし続けてみろ!
メジャーな人間だけがヒーローではない!
2020/02/13

氷の世界(井上陽水)カバー / ギター弾き語り・アソマンズ

アソマンズ…となっているのも面白い
また…二人のかけあい漫才的な
オープニングトークも面白い
けっこう遊んでる感有り
割と重い曲なのに
だから遊んでるのか
アソマンだから
アソブのが当たり前?
陽水の存在を私に決定付けた曲
ポスターを何処で見かけたか
どんなポスターだったかも
まだ鮮明に覚えている
福岡出身だというのも
ある意味ショックだった
そのあと…小椋佳を知ったのか
買ったアルバムは
断絶と氷の世界…だけ
熱はすぐに冷めたようだ
今…何を聴きたいか…と言えば

ワインレッドの心…も聴きたいが
これは玉置浩二の曲だし…

粉雪(レミオロメン)カバー / ギター弾き語り

風に吹かれて…という歌詞があった
思い出すのは…
五木寛之の随筆集
文庫本で読んだ…風に吹かれて
金沢時代という事しか思い出さない
いつ頃よんだか確認しようと検索したら
同名の曲が沢山出て来たが
その一つに…ボブ・ディラン
BLOWIN' IN THE WIND/BOB DYLAN
そうか…訳すると
風に吹かれて…になるのか
聴いてみたい歌手の曲をピックアップ

吹雪(中島みゆき)カバー / ギター弾き語り・雪

一応…歌は聴いてみた
激しい歌かと思ったが
むしろ静かな歌い方だった
吹雪…とくれば
どうしても陽水の
氷の世界…を思い出す
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界…と
畳み掛けるフレーズが
突き刺さって来る
この曲が陽水を記憶させた
吹雪と言えば…冬
ビバルディの…四季
一般的には…春…が有名かと
12月生まれの私は
冬…が好き
吹雪の乱舞をイメージする


いいなと思ったら応援しよう!