【デジモンコラボ】ペット厳選のすゝめ【キノコ伝説】
概要
デジモンコラボが始まりました。
今回実装された限定ペットは恒常ペットとの交配が不可能であるため、1から厳選する必要があります。
本記事では、ペットを効率よく厳選する方法を紹介していきます。
ペット紹介
デュークモン
攻撃バフを獲得できます。蛍夜トトと似たような効果を持っています。
汎用性が高いため、職業を使い分けてプレイする人や、斧職をメインで使う人にオススメです。
ベルゼブモン
攻撃速度バフと会心ダメバフを獲得できます。
弩と最も相性の良いペットです。ただし、対人戦においてはデバフ時間短縮の効果を持つ晴天の使者が強いため、試練攻略目的での育成がオススメです
ペットシステムの基本
ペットには複数の厳選要素が用意されています。
厳選の手順を確認する前に、どのような要素が実装されているかを確認しておきます。
1.種族
ペットはそれぞれの種族が設定されています。
種族によって発動技と自力習得可能なスキルが設定されています。
同じ種族が親であれば80%程度で種族が遺伝します。コラボペットの場合はより高い確率で遺伝します。
2.成長率
ペットを編成したときのステータスで参照されます。
基本ステータスに反映されるため、キノコ勇者の育成が進むほど価値が高くなります。
成長率は0.5~1.5の範囲を取り、親の成長率によって子供のとる範囲が決まります。
親がどちらも1.36に満たない場合、理論値の子供が生まれません。
3.スキル
受動ステータスは連撃乗算やデバフ時間短縮などの効果を持ち、ペットの育成によって効果が大きく伸びるという特徴があります。
受動ステータスはスキルの数とスキルの種類がそれぞれ遺伝します。
スキルの数は非常に遺伝しやすく、4個のスキルを持つ親同士で交配すれば子供も確定で4個のスキルを持ちます。
スキルの種類は低確率ではありますが、遺伝することがあります。
厳選の優先順位
遺伝の影響が大きいものから厳選を行っていきます。
具体的には成長率→スキルの数→種族→スキルの順です。
成長率の厳選
特定の種族を目指す前に、親となるペットの成長率を考慮します。
最低でも1.0以上、できれば1.3以上のペットが入手できるまで待ちます。
成長率は後から調整することが非常に難しいという理由からです。
最初に成長率の厳選を済ませておくことで、その後の厳選で入手する全てのペットの成長率が高くなります。
「URスキルやUR種族を持つペットは成長率が低くなりやすい」
という特徴があるため、成長率を考慮せずに厳選を進めると0.75程度の値になります。
スキルの数の厳選
早い段階でスキルの数を最大にしておきます。
スキル数の厳選は非常に簡単なので、目当ての種族を入手するまでの間に意識して揃えておきます。
現状可能な組み合わせの中で、最も親のスキルの数の合計が大きくなるように交配を行います。
種族の厳選
高成長率かつスキル4の親を揃えたら種族厳選を行います。
厳選のポイントはパートナーと協力することです。
1体目を入手したら陳列に出し、パートナーの誰かが同じ種族を入手するまで待ちます。
サーバーの誰かが既にその種族を入手していれば、必ずその種族を借りて交配を行います。
現状自分が可能な組み合わせの中で、最も確率が高い組み合わせのみで交配を行うようにしてください。
スキルの厳選
成長率・スキル数・種族が揃った親を入手したらひたすら交配を続けていきます。目当てのスキルを持った親同士をかけ合わせて、理想のスキル構成を目指していきます。
厳選おすすめスキル
デュークモン
斧職で使うことを想定したスキル一覧です。
URスキル自体の出現率が低いため、SR・HR・Rのスキルを2~3個採用するつもりで厳選を進めると良いと思います。
ベルゼブモン
弩職で使うことを想定したスキル一覧です。
上2つのボス戦用のスキルは優先的に採用したいです。
進化カードの入手方法
交配に使用する特別なアイテムはイベントで入手できます。
課金することでより多くのアイテムを入手することが可能です。
【友情の証】
デジタル交流会で販売されているイベント戦令にて入手可能です。
無課金で10個、1600円課金で更に30個入手できます。
このイベントはインプモン実装の際に復刻するはずです。
【テリアモン選択袋】
テリアモン選択袋の選択肢に設定されています。
160円で1個、800円で5個、1600円で10個入手できます。
購入回数は毎日0時にリセットされます。
最大入手個数は一日あたり26個/4160円です。
まとめ
1.交配開始前の準備
【進化カードの入手】
デジモン交流会を遊んで進化カードを入手する
課金する余裕がある場合はイベント戦令や選択袋を購入する
【ギルモンの入手】
デジタル交流会を遊ぶ。
成長率を確認し、1.3以上であれば交配を開始する。
1.3以下の場合はログインボーナスを待つ
2.デュークモンの入手
成長率1.3以上のギルモンを交配してデュークモンを狙う。
この際、親スキルの合計が大きくなるようにしておく
【パートナーがデュークモンを入手した場合】
ギルモン同士での交配を止め、自分が借りられるタイミングが来るまで待つ
【自分がデュークモンを入手した場合】
デュークモンを陳列し、パートナーが入手するのを待つ
この際、自身が入手したことをチャットで共有しておくと◯
3.インプモンの実装を待つ
※デュークモンをメインで使用する場合は省略可能
スキル4、成長率1.35以上のデュークモンが1体入手できた時点で交配を止める。
パートナーがURスキルを引き当てた場合は自分のペットに遺伝させておく。
4.スキル厳選を行う
2番と同じ流れでベルゼブモンを入手する
時間がかかっても良いので、最も期待値の高い組み合わせで交配を進める。
付録
成長率の計算方法
親の成長率は遺伝します。
交配によって誕生する子供の成長率は、以下の範囲に収まります。
[親の低い方の成長率×0.9]~[親の高い方の成長率×1.1]
上記の交配を行った場合、誕生する子供は1.2285~1.5の成長率を持ちます。
両方の親を1.11以上のペットにすることで下振れが回避できます
高い方の親を1.36以上のペットにすることで理論値の子供が獲得できます。
デジモンペットの出現率
デジモンペット交配時のペットの出現率をまとめておきます。
非常に複雑であるため、それぞれの種族ごとに分けて作表しました。
それぞれの値は0%が赤色、50%以上100%未満が緑、100%が黄色でハイライトされています。
デュークモンを入手する場合、誰も持っていないときはギルモン同士での交配が最も効率が良いです。
デュークモン同士で交配すると90%の確率で入手できます。
メギドラモンはデュークモンを交配していると入手可能です。
ベルゼブモンを入手する場合、誰も持っていないときはインプモン同士での交配が最も効率が良いです。
ベルゼブモンを借りることが出来る場合は、デュークモンと組み合わせがオススメです。
親を2体集めることで種族遺伝が確定します。
URペットの自力取得可能スキル
この表にないURスキルは取得不可能です
自力習得しないスキルは異種交配で遺伝させる必要があります
HRスキルは3種族共通で、以下のリストのスキルが獲得可能です。
SRスキル・Rスキルは全て習得可能です。
進化カードの使用期限
進化カードは期間中のみ入手可能ですが、コラボ終了後も保持されるはずです。また、日本版でマッシュルコラボのメカジキ缶がコラボ終了後も使用できることが確認済みです。
気になる場合は公式の発表を待つか、各自で問い合わせてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?