マガジンのカバー画像

つぶやき・ぼやき・なげき

148
noteに「つぶやき」が出来た twitterと同じく140字 これ必要? と思ったけど あるなら使ってみよう と深く考えずに つぶやいてみた マガジンにまとめよう 方法は? 記…
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

coralfree を一日一曲聴く〜「切手のないおくりもの」財津和夫/ 歌詞付 / covered by coralfree

もう夕方になった
いつもは午前中に書いてる記事
何してたのかもう思い出せない
寝てたんだろう
動画観てたんだろう
珍しく午後の散歩に出た
久しぶりに沢山画像撮った
その整理しながら思い出した
コレ済ませてなかった

タイトルは知らなかったが
聴いたら知ってる曲だった
誰もが知ってるポプュラーな曲だよね
ウイキに出て来るくらいだから…

「1977年に、NHKの音楽番組『歌はともだち』で発表された[
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「OH MY LITTLE GIRL」尾崎豊 歌詞付/covered by coralfree

Youtubeで野外のギター演奏に
拘って動画作っている人が居る
asomanという人だが
名前の通り熊本の人
矢沢似のロッカーみたいだ
https://youtube.com/@asoman-ii8go?si=eQuXeOMTYQF_2L8A

数年前…彼の動画を観てコメントして
それをnoteの記事にしていた
「OH MY LITTLE GIRL」は
検索すると2回取り上げていた
1回はaso
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「TRUE LOVE」藤井フミヤ 歌詞付/covered by coralfree

タイトルとメロディーがつながらない
それは私には良くある事で
音楽に疎いからで余り拘りがない
この曲は聴いてみて
知ってるメロディーがありました
Youtubeで藤井フミヤで検索したら
この曲が一番多く出て来る感じ
だから彼の代表曲なのでしょう
チェッカーズ時代を少しは知ってます
その後私が彼の名を意識したのは
深夜の車の運転中に
ラジオでmisiaの歌を聴いてから
曲の後半…サビの部分と言うのか
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「夢をあきらめないで」岡村孝子 歌詞付/covered by coralfree

年を取ってもまだまだ夢を見ている
そんな人間にとってこのタイトルは
心に刺さります
まだ夢を見ていいんだ…と思えるから
救いであり慰めになります

この曲を知る以前に
心の支えになっていた曲がある
30代後半だった頃
めったに行かないコンサートで聴いて
恥ずかしげもなく大泣きした曲
同い年の布施明の多分自作の曲
『夢を捨てないで』
https://youtu.be/QJ2V3vMukoU?si=C
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「白い恋人達」桑田佳祐 歌詞付/covered by coralfree

サザンのファンから叱られそうだが
タイトルですぐ浮かぶのは…
フランシス・レイ作曲の
白い恋人たち13 Jours en France
1968年のグルノーブル冬季オリンピックの公式記録映画の主題曲です

13 jours en France (Choeurs)
https://youtu.be/ECjlFDA4Wck?si=3gv8T7wpW8NGVMh6

それより12年前の1956年の
イタ
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「ひこうき雲」作詞/作曲 : 荒井由実〜covered by coralfree

これまで…何気に聴いていたが
ゆっくり聴いてみると
かなり深刻な歌詞だった
どうも私はメロディーで耳に入り
歌詞は入っていないようだ
無くなった同級生が居て
それを歌にした
最初のアルバムのタイトルになった
それだけ大事な曲のようだ

今朝…いつもの様に
賀茂川土手で水滴を撮っていた
ふと見上げると飛行機雲があった
案外見る機会は少ない
目にした時は出来るだけ撮っている
それが今朝…目にする事が出
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「しあわせのランプ」玉置浩二 / 歌詞付 / covered by coralfree

歌い出しの歌詞が良かった
それは人生についての
究極の言葉だと私は思う
その境地にたどり着くために
人は人生を彷徨う

作詞
玉置浩二
須藤晃
作曲
玉置浩二

♪しあわせになるために
 生まれてきたんだから
 好きな人と一緒にいなさい
 大切なことなんか
 わかってくるんだから
 好きなことをやっていきなさい

曲のウイキ記事を読むと
これは…という記述があった

「音楽活動に行き詰まっていた時
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「元気を出して」竹内まりや / 歌詞付 / covered by coralfree

