3月27日のくすり その32
近所に政党のポスターが貼ってあったりするじゃないですか
議員さんの顔がドーンと貼ってあるやつです。
あれって実は講演会や演説の告知ポスターって知ってましたか?
すごーく小さく下の方に書いてあるので見てみてください。
私は昨年に最寄り駅までの通勤手段を自転車からバスに変えました。
というのも買ったばかりの自転車を転倒により壊してしまったからです。
その日はすごく晴れていたのですが会社に置き傘をしていたため傘を持ちながら自転車で帰っていました。
私が乗っていた自転車はクロスバイクタイプの自転車で軽くて速かったのでお気に入りでした
今までは手提げのカバンだったのをリュックに変更したり傘がさせないのでレインコートを着たり
それなりに乗りこなしていました。
買ってから6ヶ月後くらいだったと思います。
ハンドルのところに傘をかけて5メートルくらいの坂道を下った時傘がガツンと前輪に挟まってしまい急ブレーキがかかり
私は3メートルくらい先に投げ出され顔面からグシャっとやってしまいました。
一瞬星が散ったし、モロ地面に激突したので顔がめちゃくちゃ痛かったのを覚えています。
あいにくそこは砂利が多めのコンクリートで手は血だらけで砂利がむけた皮の中に入ってしまうくらいまあまあまな転倒でした。
手はそんなに痛くなかったのですがかなり出血していたのでめちゃくちゃ痛かった顔が気になってしまい
転倒した2秒後に携帯のインカメラで自分の顔を確認しました
全然いい男が写っていたので安心しました。
その一部始終を2人の小学生が見ており大丈夫ですかー?と聞いてくれたので
優しい子たちがいるもんだと思いつつ
大丈夫だよーと言いながら血だらけの両手を「ほらーほらー」と見せてみました。
そしたら小学生が「うわーー」って言いながら逃げるように帰って行ったのを覚えています笑
とりあえず家までは帰らないといけないので血だらけの手で自転車にまたがり家を目指します
道中、なんとかこげるものの自転車は前輪が明後日の方向を向いており、ハンドルを左右に切るとブレーキがかかってしまう最悪の状態でした
血だらけの人が自転車に乗っているので周りの人は怪しい目で見ていたと思います。
それにより自転車は今家で腐っています。
もう2度と傘持ちながら自転車は乗りません。皆様も気をつけてくださいね。
ではまたねん。
いっちー