見出し画像

【キノコ伝説】序盤攻略のすゝめ(8日目~14日目)

【攻略wikiを作成しました!】

概要

この記事はキノコ伝説の微課金攻略をするための参考記事です。
パート2となりますので、まだ見ていない方は前回記事も御覧ください。


2週目ともなると攻略記事らしい記事を書くほどの内容が薄くなってくるので、色々と攻略に役立つトピックを最初に掲載します。

興味ないよという方は目次から飛んでください。

ボスステージについて

当然ですが、8日目付近になってくると必ずどこかのボスで敗北し足踏みをすることになることだと思います。

ただし、その分技能や仲間がある程度揃ってきているはずなので、ボスに合わせて編成を工夫することで少しだけ先に進むことが出来るようになります。

ということで、各ステージのボスとその特徴についてまとめていきます。


キョンシーキノコ

1ステージのボスはキョンシーのボスキノコです。
体力が低く、攻撃力が高いです。
近接攻撃主体なので移動距離が長いです。

攻撃力が高いため、主人公の体力がなくなっての敗北があり得ます。

もしここで勝てない場合は防御面の技能・仲間を充実させましょう。

防御特化の技能
防御特化の仲間


デザートパイソン

2ステージのボスは砂漠の大蛇です。

1ステージのボスと同じく、攻撃が高く体力が低く、近接攻撃をしてくるボスです。
1ステージと同じように防御力を高める組み合わせで挑むと勝てる可能性があります。

ここで時間切れになってしまうようではそもそものステータスが足りていないので、諦めて翌日の試練更新を待ちましょう。


アイスドラゴン

3ステージ目のボスはアイスドラゴンです。

今までと同様に攻撃力が高く、体力も少なめのボスではありますが、
遠距離攻撃を行ってくるタイプなので、蝸牛やドリ爆弾が効きません。
つまりはダメージを軽減する手段が少ないということです。

少しでも早く倒すために火力のあるメンバーと入れ替えましょう。

バランス型の技能
バランス型の仲間

この編成でも体力が足りない場合は、スライ弾菌バリアに、パンダに入れ替えると勝てる可能性が上がります。


アンティークゴーレム

4ステージのボスはゴーレムです。
3ステージ同様火力が高く遠距離攻撃主体で戦ってきます。

このあたりからタイムアウトにて敗北する可能性が出てくると思うので、自分の体力がギリギリ残り、相手の体力をギリギリ時間以内に削り切ることが出来る組み合わせを探しましょう。

残り時間もない、自分の体力もギリギリ、なのにボスの体力は1割ほど残っている。そんな状況はもう勝てないので諦めて翌日を待ちましょう。

参考程度に、最も攻撃力の出る組み合わせを置いておきます。
LRが入手できた方は適宜入れ替えてください。

また、技能の流星落弾は自身の技能ダメージを増加させる効果を持っています。同じCDの技能は左から順に発動するため、1番左に配置するようにしてください。

攻撃力特化の技能
攻撃力特化の仲間

ここから先8ステージ目までは同じようなステータス配分の敵が続きます。
とにかくどこまでステータスを伸ばせているかの勝負です。

5ステージ目 夕闇のウィッチ
6ステージ目交互 ブラックドラゴン
6ステージ目交互 時の番人
7ステージ目交互 砂漠のウィザード
7ステージ目交互 砂漠の女戦士
8ステージ目 トロピカルゴリラ

9ステージ、10ステージに入ると再び近接攻撃主体のボスに変わります。
蝸牛・ドリ爆弾などの敵の移動速度低下を持ったスキルを採用して、菌バリア・パンダなどの回復特化のメンバーを外して火力を底上げできます。

