うつ病日記 2023/03/11
今日FFさんのツイートで「あ、今日震災があった日か…」と思うと共にあれから12年も経過している事に実感が持てずにいます。私の時間感覚はうつ病発症当時で止まったままなんだなぁと改めて思いました。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
ついにOJT最終日…っ!!
今日もOJT頑張ってきました…ついに最終日!明日から独り立ちです:(´◦ω◦`):
結構ハードな入電内容がここしばらく続いていて、明日もこの調子で独りかと思うとちょっと心配ですが、しばらくは管理者の方が隣に居る席で電話を受けるのですぐに質問できる状態なのはありがたいですε-(´∀`*)ホッ
ヘルプが必要な時は専用の団扇を持って手上げをするのですが、常にヘルプが呼べるように団扇を握りしめて対応しようと思いますw
povo移行初月の請求に笑いが止まらない件
povoに変えて初めての請求メールが届いたのですが…なんと0円!
初月は我慢して通話オプションも付けず乗り越えた結果、MNPして一切金額が掛からないというウハウハな状態になりました!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
次月はちょっとかかるのですがそれでも2500円。これ、5GB/30日間+AmazonPrime3か月の会費が含まれてるんですよね🤤
私はAmazonPrimeを月々支払っていたので、通信残量が増えてAmazonPrimeも先払いしちゃう感覚でオプション付けられたのでかなりお得!しかもauPayでの支払いをしているからか、しょっちゅうデータボーナスとして300MB/3日間のチケットが送られてくるので今は6GBまで増えてますw
当初は電話5分無料の550円+3GB/30日の990円で1500円程度に抑えられたらいいなぁと思っていたのですが、これならタバコをローソンで買い続ける限り通信オプションの購入が必要ないんじゃないか?と思い始めました🤔
どうせ通勤と職場でしか通信なんてしませんし、家ではWifiに自動接続されるので通信量はそんなに使わないんですよね。動画もPCで見る派ですし…
自分でスマホの管理が出来て、月間通信量が使っても5GBいかない程度の人にはpovoを強くお勧めします!(๑•̀ㅂ•́)و✧
今日のギター練習
今日はいつものメニューをやる前にアドリブ練習を始めてしまいましたw
最近お気に入りのOrangeBallシリーズは基本となるOR-120+PowerBallの「OrangeBall」、OR-50+PowerBallの「OrangeBall Hot」、OrangeBall HotのPowerBallをさらにハイゲインにした「OrangeBall RedHot」の3種類を作りました😇
Amplitube5だからこそできるセッティングで、実際にこんなセッティングで弾いたら本当にこんな音になるのか分かりませんけど、今までの歪みサウンドで一番気に入っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
歪みのよく似合うDrum'n'Bass E♭mにOrangeBall RedHot+Shimmerリバーブでアドリブしてみたのがコチラ。弾いてて凄く気持ち良かったです🤤
が、残響音を活かすような弾き方をしたいと弾いてる途中から思い始め、さて残響音を意識して弾くにはどうしたらいいのか?と探り探り弾いています🤔
続いてこちらはいつもクリーンか軽いクランチ程度で弾く「Groovy Atmosphenic Guitar Backing Trak in C minor」という名前の音源です。
これはOrangeBall Hotにアナログディレイを入れて弾いてみました。
オシャレ感が強いオケだったので強い歪みは合わないかなぁと思ったのですが、なかなかどうして合うではありませんか!🤤🤤🤤
こっちも弾いている最中は悦に浸って弾いておりました(゚▽゚*)~゜
ただ、聴き直すとやはりプレイに「あっ…」と思う所が多々あって良い部分だけを慎重に選んで切り抜いてます(∀`*ゞ)テヘッ
明日はからいよいよ一人の対応になりますが、焦らずゆっくりと落ち着いて…をテーマにのんびりやっていきたいと思います!(`・ω・´)ゞ
じゃないと事故りますからね(;´∀`)
ではまた(´∀`*)ノシ バイバイ