高山が作家として更に飛躍することを願い創作活動を支援したい!~エッセイ「ガーターベルトの女」の作品化を目指して【252】
妄想家・夢想家無名居士の夢物語の記録です
無名作家高山のエッセイ「ガーターベルトの女」の
映画化芝居化・・・その他いろいろ作品化できればなんでも
なんて途方もない夢を観ています
ブログ更新のお知らせ
【小説】コーヒーと煙草の親和性について思考するが
無名魂~高山のブログ
高山の作品から
随筆「3・11から 雑感」
2017/03/13
3・11から六年が経とうとしてますね。
最初に言いますが、この文章は被災された方々や今でも苦しんでる方々を励ますつもりはあっても、決して貶めるつもりはありません。
地震と津波で亡くなられた方や、その後のストレスや復興の遅れ様々な事で悩まれてる方々には、大変だなと思います。
今でも非常に困難な状況を思うと、同情するしか出来ないですよ。
何かにつけて寄付はしてます。
小銭程度ですけどね。
去年は熊本県で地震があり、僕の所もかなり揺れたので他人事ではないんですね。
あの大地震から他人事ではないとずっと思ってるつもりです。
日本人ならと言うか、日本に住んでる人なら皆が考えるべきですね。
こういうと語弊が有るけど、敢えて言えばあの地震と津波だけならまだましでしたよ。もちろん凄い被害ですけどね。
それに原発事故が重なったから、大変だと思います。
当時は、テレビや色々な媒体から何が起こってるのかを見ましたが、一体どうなってるのかまとめられなかった。
今でもですね。
この問題を書くとなると非常に難しいですね。
今でも正直な情報が出てませんね。
当時は民主党でした。
しかし、これが自民党なら何とかもう少しコントロール出来たかは疑問です。
どの政党でも出来なかったでしょう。
安倍総理はアンダーコントロールが出来てると言って、オリンピック招致に動いた。
オリンピック誘致より大事な事が残ってるのにです。
本当にアンダーコントロールが出来てるのか?です。
出来てないだろうと思いますよ。
あの人は、それより隠してでもオリンピックを呼びたかったんでしょう。
あの男の中では復興はもう第一でもなければ、出来たら終息したと言いたいんだろうと思います。
しかし、原発処理に四十兆円のお金がかかると言われてますが、それが国民の税金または電気料金の値上げで賄うのかです。
筋が違うだろうですよ。
東北の復興にお金を出すのは国民でも良いんですが、
普通に考えたら、東電が先ずは潰れてそれからでしょう。
東電は会社ですよ。東電のやり方には色々言いたいですね。
保証問題や今の処理問題でも、おかしいだろうと言うのが多すぎる。
一つは、処理してる原発作業員に色々症状が出ても、それに責任を取りたがらない。
先ず、東電と国が一つになって処理をして行くべきですよ。
それも、いかに安全にするかを考えないとね。
九州からも行ってる人に聞くと、けっこうなお金を貰えるらしいです。
詳しく自分自身が行ってないから分からないけどね。
代替えエネルギーの問題もなし崩しになってる。
自民党は元々原発を推進して来て、勝手な安全神話を信じこませようとしたんですよ。
チョルノブイリの事故後もですよ。
チョルノブイリの事故の時に反原発運動が起こったけど、何処かで他所の国って感覚があったね。
それが仇になりましたね。
自分自身もある原発に付帯したトンネル工事に少し関わっだけど、嫌でしたね。
しかし、それを言うと笑われましたよ。
今考えたら笑い事では無かったんですけどね。
それに原発を他の国に売り込もうとしてる。
新興国に売り込もうとしてるのは安倍ですよ。
もう自分達の反省などないんですよ。
まあ、安倍に反省など有りませんね。
あの人が考える美しい国とは、戦前の国家ですよ。
第二次世界大戦をいかに否定的に捉えないか躍起ですね。肯定するか必死ですね。
今問題になってる森友学園は、その思想が顕著に出たのではです。
この問題で支持率が低下してますが、安倍が辞めても第二の安倍が政権を握るなら駄目ですよ。
それなら対抗勢力があるか?