9ステージ目 ワイルドアリゲーター
10ステージ目 深海の探索者

といったところで1周が終わるので、また耐久力特化のビルドに切り替えて最初から進み直します。

全技能と仲間をスキルの特性別に分けた画像を作成したので、各自で編成を考えるときに参考にしてください。

放置報酬について

放置報酬の数はメインステージの進行度によって増加するというヒントが載っていますが、ある程度の進行度になると頭打ちになるようです。

終末VI-5-10をクリアした時点で960/m 36/hとなってそれ以降は増えなくなります。

オフライン報酬の方がコイン報酬が良いので先に進めなくなったらオフラインで放置することをおすすめします。

少し遠いですが、自堕落な日々を完了することでコイン入手が楽になります。

サーバーでよく聞かれた質問

16日目にガチャ券消費のイベントがあるということを伝えているが、どうしても進めみたいのでガチャ券を消費しても良いか。と聞かれることがたまにあった。

ガチャ券の突破イベントは現状の情報をまとめると、ガチャ券2000枚消費で10,000個の遺物の欠片が入手できるというもの。
遺物の突破イベントは225,000消費で神威鎚2000個が入手できる。

対価の割に報酬が少なく、ガチャ券を貯めたところで遺物突破イベントはあまりこなせさなそう。というのが率直な感想なのだが、

突破イベントの前にガチャ券を消費するのは絶対にやめておくべき。

その理由は明快。どうせ欲しいレアリティの技能や仲間は当たらないから。

8日目にもなるとサーバーメンバーが続々とLR技能やLR仲間を装備していて、ガチャ券を消費すれば自分も追いつけるのではないか、という気持ちになってくる。

でも、実際の所LRの仲間技能を揃えている人はダイヤを砕いてガチャを引いているか、レベルアップパスや月パスなどで無料券を大量に入手しているかのどちらかだと思うので、微課金勢が貯まっている無料券を消費したところでどうせ当たらない。

レベル11の後半当たりまで引き続けてやっとLRが揃ってくるくらいの確率だろうか。

そもそものガチャの確率が渋すぎるので、少しでも他にアイテムが入手できる突破イベントが来るまでは無料券を消費しない。
これが結論だと思う。

あと、神威鎚の突破イベントは存在しません。入手し次第全て消費してしまって問題ないです。

サーバー開始8日目

研究突破

サーバーで初実装される神威鎚が報酬の突破イベントです。

鉱石での研究自体は全体の戦力に占める割合が少ないため、課金勢もあまり投資しません。突破順位でランキング入りして飛騎令を入手するチャンスです。
それまでどれだけ上手に掘り進められていたかにも依りますが、1ラウンド分くらいはすぐに達成できると思います。

初日からこの突破イベントを意識して鉱石を貯めていれば、追加課金なしでも十分に4ラウンド達成できるレベルの難易度となっています。

鉱石採掘については詳細な解説記事を用意したのでこちらも合わせてご確認ください。

終了したイベント

  • 競技場シーズン

  • ステージ突破

  • 祈霊突破

これらの報酬がメールに届きます。
微課金のアカウントですが次のような結果になりました。

サーバー開始9日目

騎乗突破

ついに騎乗突破イベントが開始します。2日間限定のイベントです。
しっかりと宝石を節約していた場合は2400個のぜんまいが使用できるはずです。
騎乗がプロペラ機にランクアップし、神器はレベル21を越えて見た目に反映できるようになっているはずです。

間違いなく世界が変わります。今まで突破できなかったステージを簡単に進むことが出来るようになります。

このイベントでの注意点ですが、15日目開催の武魂突破にて宝石を使用する機会があります。

ラウンドごと(=800個)の倍数になるように消費して、宝石を効率よく神威鎚に変換しましょう。

こちらも突破イベントを意識して宝石とぜんまいを貯めてあれば十分に達成可能な難易度となっています。ただし、課金勢が投資しやすいイベントとなりますので突破順位で上位に入って飛騎令を入手するのは難しいです。

