見出し画像

GRIT(グリット)力を育てる3つのマインドセット

いつもお読み頂きありがとうございます。週初め、皆さんのお仕事や健康のお役に立てればと毎週月曜日の8:00に更新をしています。

やり抜く力であるGRIT(グリット)については、ちょうど1年前にもお伝えさせていただいたのですが、成功にはGRITは欠かせない力となります。

成長していく為にもGRITが必要なことはお分かりいただけると思いますが、では日々の生活の中でどのようにしてGRIT力を育てていけばいいのでしょうか?

そこで、今日はGRIT力を育てる3つの考え方について私の経験も踏まえてお伝えしたいと思います。

▶︎GRIT(グリット)力を育てる3つのマインドセット

GRIT力を育てるには3つのマインドセットが必要です。

マインドセットとは、これまでの経験や教育、思い込みによって作られる思考パターンです。

主に、 思い込みや価値観、信念など、人が無意識に抱えている思考のクセなどを言います。わかりやすく言えば、「無意識の思考のクセ」のことです。ですので、GRIT力を育てていく為には、今までの思考のクセから、GRITを実行できるマインドセットに変わる必要があります。

そして、このマインドセットは「興味」「目標」「成長」という3つの思考のクセをつけていくことでGRIT力を育てていくことができます。

▶︎1.興味のあることを掘り下げる

私が新入社員の時は、時代背景もあり、誰も仕事を教えてはくれませんでした。営業職だったのですが、俗に言う、「見て覚えろ」と言う時代です。ですので本屋へ行って営業の本を買って週末に読み込んで、自分が使えそうなトークを3つくらい抽出することをワクワクしながら行っていました。

そして、抽出したトークを週明けにテレアポなどで使ってみます。3つのトークを使ってみると1つくらいはうまくいきます。けど、他の2つは上手くいかない。それを毎週のようにやっていくわけですから、月に4つの自分の引き出しが増えるわけです。1年間継続していけば48個の引き出しができるのです。継続して行動し続けていくことで「習慣」に変わっていきます。

このように自分が興味のあることを掘り下げるのは、GRIT経験をつける第一歩です。

営業であれば、気に入ったトークを見つけたらすぐに実践しましょう。
それを夢中で極めていくうちに、GRITの習慣が身につきます。

▶︎2.実力よりも少し上の目標設定をする

イェール大学「心理学と幸せな人生」の授業を担当しているサントス教授は、「高い給料を稼いだり、大きな家を買ったりするために私たちは一生懸命に頑張るが、思っていたほど幸せにはなれない」と話しています。

また、ニューヨーク州立大学バッファロー校の心理学者マーク・シーリー氏らの研究では、逆境を多く経験した人と、ほとんど経験していない人の幸福度を調べたところ、人生に対する満足度が最も高かったのは、ほどよく逆境を経験している人だったのです。

逆境が多すぎる人やほとんど経験していない人の満足度は低いのですが、逆境下で適度なストレスにさらされている人こそ、幸福な人生を送れているという研究結果が出ています。

つまり、幸福になりたければ、困難なことを設定すればいいのです。どんな時でも困難な目標立てて、乗り越える習慣をつけましょう。それが幸福に繋がると科学的に証明されているわけです。サウナも筋トレもそうですけど辛いから、そのあと幸福を感じるのです。

仕事もそうです。もし、今困難じゃないってことは、幸福から遠ざかっているのだなと思うと目標値を少し高く設定できます。そして、幸福を得る為には少し困難な目標をやり抜くGRITが必要になるのです。なので、二段階上の、目標を立てて、達成する、行動習慣を身につけましょう。

▶︎3.成長思考を持つ

すぐに達成できる目標では、達成した時は最高な気分になるのに、少し時間が経つにつれてその状態に慣れてしまいます。そして、その状態を当たり前のものだと感じてしまうようになるのです。そうなると気分が満たされず、他人の持ちものやステータスと比較して、落ち込んだりしてしまいますよね。

そうではなく、自分の実力よりも上の目標を設定し困難な状況に身を置くことが自分を成長させることにもつながります。

ですが、何かと理由をつけて途中で放り出せば、やり抜く力はいつまでも身につきません。本気でやり抜く力を育てるには最低でも2年は必要です。

やり抜く力は経験によって身に付きます。目標から逆算して、今やるべきことにGRITしましょう。そうすれば2年後必ず成長しています。

▶︎GRIT(グリット)をする意味

自分自身を今の状態よりも、成長させることが大事です。今はできなくても良いので、できるようになるまで継続することが成功するためのGRIT力を育てていきます。

そして、今までの自分の思考のクセから、この3つの思考にマインドセットを切り替えることで正しく成長するGRIT力を養うことができるでしょう。やれば出来ます!

最後までお読み頂きありがとうございました。
少しでも読んでくださった方のお役に立てると嬉しいです。

本田幸大


いいなと思ったら応援しよう!