考えたらないんですよね。
民進党はバラバラですからね。
僕は、国会答弁をなるべく聞くようにしてます。
ラジオですけどね。
聞いてると、一番まともな事を言ってるのは共産党と山本太郎ですよ。
これはある意味異常ですけどね。
共産党が政権を握るのはないでしょうし、山本太郎が頑張っても政権を握るのはないでしょう。
しかし、山本太郎には批判も多いけど彼は良くやってますよ。
彼は、俳優としての地位をある程度築いてた。
と言う事は、お金には困って無かったって感じです。
僕はテレビは観ないけど、映画は観てたから山本太郎がわりと出てるなって印象でした。
肉体派的な役どころの地位を持ってましたよ。
凄い良い俳優かは別にしても、わざわざ政治に行かなくてもお金には困ってなかった。
タレントが議員になる場合は、大抵かつての有名人とかですよ。
今はほとんど仕事が無いけど、名前は売れてるって人ですね。
三原じゅん子とかはそういう典型でしょう。
三原じゅん子を批判するので無くて、山本太郎との比較で言えば山本太郎はある程度売れてました。
芸能界程美味しい仕事はないという人が居ますが、ある程度売れててそれでも反原発を掲げて立候補するって大変な事ですよ。
今の政治家にそういう志があるか?ですよ。
何かをおかしいと考えて、自分自身の地位を捨てて勉強して立候補するって、今どき無いでしょう。
本来は、政治家ってそういう人がなるべきなのではです。
何か一つ大きな芯を持って、駄目でも地位を捨てて立候補するってのが、本来のあり方のように思えます。
僕は、個人的山本太郎を推してますよ。
それと彼の答弁を聞いてると、流石は元俳優ですよ。
非常に滑舌良く、きちんと論理的に責めてますね。
特に最近は、論理的だなと思います。
彼の主張が嫌だと言う人は居ても良いけど、彼の姿勢が嫌だとは思いたくないです。
繰り返すけど、地位はあったのに自分自身おかしいとなってそこから動き出してる。
学歴も何も無いのにね。
これが、本来国を良くしたいって人の姿勢ではないのかです。
志がない政治家が多すぎる事と、本当にこの国を良くしたいと思っているのか疑問に思える政治家が多すぎる。
原発の本当の状態を知らせないのが良いと思っている。
それは違うだろう、なんですよ。
今後生まれてくる子供達の為にも誤魔化さずに、本当の状態を知らせて欲しい。
ここで個人的な事になるけど、自分自身右翼とは何度も会って話してます。
僕の仕事はトンネル工事ですが、ある方面に行くとどうしても右翼が絡んで来ます。
きちんとした思想的右翼と言うより、腐れ右翼ですけどね。
どういう風に絡むかは細かくは書けないけど、トンネルをやるのに動けば良いダンプや生コン車を使います。
動けば良いと言っても、ある程度のレベルにないといけません。
これを調達するのにうちの会社は、僕が入る前からある方面で仕事をするのに右翼から買ってました。
例えば、普通なら十万円で買えるのを十五万円とか二十万円でです。
その代わり、工事に対しての嫌がらせはしないからです。
最近、その方面で仕事をするのに右翼がやはり接触しようと来ましたが、当たり前の値段でないと買わないよ、を通したんですよ。
最初は遠回しの脅しを口にしたりしてたけど、僕にその権利が完全にあって本気でそれを拒絶してるとなったら、諦めて当たり前の値段で売って来ました。
僅かに高いんですけど、その辺りは仕方ないなで折れました。
話してたら、こいつらヤクザと変わらないなです。
もちろん、右翼にもきちんとした思想を持っている人も居ますが、右翼が日本を良くするとは思えないんですよ。
極端な左翼が良くするとも思いません。
全うな人間が全うな主張を持っているなら良いですよ。
ここで言う全うなとは、弱いものを叩かれて強いものが残る世界では無くて、弱いものにもきちんとした保証があって、って世界です。
私利私欲に走らない人ですね。
日本の歴史の悪い部分は、きちんと認めて反省する人たちです。
韓国や中国を極端に差別しない人たちです。
情報をきちんと国民に開示する人たちです。
司馬遼太郎を最近は良く読むし、三十代後半から良く読むようになりましたが、何故司馬遼太郎があんなに読まれるかです。
あの人が生き生き書くのは、戦国時代と幕末ですね。
歴史の転換期です。
非常に娯楽性も高くて、今では司馬遼太郎の歴史の資料的部分は間違いってのも多いけどね。
