8月23日のくすり その180

今日で180日連続となりますが

以前なにを書いたのか忘れているので以前このこと書いたかなーって忘れているのでかぶってたらごめんなさい🙏

専門学生時代私は毎日帰り道に卓球を1時間くらいやって帰ってました。

同じクラスでちょうどレベルが同じような奴がいて本当にしょっちゅういってました。

そこは老舗な感じの雰囲気でおじいさんが一人で営業しているのですが

数台のビリヤード台があって数台の卓球台があるどこにでもある遊技場でした。

ある時私がビリヤードの球をケースから出すときに弾むように出してしまい怒られたことがあります。

「ラシャが傷つくからそういう開け方はやめてね」って言われたんです。

ビリヤード初心者の私に「ラシャ」なんて言われても全くわからなかったのですが、開け方が雑だったことはその通りだったので「すいません」と謝りました。

もちろんわざとではないし自分ではそんなに悪いことをした認識がなかったのでちょっと怒っていました。

あれで怒られるんのかよーってぶつぶつ友達に愚痴ってました笑

友達は
「あれはお前が悪いよラシャっていうのはこの緑の生地のことで、これが破損すると交換するのにすごいお金がかかるからシビアにみてんだよ」と大人な感じで私を説得してくれました。

まぁ次からは気をつけようと思いプレーを楽しんでいたのですが

しばらくすると
その店員のおじいさんが何やら仲間を呼んで3人くらいで談笑をしながらビリヤードをし始めたんです。

まぁ、かなり空いていたしこれに関しては特に何とも思わなかったのですが

友達が急に

「おい!おまえうるせーよ」って言ったんです。

えっ?笑
怖っ

「さっきラシャがどーとかって言ったくせに何ワイワイ店員が騒いでんだよ!」

って言い始めたんです。

私はびっくりして「やめろよ、別にいいよ続けようぜ!」といったのですが

まだ怒りは収まらず

「ビリヤードはな!紳士なスポーツだから喋っちゃダメなんだよ!」って店員さんに言ったんです。

私はそれ聞いて吹き出してしまって笑

紳士なスポーツなのにそんな喧嘩腰で注意しねーわ!って突っ込んでしまいました笑

その場はすごい空気になり、結局おじいさんが謝ってくれたのですが我々が帰ることにしました。

もちろんそれからそこにはいけなくなりました笑

ふざけ。

あの頃は若かったなー

ではまたねん。
いっちースポーツ




いいなと思ったら応援しよう!