見出し画像

PHOTO | BRUT: Collection Bruno Decharme & Compagnie/目は旅をする048(人間の秘密)

PHOTO | BRUT: Collection Bruno Decharme & Compagnie
(Flamarion刊)

日本では、無前提的に「アウトサイダーアート」と言うが、はたしてそれでよいのだろうか? 
かつて画家のジャン・デュビュッフェが提唱したように「アール・ブリュット」と言うことから再検証すべきだろう。
彼はアートに対して非アートをぶつけることをねらって、コレクションをしたから、必ずしも「ボーダー」を取り外すことを狙ったわけではなかったろう。
しかし、彼の頭の中にあったのは、健常者と障害者のボーダーを超えたところから人類のアートを再定義しようというヴィジョンであったろう。人間が発する想像力は、小さく限定されるべきではない。

画像1

キュレーターのハラルド・ゼーマンがアートの「外」(アウトサイド)に置かれていたアドルフ・ヴェルフリらの作品をクンストハレ・ベルンで展示し、さらには1972年開催のドクメンタル5でキュレーションをおこなった時に、「アール・ブリュット」は、コンテンポラリーアートの重要な一分野になった。これは融和ではなく、アートの拡張であり、人間性のラディカルな拡張だ。

2013年の第55回のヴェネツィア・ビエンナーレは、「The Encyclopedic Palace」をテーマにマッシミリアーノ・ジオーニがキュレーションを行ったが、これもアール・ブリュットと現代美術の垣根を取り外したものであり、ゼーマンの考えをさらに進化させたものといえる。

ここから先は

2,023字 / 3画像
後藤繁雄おすすめの写真集についての記事を月に2~3本ずつ投稿します。アーカイブも閲覧できるようになりますので、ご購読よろしくお願いいたします。

ヴィジュアルの旅は、大きな快楽を、与えてくれるし、時には長編小説以上に、人生についてのヒントを与えてくれます。 このマガジン「目は旅をす…

応援よろしくね~