だけど、司馬遼太郎が描く男達に魅力を感じるのは、間違えてるとか間違えてないとかよりも信念に生きてるからでしょう。
新撰組の土方が何故あんなに人気が有るのかは、彼が信念に生きたからでしょう。
坂本龍馬の人気もそこでしょう。
僕は、個人的には土方の生き様の方が好きですけどね。
歴史的に見たら間違えてたとしてもね。
当時は死ぬか生きるかでしたし、土方は思想と言うより、人としてどうすべきを考えたのではと思います。
そういう政治家に会いたいですね。
なんと言うか信念のある人に会いたいですね。
安倍は、そういう政治家ではないと思います。
最近日本会議の存在が言われてますが、もしも本当に日本会議が言われてるように影響力が有るなら、排除すべきか抑えるべきです。
肝心なのは、情報を自分自身の頭で考えて振り分けるかです。
僕が左翼的だとしても、自分自身で情報を振り分けてます。
左翼的な本ばかりは読んでないし、自分自身体験も有りますよ。
もしも安倍が倒れても、安倍的ものが政権を握るなら同じです。
新しい変革の時代なのかも知れないです。
3・11から随分話しは逸れたけど、まだまだ復興しないといけません。
地震と原発を皆で考えて欲しいですね。
このところ頻発する地震を考えたら、何処であれだけの地震が起きてもおかしくないんですよ。
他人事では無くて、何時かは自分自身ですよ。
それを考えながら、日本に住んでる限りと言うか世界的規模での助け合いをしないといけないでしょう。
その為に、政治は妙な方に走らず国民に奉仕すべきです。
前にも書いたけど、僕が好きな作家で吉村昭さんが書いてたけど、戦争に向かったのは国民もそういう気分になったとの事です。
それを吉村さんは批判してます。
今のネット社会が、特にそうなりつつあるのを懸念してます。
国民もそういう気分にならない事です。
行き着く果ては地獄ですからね。
それと、やはり原発を何とかして欲しいですね。
風評被害では無くて、福島や東北の方々が十年後には、大変だったけど安心だと言える世界を作って欲しいです。
それと、こないだもある芸人が、福島の米は食べないと言ってしまって批判されてたけど、やはりテレビに出る人等は気をつけるべきですよ。
そういう発言から、福島からの避難してる子供がまた苛めにあうんですよ。
参考資料と言うか、最近読んでショックと言うか、なんとも言えない気分になった本を挙げておきます。
「日本会議の研究」
菅野完著です。
新書ですから安いし読みやすいけど、書いてる内容は僕は八割は本当だなと読みました。
衝撃ですね。
気になった人は読んで欲しいです。
震災で亡くなられた方々や今も苦しんでる方々には大変でしょうが、何とか頑張って下さいとしか言えないです。
だけど同じ国に住んでるから、何かの形で助け合いたいと思います。
小さな形でも良いと思います。
こういう事を書くのは非常に疲れるし非常に考えますが、この文章の批判は受けつけません。
挙げ足取りをしたい人との論争は無駄ですからね。
価値観が違うで切り捨てます。
またもや話しがあちこち言ったけど、いかに情報から真実を見つけるかでしょう。
僕が見つけられてるとは言えないけど、考えますよ。
沢山の情報に流されずにきちんと考えましょう。もう一つ言わせて貰うと、NHKのニュースは国営だからか、政治に関しては非常に手ぬるいニュースを流してるのはおかしいですよ。
おわり
高山の作品紹介
次回は随筆「アントニオ猪木 雑感」
「ガーターベルトの女」~映画化のために
「ガーターベルトの女」 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 番外編 番外編2 14 15 番外編3
「ガーターベルトの女 外伝」(フィクション編) 1
「新・ガーターベルトの女 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Blogger 英訳ページへ
無名魂~高山のブログ=更新のお知らせ=
高山ファンの皆さんへのお願い
高山の創作活動支援のための新たなお願いです
あなたの可能な時に可能な支援金をご協力ください
高山のサポーターになって下さい
詳しくはメールでお知らせします
ichiro@black.interq.or.jp
FC2ブログ「無名魂」
管理人 無名居士