
『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊を愛した怒涛詩人さとちゃんを忘れない【548】
さとちゃんがYahoo!ブログに書き残した詩や文章そしてさとちゃんの紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するためにブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事(2935)にコメントをする
里恋日記・「ついで」の汗を歩く
里恋日記2010/07/1516:48
うめ墓と詣り墓の両墓制の里
うめ墓…埋め墓
この言葉は初めて知りました
冠婚葬祭は苦手なので
お墓の事は縁遠いので
ほとんど知りません
土葬が普通だった頃の習わしでしょうか
今では詣り墓に火葬の骨を入れて
祀るのが一般的なようです
墓のスタイルも様々あるようです
韓ドラに墓が時々出てきます
以前から不思議に思っていたのですが
韓国の習わしだろうからと
調べようとは思いませんでしたが
埋め墓の記述で韓国の墓が浮かびました
山の中腹に土を盛って造られます
墓石は無いようです
お寺の墓場でも無いようです
見た目には見晴らしの良い場所に
勝手に土を盛って墓にしている…
そんな感じなのですが…
それから山では無く
いわゆるビルにある墓のマンションも
よく出てきます
50センチ四方のガラスケースが並んで
写真や骨壷や遺品が飾られている
ドラマではかなり重要な場所
うちには姉さんの小さな骨壷と
写真ひ並べて置いています
私が死んだらどうなるでしょう
遺品整理会社に回されるかも
なるようになるでしょう