見出し画像

【Procreate】初心者におすすめのブラシと『ぽさ』技5つ

ブラシに関するご質問をいただいたので、Procreate(おえかきアプリ)で私が使っているブラシをざざっとご紹介します。

このシリーズは、「もともと絵を描く習慣がなかったけどiPad Proを買ったら描くようになった」初心者の立場から、私と同じような方に「これなら自分にもできそう!やってみよ〜」と思ってもらえたらいいな、というところを目指して書いています。

初心者にProcreateおすすめだよ〜っていう記事を前回書きましたのでこちらもよろしければ。(たくさん読んでいただいていて嬉しいです~!)

主線

私が使っているのは主にこの三種類です。

スタジオペン
ブラシ>インキング>スタジオペン

つるつるした線が描けます。
筆圧で線の太さにニュアンスが出て、手軽に「それっぽく」なります。
何を使って描けばいいかわからない初心者さんは、まずスタジオペンから始めてみるとよいです。

②鉛筆
ブラシ>スケッチ>鉛筆(6B)

鉛筆のようなざらざらした線が描けます。
紙と鉛筆でささっと描いたような素朴な感じが出るからか、私の中で「なんとなくヘタでも許されそう(むしろ味になりそう)ブラシ」です。
私の場合全力で描いてこれなのですけど、鉛筆にするだけで「ささっと描いたんだけど〜」感が出てハードルを少し下げてくれることに気づいてから、これをよく使っていました。
6Bは太く濃い線で、筆圧もよく出ます。

③鉛筆(HB)
ブラシ>スケッチ>鉛筆(HB)

同じ鉛筆でも、HBは細い線が描けます。
力を入れてもあまり筆圧の変化が出ません。
筆圧の変化は線の「味」になる反面「不安定さ」と紙一重でもあるため、安定感でいえば6BよりHBです。
こちらの方が文字が書きやすい(読みやすい)ためだんだんHBを使う方が多くなっていきました。

——————

私が主線で使っているのはほぼこの三種類です。
なにを使っていいかわからない初心者さんはまずこの辺りからためしてみると、やりやすいと思いますよ。

塗るペン

描いていくうちに、「塗る」という芸を覚えました。

人間の進化です。

まずこちら、「どよ〜ん」という雰囲気を出すために影をつけてみたら、それだけでちょっとした『ぽさ』が出ました。びっくり!

塗りのブラシほぼ二種類
ブラシ>ペイント>丸ブラシ 
ブラシ>エアーブラシ>各種エアーブラシ
です。
丸ブラシはぼかさない塗り、エアーブラシはぼかしたい塗りです。

塗りのブラシ、コツはこんな感じというのを動画にしました。
(音声解説あり)

※塗りレイヤーは分けてね

「グレーだけでも、ちょっと塗るとそれっぽくなる」ということに気づいた私は、ここから積極的にグレー塗りを取り入れるようになります。

ぽい!!!

さらに、ぽくなりました。

どこ塗るのが正解なのかよくわからないので、この辺りはカンです。
とにかくテキトウな場所を塗ってみて、違うなと思ったら次は別のところを塗ってみたらいい、って感じで。
実際自分で試してみるのがいいと思います。間違えても死ぬわけじゃないので。

手探りでいろいろ描いてみるうちに、他にも『ぽさ』を出すコツみたいなものにちょっと気づいてきます。

イラストを描く方にとっては邪道なものばかりかもしれませんが、初心者の方へ「楽しむヒント」になればという気持ちで、ご紹介していきます。

ぽさ技①髪を塗ると、ぽい

どこ塗っていいかわからなければまず髪塗ってみましょう。
「ぽい!」という感覚を体験してから、自分なりのやり方を試行錯誤すればよいのではないかな〜。

ぽさ技②塗りをズラすと、ぽい

塗りをずらすと、ぽい。
なんで?(わからん)
文字の塗りをずらすデザインと同じ感じ?(聞く)

光に見える効果もある??というボヤ〜っとした予想から、一応ずらす方向は同じにしています。真相は謎。

これもちょっとずらした感じで塗ったほうがかわいくなりました。
なんで?(わからん)

ぽさ技③文字は書いてから位置を整えると、ぽい

これは大発見です!!!

「読みやすいように気をつけて書く」より、ざっと書いてから位置を調整する方が圧倒的に整って、ぽくなります。
「書きやすい行間」と「読みやすい行間」がぜんぜん違うからでしょうか。
そもそも手書き文字、とっ散らかりますしね。

動画にしてみました。こういう感じです。
(無音)

なので初心者は最初から読みやすさを目指して何度も書き直すより、ざっと書いてしまって、動かしましょう。

ぽさ技④背景や吹き出しをカラーにしてみると、ぽい

これはまだ、試行錯誤の一環です。

描いてみたらスカスカだな・・・という感じだったので背景をカラーにしたら、なんとなく、ぽくなった!
ちょっとしたおしゃイラストみたいな雰囲気が出てませんか?
出てませんか。そうですか。(くそぅ!)

いや、今はまだ出てなくても、数こなしてったらなんとなくいけそうな気がしない?(ポジティブ)

吹き出しを塗ってみるのも、試行錯誤の一環。

ちょっとこれは色が違ったかなぁ。
でもたくさんいいねをいただいて嬉しいです。
(顔宇宙の人、お友達になってください)

ぽさ技⑤ストリームラインを調整すると、ぽい

とつぜん専門用語を使いはじめたぞ!裏切者だ!

そう言わず、動画にしたのでまぁ見てください。
ストリームラインとは、手ブレ補正の機能です。
(音声解説あり)

最初は真ん中くらいで。
線が定まらない初心者が大き目のものを描く時は補正を強めに、文字や細かいものを描く時は下げる、というふうに調整するだけで、『ぽさ』が出ます。ぜひやってみてください。

「ツールに慣れない」のと「描けない」のはまた別なので、ツールは使って慣れていきましょ~。

以上が、現時点で取り入れている『ぽさ』です。

「他にも、これすると『ぽさ』出るよ」というのがあれば、ぜひ教えてください。
『ぽさ』ってなんなんでしょう。小慣れ感ですかね。
ともに試行錯誤し、ゆくゆくは紗栄子ぐらいの小慣れ感、出して行きたいよね。
どうぞよろしくお願いします。(?)

Procreateおえかきシリーズで他にも「これ知りたい」などリクエストありましたら、お声がけくださいね~。

ではでは、楽しいおえかきライフを~。

サポートの代わりに「いいね」「シェア」していただけると嬉しいです。Xで遊んでください🙌