ちなみに、騎乗イベント完走後の騎乗ステータスはこんな感じ。


サーバー開始10日目

キノコ駐騎場

箱庭のキノコ駐騎場がアンロックされます。
獲得した騎乗を使って報酬が獲得できる常設イベントとなります。

【概要】

貴重なアイテムが大量に獲得できます。

入手できるアイテム抜粋

また、若干の加算ステータスを獲得することもできます。


このように、育成を有利に進められるアイテムと、加算ステータスを増加させる外観を集めることがこのイベントの目的です。

【基本的な流れ】

  1. 空いている駐機場を見つけて

  2. 駐車する騎乗を選んで

  3. 駐車して

  4. 放置するとアイテムが貯まっていって

  5. アイテムと騎乗を回収

空いている騎乗を見つける
駐車する騎乗を選ぶ
駐車が始まる
時間経過でアイテムが貯まっていく
回収すればアイテムが全て獲得できる

基本的にこの流れを繰り返していきます。

この流れを繰り返していくうちに駐車ポイントが貯まっていきます。
これをたくさん集めて車友商会で駐騎場の外観を買ったり、箱庭を有利に進められるアイテムを買ったりできます。

車友商会

これだけではただの放置ゲームですが、
ちゃんと戦闘や菌族の連携など戦略的要素が組み込まれています。

ということでより詳しい仕様を見ていきましょう。


【詳しい仕様】

●駐騎探し

  • 駐車は最大で5台まで同時に出来る

  • 同じ駐騎場に同じ人が駐車することはできない

  • 個人の駐騎場に停められるのは4台まで

まずは駐騎場探しに関する仕様です。
基本的に手持ちの騎乗を5台全てを駐車しておくことが求められます。
自分の駐騎場には1台しか停められないので、残りの4台分の駐車スペースを探す必要があります。

探し方は3種類。それぞれ違いがあるのですが、ほか要素を紹介した後にまとめて記載します。

  1. フレンド一覧から探す(おすすめ!)

  2. ランダム表示の空き駐騎場から選ぶ

  3. 公共駐騎場を利用する

●放置特典

駐騎場で獲得できるアイテムの数は時間経過によって量が増大していきます。ポイント効率は1時間経過で1.1倍、4時間経過で1.4倍です。1時間駐車を8回やるよりも8時間駐車を1回やった方が獲得できるアイテムが多くなります。なお、各騎乗の駐車時間の合計が1日12時間に達すると入手できるアイテムの数がガクッと下がります。

なので、基本的には8時間駐車しておいてから回収する。というのが最高効率の動き方となります。これを達成できるようにみんなが目指します。

●強奪

駐騎場を巡っていると他人の停めている騎乗を発見することができます。
その際、30分以上経過している相手に奪取を仕掛けることで、強制的に駐車を中断させ、貯まっている駐車ポイントの一部を奪うことができます。当然、奪取された相手は入手出来る駐車ポイントが減るし、放置特典を増加させるための経過時間もリセットされてしまいます。

●管理人

自分の駐騎場においてある看板を設定することで駐車した人の騎乗の管理を代行することができます。

管理費の設定がされている場合、駐車する人は管理費を支払うかどうかの設定ができます。


管理人は自分の駐騎場に駐車した人から管理費を徴収することができます。管理費を支払った場合次の特典が受けられます。

  • 管理人は駐車している人に対して「奪取」「転がす」コマンドが選択できなくなる

  • 8時間経過した場合、管理人が代わりに回収することが出来る

  • 強奪を受ける際、管理人が代わりに戦闘する

これで肝となるのが「駐車主に代わって防衛」をONにすることで受けられる管理人による戦闘代行のサービスです。

基本的に強い人ほど強奪されづらく、弱い人ほど狙われやすいです。
ということは強い人ほど8時間放置の特典を得やすく、弱い人ほど短い時間で駐車が中断されてしまいます。

管理費を払うことで、強い人と同じ時間の放置特典を得ることが出来るようになります。

そして、管理費を支払う人の申請条件を菌族に設定することができます
強い人と同じ菌族に入っていれば守って貰えるし、他の菌族に入っていれば守ってもらえません。

●戦闘

強奪の戦闘では菌族乱闘のシステムが流用されています。
戦闘で勝利するたびに全能力にデバフがかかり、何度も狙うことで、サーバーで一番強い人が相手でも強奪を成功させることができます。

