
煮ル果実 One Man LIVE「FRUITOPIÀ」参戦記録
こんにちは、市村くうと申します。
今回は【煮ル果実 One Man LIVE「FRUITOPIÀ」9/23(土)】inZepp横浜に参戦して来ました!
今回のライブまーーーじでハンパなく良かったです!個人的には過去一テンション上がったライブでした!✨
毎回曲の出だしでテンション上がって記憶がリセットされたのでうろ覚えもうろ覚えですが感想を書いていきたいと思います!
前回の東京公演のライブレポはこちら
前々回のライブレポはこちら
明日煮ルさんのライブめっちゃ楽しみということで前回前々回のレポまとめました👐✨
— 市村くう | ku (@IchImura_ku) September 22, 2023
lv2noteレポhttps://t.co/LOANBjFOcw
pixivイラストまとめhttps://t.co/8DEekuIm4t pic.twitter.com/UcKuqKypIz
先行物販〜開場
先にお伝えしますと、過去一テンションが上がったライブではありましたが過去一忙しかったライブでもありました…!
まずバスが遅延し遅れて東京に到着(恐るべし祝日)、その後慣れない電車でどうにかして15:30頃に会場に着きました。

…が、到着してすぐにまさかの先行物販が終了したことが判明!!
先行物販でグッズを買ってホテルに大きい荷物等を置いてライブ参戦!というパーフェクトスケジュールが崩れてしまいました。
今回でライブも3回目ですが、先行物販が早く終了することを想定出来ませんでした。まだまだライブ初心者です。
時間的にホテルのチェックインも迫っていたため急いでホテルに向かい軽く夕食を済ませ会場に戻り、会場に入れたのが17:40頃!!
開園時間が18:00なため既にギリギリ!!
今回2階席のチケットだったため「2階席なら席も決まってるしすぐに入れるでしょ〜」と思っていましたが、思いのほか時間がかかってずっとハラハラしていました…!

だんだん指名手配書があざとくなってるナプル良いですね。

今回物販に煮ルライブ初めての光り物グッズがあったためライブ前にそれだけでも買っておきたい気持ちがあり物販へ。既にかなりの人数が並んでいたためここでも間に合うかハラハラドキドキ。グッズのラインナップはこんな感じ↓
#煮ル果実 ONEMAN LIVE
— 煮ル果実 Official Info (@NILFRUITS1) September 17, 2023
『FRUITOPIÁ』本番まで
あと1週間を切りました🎡✨
当日お楽しみいただけるよう
本公演の【注意事項】をお知らせします📢
ご来園前にご確認ください🍎 pic.twitter.com/tVTATE2ZKc
シークレットアクスタが物販の注文表には明かされてるかな?と思いきやそこでも謎のままだったため一旦保留にして、今回はロンT、リングサイリウム、魔天楼アクスタ、缶バッジ3つ、ブロマイド2つ、ナプルステッカーを購入しました✨
ナプルグッズ嬉しい〜!ナプルにはライブでしか会えないレアキャラだったためこれでずっと一緒だね💕の気分です。

圧倒的余談ですが、今回の参戦服はパイナップルが刺繍されてるバケハに赤パーカー、そしてフルータリウムのライブTでナプルガチ勢風な服装で参戦してました🍍

グッズが買えて𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚__な気分に使っているのもつかの間、時間は17:58!!急いで2階に向かい無事着席出来ました。
真ん中らへんの席なのに遅くなってしまって申し訳なかったです…。
とにかく急いでいたので写真を撮ることすら忘れていました。
前らへんだったため舞台上は全部見えて少しだけ1階の最前の方たちも見えた感じでした。
会場は若干のスモークと波の音、時々鳥の声や虫の音が聞こえてきてメインビジュアルからの世界へ踏み出す前……、ディズニーでいうQライン(アトラクションの待機列)のような雰囲気を味わえました。
それと、帰ってきてから恒例の注意喚起動画見れてない!絶対変わってるから見たかった!と悲しみに暮れていましたが動画を上げてくださった方がいて感謝の気持ちが溢れました、本当にありがとうございます…。
ライブ恒例の注意事項映像
— 煮ル果実 (@vinegar_vinegar) September 25, 2023
この為に絵師さん方に書き下ろしていただきました、感謝🙏@hidane_nico @tomapocpo @bakuiukabu @koron5623 https://t.co/t55Q8VfkDp
ジュプルの違法合戦と新メンバーのポプリくんがいるのも良いですね✨
席に着いてリングサイリウムを腕に装着し待っていると直ぐにライブが始まりました。
冒頭でもお話しましたが、毎回曲の出だしでテンションが上がりすぎて記憶がリセットされたので今回はいつも以上にうろ覚えとなっています!雰囲気だけでも伝われば幸いです🙏
開園
さっそくうろ覚えなんですが、確かAI HANA(v_flower)(遊園地のナビゲーター)がいきなりお出迎えしてくれました!