名前は知ってるけど
竹内まりやの事は全く知らない
曲も知らない
今回も曲名も知らなかったが
聴けば…あゝ聴いたことあるって感じ
出だしが印象的で好きだった

ウイキで彼女の事を見てみよう
山下達郎と結婚…あゝそうか
何となく知ってた
クリスマスの時期になると
決まって流れる曲の人だね
「クリスマス·イブ」
改めて聴いてみたら
有名な前半しか知らなかった

クリスマス…もう時期だ
今年もあとわずか
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「見上げてごらん夜の星を」坂本九 / 歌詞付 / covered by coralfree

懐かしい曲です
九ちゃんの代表曲の一つ
いずみたくのミュージカルの代表作品
庶民的な九ちゃんのイメージピッタリ
色んな曲をcoralfree さんはカバーしてます
だから毎日取り上げているのですが
私のような団塊世代ど真ん中
私世代のリアルタイムの曲が出て来るとは
まさかまさかのオドロキでした
このミュージカルをTVで放送してました
それを覚えていますから…
九ちゃんが歌う洋楽のカバー曲を
良く耳
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「糸」中島みゆき / 歌詞付 / covered by coralfree

あまりにも有名曲
映画にもなったんじゃないかな?
詞もメロディーもいいなあと思う
それだけで書く事終わってしまう
糸…が出会いの話なら
きのうこんな事があった
動画との出会いだ

インスタやTiktokやYoutubeをチェック
noteやブログ記事にしている
Tiktokで観た動画は
「何故か気になる曲と人」
という記事にしている
最近投稿したのは
https://note.com/ichiro
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「君を忘れない」松山千春/ 歌詞付 / covered by coralfree

千春は有名だが
私が知ってるのは数曲
それも聴いたら分かる程度で
タイトルは知らない
若い頃の痩せた容姿からの印象は
ナイーブな青年だが
スキンヘッドになった容貌は
コワイ◯ーさんが思い浮かぶ
こんな事言っちゃダメだね
偏見になるから
気を付けなくちゃ
人を外見で判断し
てはいけない
往々にして外見と中身は違う

こんな事もある
内面のコンプレックスを隠すために
外見でガードする傾向もある
見た目
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「恋におちて~Fall in love~」小林明子 / 歌詞付 / covered by coralfree

リリース
1985年8月31日…40年ほど前か…
でもいつ聴いてもいいなあと思う
耳に優しいし…口ずさみたくなる
大ヒットしたのに顔が浮かばない
露出度が少なかったのか…
どうかしたら「あなた」の
小坂明子と勘違いしそうになる
他の曲を知らないし
書くきっかけが何も無い
それで参考になればと
「真実」を聴いてみた
小林明子のウイキも見た
でもやはり書く手がかりは無い
有るとしたら作詞の湯川れい子か
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「秋桜」山口百恵 / 歌詞付 / covered by coralfree

これは百恵ちゃん人気もあって
また曲の良さもあって
知らない人は無いんじゃないか…
と思うぐらい大ヒットした曲

コスモスの色合いが好きです
奈良にコスモスで有名な般若寺があり
行った事が有ります
ちなみにあじさい寺で有名な矢田寺
牡丹は長谷寺等など
花を観にお寺に参るきっかけになります
花はそれほど魅力があります
岐阜の山奥の根尾谷には
宇野千代さんの小説で有名な
樹齢千年を超える淡墨桜が有りま
もっとみる

coralfree を一日一曲聴く〜「少年時代」井上陽水 / 歌詞付 / covered by coralfree

私でも知ってる超有名曲
初めて聴いた時に感じたのは
聴いたことがあるなあ…
似ている曲があるんじゃない?
でもどう考えても思い浮かばない
似ている曲があってもおかしくない
偶然似てた…ってこともあるはず
ワンフレーズなり…ホンの一部を
クラシックから意識して拝借…って事が
実際あると有名作曲家が話してた
それは許されるらしい

さっき…
これを書きながらフト浮かんだのが
♪ 夏がくれば思い出す
もっとみる