強奪の際にもデバフがかかり、短時間に何度も強奪に成功していると自分の戦力がどんどん下がっていき、最終的にはかなりの格下にも負けてしまいます。

詳細な仕様は以下の通り

強奪をする側

  • 一度強奪に成功するたびに30分間全能力10%ダウンのデバフを受ける

  • デバフを受けた状態で更に強奪を成功させるとデバフの効果が累積していく

  • 累積したデバフは30分ごとに1個ずつ回復していく

  • 強奪に失敗するとペナルティが与えられる

  • ペナルティ期間中は一切強奪コマンドを選択できなくなる

  • ペナルティ時間はその時累積していたデバフの数に応じて決定され、デバフ0で15分、デバフ1で30分、デバフ2で45分と、デバフ中に強奪を成功させているほどペナルティ時間は長くなる

  • 自分の駐騎場に停めていて、管理費を払っていない人から強奪してもデバフを受けない

  • 強奪は1日に100回まで出来る

防衛する側

  • 一度防衛に成功するたびに30分間全能力10%ダウンのデバフを受ける

  • 戦闘で消耗した体力は回復せず、ダメージを受けた状態で防衛を続ける

  • デバフを受けた状態で防衛に成功し続けるとデバフの効果が累積していく

  • 累積したデバフは30分ごとに1個ずつ回復していく

  • 防衛に失敗すると駐車が中断される

  • 体力が減った状態・デバフを受けた状態は駐車を中断することで回復できる

  • 自分で操作して駐車をやめた場合は強奪による駐車ポイントの減少はなくなる


  • 強奪と防衛のデバフは別物で、強奪を繰り返しても防衛で不利になることはない

強奪側の仕様は強い人が場を荒らさないように、という形の制限でそこまでゲーム性に関係してきませんが、防衛側の仕様はものすごくゲーム性に影響します。

人数を集めて同時に攻撃すれば、強い人でも倒すことが出来るようになります。ただし、デバフには上限が設定されてるので、どんなに弱い人でも勝てるというわけではないです。

攻撃側のデバフは最大5回まで累積し、最終的な効果は次のとおりです。

裏を返せば、戦力80%減の状態で勝てる相手であれば無限に強奪し続ける事ができます。


先程強奪の際に右側に出ていたコマンド「共有」を使うことでチャット欄で駐騎場の情報と防衛者の情報を共有することができます。
表示を押すことで直接強奪に参加できます。

活発な菌族であれば複数人で連携して同じ人に攻撃することが可能で、他菌族の妨害も容易に出来ることでしょう。

共有先のチャット欄

【簡単なまとめ】

  • とにかく長い時間駐車し続けよう

  • 長く駐車をするために強い人に管理費を払って守ってもらおう

  • 菌族メンバーと連携して長時間駐車を狙っている人を邪魔しよう

【公共駐車場】

この話をする前にもう一つ大事な要素が一つあります。

空き駐車場検索を除き、フレンドの駐騎場かチャットで共有された駐騎場にしかアクセスできません。
なので基本的には、強奪にやってくる相手はフレンドか、フレンドの所属している菌族のメンバーに限られます。