前回のライブではボーカル紹介後一言お話してくれたのですが、今回はたくさんお話してくれてもうテンション爆上がりです。
Talk flowerではなくv_flowerだったのがまず驚きでした。しかもめちゃくちゃ流暢…!花ちゃんが生きてる…!ってなりました笑
ライブのクレジットで判明したのですが、ボカロPのきさらさんが調声していたみたいです。
煮ル果実さんのワンマンライブ『FRUITOPIÁ』にて、ライブキャラクター『HANA』ボイス制作を担当いたしました🎡
— きさら🐇お絵かきボカロP (@kisalaundry) September 23, 2023
大切な役割でお手伝いできて幸せです!ライブ最高でした!!!!!!#FRUITOPIÁ2023
【FANBOX更新】
— きさら🐇お絵かきボカロP (@kisalaundry) September 24, 2023
煮ル果実さんワンマン『FRUITOPIÁ』でお手伝いしたボイス制作の振り返りを載せました。
全体公開記事ですhttps://t.co/bkEkZsCjwW
きさらさんの調声じゃそら綺麗ですわ…とめちゃくちゃ納得してました笑
これを機にぜひきさらさんのおしゃべりしてるボカロ達を見てほしいです!個人的にはプロセカ実況動画が好きです!
話を戻すと、喋ってくれた内容は今ではもう廃れてしまった遊園地を煮ル果実メンバーが見つけて一夜限りの復活を果たしたよ〜みたいな内容でした。(実際はもっとしっかり話してくれました!)
そこからBGMが流れ出して映像も変化、全然覚えてないのが悔しいのですが、自然豊かな場面だったり小舟に乗ってオールを漕いでどこかへ向かっている煮ルさんらしき人物……などなど映像で流れた後、メリーゴーランドが映し出されスポットライトが煮ルさんに当たり一言。
「聖者の行進だ」
1.ZOO
サビに入り光り輝き出すメリーゴーランド。あの時の感動は思い出す度に身体に染み込んできます。まるで子どもに戻ったみたいに純粋に「わぁ…!」と感動しました笑
以前までのライブは必ずAnniv.から始まりキルマーの流れがあったのですが、今回は新アルバムからのZOO始まりというのもあって本当に新鮮な気持ちと感動と驚きを味わえました。
今までのライブもめちゃくちゃ楽しかったのに今回のライブはまた一味違うぞ…!と感じさせてくるのがすごすぎる。
2.アメリ
いきなりアメリが来るとは思ってなくてテンションガチ上がり、嬉しすぎ。
ライブでフルに聞けるのは今回が初めてなのでノリノリでした。
今回もノリ方は基本手拍子、サビは腕を振ったりな動きでしたが、少し見えた1階最前の方々は曲によっては腕を振る動作の方が多い印象でした。
ちょっとずつ全体のノリ方が変わって来てる…?とは思ったものの周りを見るとずっと手拍子の方もいましたし、特に何もせずライブ自体を楽しんでいる方もいたのでやっぱり自分の好きなようにノるのが一番ですね!
3.ブーケガルニ
またまた今年に出た曲!そんな連続でテンション上がる曲来たらノっていくしかないじゃないですか!
ヤッパッパヤッパッパラパラ〜と消臭パートガンガンにノっていくのがめちゃくちゃ楽しかったです✨
4.ANNA NO MUSICA
あ!久しぶり!ってなったMUSICA。今回MVがなかったのは意図的だったんですかね?
相変わらず2番サビ後がどうノればいいのか分からなくて悩んだ結果……特に何もせず、バンドメンバーの方々の演奏技術を堪能することにしました。
この後もちょくちょくリズムがトリッキーすぎてどうしよう…な場面があったのですが、無理にノらなくても演奏が凄すぎるから全然楽しかったです!
ここでやっとMCに。ここまでぶっ飛ばして来たのもまだまだ序の口だとは当時は思っていませんでした。
5.ドクトリーヌ
MC後1曲目はドクトリーヌ。う、嬉しすぎる〜〜!!
いつもDJパート行き常連曲だったのでフルで、しかもバンドアレンジで披露してくれるとは思わずテンション爆アゲ。
違法、非合法「スレスレの」!で声出しするの楽しかったです。お大事にな〜〜も一緒に歌えたの楽しかった〜。
めっちゃ楽しかったので次回のライブもぜひセトリに組み込んでほしいです🙏
6.ヲズワルド
ライブ常連曲ですね!会場の雰囲気が一気に変わって面白い曲だな〜と改めて思いました。
大好きだからまたライブで聞きたい!
7.極楽鳥花
個人的に今回のライブで1番印象に残ったかつテンション爆アゲ具合がナンバーワンな曲です!本当にライブ映えしすぎでしょこの曲…大好きだ。
今回まさかの煮ルさんドラムソロ(?)とギターベースのソロ合戦という激アツすぎる展開を見せてくれました。もう1回見たすぎる……めちゃくちゃかっこよかったです!!最高にシビれた。この曲部分見るだけでも価値があると思うのでぜひ円盤化のご検討をお願いします……。
ちょっと話ズレるけど、痛い痛いのパートで拳グーにして腕振ると殴ってるみたいになっちゃうな……と思いながら腕を振ってノってました。あと過去一痛い痛いが聞きやすかった。照明もめちゃくちゃ派手で最高だった。
そして前半戦終了!いや早すぎる、まだまだ行けるぞ!って思ったところでHANAちゃんからシステムエラーの警告。ライブ常連さんならついにお出ましだな?と思った方は多いはず。
DJタイム
待ちに待ったDJタイムです!謎の3人組が台を運んで来たあとナプルが堂々登場!
今回はまさかのダンサー付きという豪華仕様。楽しくないわけが無い!煮ルさんたちが上手にはけた後すぐに下手から登場したから煮ルさんついに早着替えするようになったのか〜と思ってました。
セトリはこんな感じ
1.アランダーノ
2.サルバドール
3.ファクシミリ
4.ディジーディジー
5.アカデミー
6.イエスマン
ノれる曲しかない……最高すぎる……。
アルバムからの新曲もあるしサラッとディジーディジーを流してくるあたり、前回の東京公演の盛り上がりをちゃんとチェックしていたようでさすがでした👏
2階席だったのでダンサーさんの表情までは見れませんでしたが、視覚的にもめっちゃ盛り上げてくれて最高でした。
最後にイエスマンのイントロが流れてテンション爆アゲ……かと思いきやまさかの煮ル果実反撃パートへ!えっ!?煮ルさん2人いる!?と驚いた人は私だけじゃないはず
逆にDJパートを乗っ取りライブ再開。
そんなの激アツ展開すぎる!
イエスマンの個人的ノリポイントはやっぱりどっぷり不幸自慢沼浸かってんだの後の「clap!clap!clip!」で手拍子を揃えるところが1番好きです✨
8.アンチドート
乗っ取り返し一発目は前回のライブで嬉しかったアンチドート!
そういえば前回のライブでナプルの写真撃ち抜かれてたよな……と思っているところにパントマイムをしながらぬるっとナプルが登場。(プロの人だ…)
それを撃ち抜いちゃう煮ル果実。ついにやってしまいました。いつかこうなる気がしていました……。
そのままサラッと曲続行。前回「平和の奴隷に拍手」の後の3回手拍子するところを揃えれなくて悔しかったので、そこだけは揃えれるようにたくさん聞き込んで来ました!今回は揃えれました!ありがとう!
場所によっては見えづらいかもしれませんが、煮ルさんが手を少しあげてそろそろ拍手するよ〜って合図を出してくれるので、今後ライブ等で披露されたら煮ルさんに注目していれば揃えやすいかもしれません。
9.命辛辛
アンチドートの後の命辛辛は格別ですよ!!
今回「老・廃・物」と「御・陀・仏」がノりやすくて楽しかったです✨
ちょっと早いけど「グミ・チョコレート・パイン」のところで手を👊・✌️・✋にしてノってみたりもしました!楽しかった!