一方で公共駐騎場にはサーバー内の全員がアクセスできます。
更に、管理人もいないので自分自身の力で騎乗を守らなくてはいけません。

ただしそれ相応のメリットもあり、獲得コイン・経験値・奇遇アイテムの個数が増えます。自身の戦力に自信があるなら1台を公共駐車場に停めておくべきでしょう。

公共駐騎場には同時に1台しか停められないので、どの騎乗を停めておくのかはよく考えたいです。
おすすめは欲しい物によって変わります。

LR技能LR仲間が欲しいなら水浴びダック

LR技能/仲間が当たり

研究や祈霊を進めたいならサーフボード

ドリル・火薬・種・肥料が当たり

遺物を進めたいなら水上飛翔

遺物の鍵・遺物の欠片が当たり

騎乗を進めたいならプロペラ機がおすすめです。

ぜんまいが当たり

当然ですが、レアリティが高いほど奇遇報酬も良くなっていくので、イベントや突破商店で上位騎乗を入手した人はそちらを優先して停めておくと良いです。

【駐車ポイントの使い道】

車友商会では放置や強奪で得た駐車ポイントを使って外観を買うことができます。

報酬増加系の外観の効果は全て、自分の駐騎場に停めている騎乗にだけ適用されるので、コイン増加のある花の門、ファンシー門、蔓の生垣、アート街灯を優先して交換します。

コイン増加は管理費として回収できるため、他の効果よりも圧倒的に価値が高いです。

また、外観はレベルアップしても報酬増加の効果量が増加しないため、まずは各1種類ずつ揃えるのがおすすめです。

ちなみに、
アイテム増加は中華庭園門、雅な屏風、花垂灯籠
経験値増加は中華様式門、西洋石柵、西洋街灯

外観は全て所持効果となってるため、実際に配置するしないに関係なく、価格が安い順で購入していって問題ないです。

レベル100転職

転職先

おそらく毎日ログインして進めるギリギリまでメインステージを攻略していた人はこのあたりでレベル100に到達していることだと思います。

プレイヤーレベル100で4転生が解禁されるのですが、このタイミングで4000宝石を支払って転職します。

転職先は弓気ノコ→弩撃ノコ→双弩手→矢神がおすすめ

パッシブスキルに連撃ダメージ+140%があるので彫像の連撃乗算と組み合わせることで高火力が出せるようになります。

祈霊スキル/技能・仲間

転職に伴って祈霊スキルも厳選しなおす必要があります。
武魂が実装されると連撃ダメージ乗算がものすごく強力になるのでできる限り集めておきます。

技能や仲間も最適な編成が変わってきます。
鹿、鳥、水玉は特に能力が強力なので優先して編成します。
猫・妖精は技能ダメージを増やすもので弓とは相性が良くないです。

装備厳選

そして装備厳選も始めていきます。
ランプレベル20になるとUR+が出現するのでフィルターは設定しませんが、入手したURをついているスキルによってどちらを採用するか判断します。

矢神は連撃が発生しないと祈霊スキルの恩恵を受けることができないため、連撃か会心のついた装備を優先して採用していきます。

連撃の付いていないUR+と連撃&会心のURだと後者のほうが優位です。

また、レベル95から装備ビルドが使えるようになっています。
被ってしまったUR+や今後使うであろう反撃や回避の付いた装備はビルド2で保管しておきます。

ビルドセットの使い方はこちら

サーバー開始12日目

キノコスロ

キノコスロが実装されます。6日目に実装された混天武聖鎚が当たりのものと同じシステムのイベントです。

簡単なミッションを達成することで、1度の開催につき無料で42回ガチャを回せます。課金をすることで合計528回回すことができます。

100回ごとに大当たり枠の抽選が行われ、【限定】と書いてあるアイテムが必ず出現します。

12日目実装のキノコスロ

キノコスロの大事な仕様として、
キノコインを消費せずに取っておくことが可能です。

キノコスロは1週間に一度開催されます。
騎乗から始まり、武魂と交互にやってきます。

一回の開催につき42回の抽選権が得られるので、2開催分を回さずに我慢し、3開催目で全て消費することで100回目の激レア枠確定の抽選が受けられます。

武魂の大当たり枠は選択LR武魂2で、基本的にキノコスロでしか入手できない貴重なアイテムです。

で、ここで大事なのは大当たり枠の上位騎乗についてです。
上位騎乗は後半に開催される回になるほど強力な能力を持っています。

(12日目/2周目実装)
(4週目実装)
(6週目実装)
(8週目実装)
(10週目実装)
(12周目実装)
(14週目実装)
(16週目実装)

18週目からはまた白虎から順にやってきます。

特に青牛モーモーは対人戦で強力な効果を持っているため、
2週目、3週目のキノコスロットはミッションだけクリアし、抽選をスルーして、4週目に全てのキノコインを使用することが推奨されます。


初週と比べるとやることも少なくなって来ますが、課金勢と微課金勢の差がどんどん埋まって行ってステージ順位や競技場順位も高い順位が取れるようになってくると思います。

コツコツ堅実に、大事なアイテムは大切に取っておきながら進めていきましょう。

【続きもあります】


【攻略wikiを作成しました!】

【公式リンク集】

【キノコ伝説の攻略記事】

【おすすめリンク:クイズの答え】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?