10.トラフィック・ジャム
トラジャムのDeuce!Deuce!Deuce!声出しはライブ名物です(?)
こちらもライブ常連曲。最高に楽しい。煮ルさんのマイク替わりの拡声器が曲に合っててまじで最高です。
11.アイアルの勘違い
この曲もDJの印象が強いのでまさかフルでやってくれるとは思ってなかった…!!嬉しすぎました✨
今回のライブはいつもやってくれる曲と前回以前ではあまりやっていなかった曲を織り交ぜてやってくれて新鮮さと安定感がミックスされてめっちゃ良かったです。
12.ハングリーニコル
こちらもライブ常連曲。後半にやるのは珍しい!ノるのが本当に楽しい曲です。

前回のライブでイラストのように煮ルさんがノっていたからか、今回全員綺麗にこのノリ方をしててめちゃくちゃ気持ち良かったです✨
アンチドート然り、数箇所こうやって揃えれる箇所があるとめちゃくちゃ楽しいですよね✨
13.魔天楼
ここに来てついに魔天楼!!嬉しい〜!!
ボカコレでめちゃくちゃ聞き込みました…!TOP10入りおめでとうございます🎉
ただ、ボカコレで聞き込んでいた時から(この曲ライブで来たらどうノればいいんだ…?)と悩んでいた曲でもあります。
私はニコル方式(?)でサビのスポットライトの「スポ」でグーで溜めて裏の音に合わせてパーを上げる、みたいな感じでノっていたのですが、皆さんはどんな感じにノっていましたか?
(ノリ方は迷子だったけど大好きな曲だからライブで聞けてめっちゃ嬉しかったです!)
14.紗痲
なんともう最後の曲です…!今回時の流れ早過ぎないですか!?と驚いたものです。
ライブ常連曲かつ後半担当曲ですね!紗痲の「うぉー、おー、おー」の声出しとラスサビジャンプはライブ恒例ですね!
2階席ではジャンプはできませんでしたが、気持ちは1階の方と一緒に飛び跳ねていました!
アンコール
毎回恒例だんだん早くなるアンコールは健在でした笑
そして普通の速度に戻してもちょっと早くなったりと相変わらずちょっとごちゃっとした手拍子でした笑 いつか最初から最後まで揃う日は来るんでしょうか……。
そして迎えたアンコールはなんと「創・天国と地獄」シリーズの三部作を連続してやってくれました!しかも初公開の幕間映像付きです!
創・天国と地獄シリーズで今まで語られていなかった部分を映像化したものを、巳早さんに手掛けていただきました。
— 煮ル果実 (@vinegar_vinegar) September 24, 2023
『FRUITÁGE』初回限定盤同封のMカードにて今後収録される予定です。気になる方はどうぞ https://t.co/I9wi6Drw2g
会場で見た時に次の曲に沿って絵柄が変わってて感動しました。カンタロさんの絵柄だ〜!明石さんの絵柄だ〜!と感動してました!
幕間映像で初めて知るストーリーもあって最高でした。
トリコロージュはお久しぶり〜って感じでした🫶落ち着いた雰囲気の曲をライブで聞くのが結構好きなので嬉しい1曲。
ヘブンドープはセトリに組み込まないことある!?!??とアンコールの手拍子の時に猛烈に気持ちを込めて手を叩いていたので聞けて良かったです本当に!
花ちゃんと煮ルさんのラップのデュエットが最高すぎてめっちゃ好きです!
2番サビ後のフッ……と静まり返るあの瞬間も最高すぎた。
YOMIを聞くとそろそろライブが終わるな〜って気持ちになっちゃいますね。Ō Ō Ō声出しが相変わらず楽しかったです!✨
三部作が終わりMCへ。もう終わりか〜まだまだ全然行けるのに寂しいな、と思っていたところに「落ち込んでいる時に、ある意味皮肉を込めて作った曲」といったニュアンスの言葉で語る煮ルさん。そういえばライブ常連曲で必ず最後の方にやってくれる曲をまだやっていないことにこの時気づきました。
アイロニーナ!!
てっきり創・天国と地獄シリーズで幕引きだと思っていたところに嬉しいサプライズ!
本当にこの曲が大好きだからライブで聞けるのが本当に嬉しい〜!
「信じたいんだよ」で声出しするところは毎回涙ぐんでしまいます。この曲に出会えて良かった。
あと銀テ放出もありました!!中にはレアな銀テがあったみたいです……。2階席は全然届かなかったため、わ〜って思ってました笑
煮ル果実 ONEMANLIVE
— 煮ル果実 Official Info (@NILFRUITS1) September 23, 2023
『FRUITOPIÁ』
ご来園いただきありがとうございました🎡
ラストで会場に舞ったキャノンテープ✨
実は10本だけ煮ル果実の直筆メッセージが…‼️
Getされた方いらっしゃいましたか?#煮ル果実 #FRUITOPIÁ2023 pic.twitter.com/IooDYqLpur
もう最高、こんなに素敵なライブに行けて本当に良かった。
大好きな曲も最後に聞けて煮ルさん含めバンドメンバーがはけて今度こそ終わり……、と思ったところにAI HANAのナレーションが続きました。そして、煮ルさんは最後まで驚かせてくれました。
なんとZOOのMVをライブで初お披露目!!
アンコールが贅沢すぎてもはや本編レベルの濃さ…!最後の最後まで驚きを味わせてくれました。
暖かい雰囲気の優しい映像。映像が加わったことによって曲への解像度が増し、最初に聞いたZOOとはまた違う印象を受けました。
ZOOで始まってZOOで終わるのがまたアルバム発売後ならではのセトリでめちゃくちゃ良かったですね。
素敵なサプライズありがとうございました!✨
\\煮ル果実ワンマンライブグッズ//
— 煮ル果実 Official Info (@NILFRUITS1) September 23, 2023
⭐️アクリルスタンド⭐️
『魔天楼』
『ハルニ』
そしてシークレットはなんと…
『ZOO』でした‼️
並べて飾ってください✨#煮ル果実 #FRUITOPIÁ2023 pic.twitter.com/AnvKD4zMVk
そして最後にクレジットでYOMIのインストが流れみんなで合唱。これも恒例ですね!うろ覚え箇所はほにゃほにゃ歌っちゃったので次こそはフルで…!と燃えております。
(2階席はかなり静かで口ずさむ程度に留めていました)
せっかくなので2階席の良かったところと物足りなかったところを書いておきます。ライブの席選び等に参考にしていただければ幸いです。
良かったところ
・席が決まっているため人との接触が少ない。
・比較的静かめなため落ち着いてライブを楽しみたい人にはおすすめ。
・体力に自信が無い方やライブ慣れしていない方には特におすすめ。
・水分補給しやすい。
物足りなく感じたところ
・落ち着いて楽しみたい人が多い印象だったため声出しは少ししづらい。
・ライブのノリ、一体感を感じたい!と思った人は1階の立ち見スタイルの方が楽しめるかな〜と思った。
常に体力に自信が無いため2階席で楽しめて本当に良かったです!ただ、紗痲ジャンプができなかったのはちょっと寂しいな〜と思ったため、次のライブでは体力つけて1階に行けるようにしよう!と思いました。
(ちなみに今回は次回のライブの予告がなかったです。でもまた次があることを信じてます…!)
閉園後
最高の満足感に包まれながら、足は物販へと向かっていました笑
友達がLEDタイプのブレスレットライトをつけていたのを見てめちゃくちゃかわいい!欲しい!となってしまいまさかのライブ後の購入。

並んでいる途中に大量の銀テを抱えた方がいたので1本だけ分けてもらいました!
2階席で諦めていたのでめちゃくちゃ嬉しかったです!ありがとうございました🙏✨
無事にブレスレットライトを購入し、会場前で記念撮影しているjuicerさんを横目にほっこりしながら友達とライブの良かったところを語りつつホテルへ帰りました。


おまけ
ライブの前日に作業がてらjuicerさんたちのスペースにお邪魔しました。
そこでシークレットアクスタなんだと思う?という話題でどなたかが言っていた「煮ル果実、まさかの初顔出し!」がめちゃくちゃツボでした笑
もしその時がきたらぜひ購入させてください!笑
そして、そのスペースにいたjuicerさんやライブが忘れられないjuicerさん達と合作動画を作りました。ご本人からも反応をいただけて嬉しかったです!次のライブを楽しみに待っています!
愛してるー!