うつ病日記 2023/02/19
ようやく休みがキタ━(゚∀゚)━!!
いやこの前の休みは色々と忙しかったので…それに今回は2連休ですからね(*´▽`*)
今日もOJT頑張ってきた!
OJTも二日目、取り合えずオープニングトークを重点的に出来るようにしたいとOJT担当の方に伝え、担当の方もそれに納得してくれたので今日の課題はオープニングから本題に入るまでの流れを中心に慣れる事にしました!
そんな中であるお客様に「解り易くて助かった、ありがとう」と言われたことがとても嬉しかったですね(*´▽`*)
BtoCのお仕事も良いものだなぁと思いました!BtoBで「今回もありがとう!」って言われパートナーシップを深めていく喜びも良いですけど、一期一会でこういうお礼を言われるのはまた違った喜びですね!😇
OJT担当の方からも「ある程度決まったオープニング・クロージングのトークよりもその間の喋り方が安定していて安心して見てられる」と言って頂いて、自分が独り立ちするまでにどういう所を課題にしていくかを改めて認識できたと思います(๑و•̀ω•́)و✧
ahamoからpovoに変えたお話
話は変わって前々から気になっていたauの格安プラン「povo」に変更しちゃいました!決め手はやはり「そんなに通信しないのに20GBも要らない」ですねw
正直家に居る時はほぼWifiですし、外に出てもTwitterとかしか使わないので通信量はそんなにいかないんですよね。で、このpovoなんですが自分でデータ使用料をコントロールして月々の料金を決められるというのが大きかったです。
基本的には通話5分間無料(いざという時の為にないと不安w)と30日3GBで1440円で使おうかなと思ってます。auは電気とガスもやってるし光ファイバも独自網を持っているのでNuroひかりから乗り換えて全てauにして割引など入らないかをこれから調べようと思っています🤔
というのも、現在利用しているCDエナジーダイレクトがやっていた「ゲーム電気」がプラン自体がなくなってしまってるんですよね(´・ω・`)
これが目当てで電気とガスをまとめたのに、そのプランがないならもう別でもいいかなぁと…
docomoも同じようなサービスをやっていますがNTT網だけは絶対に使いたくないのでauへの移行を考え始めたわけです。手続きとかも面倒くさいだろうしゆっくりとやるつもりですけどね(∀`*ゞ)テヘッ
今日のギター練習
今日は新しいセッティングを思いついて音作りしてから練習をしました!
そして新しい音で撮ったGet The Funk Outがコチラ!
タッピングが徐々に良くなってきている気がします🤔🤔🤔
音の方はどうかな…作った当日は良い!と思っても次の日になったら「なんじゃこりゃ!」ってなる事も多いので明日の自分にジャッジを任せますw
コンセプトとしては3台のPowerBallを中域・高域・低域と分けてタイトな低音と明瞭なアタックに粘りのあるGain高めの中域をミックスするというものです😊
それぞれマイクセッティングがミソになってるのですが、載せるとあまりにも情報が多すぎるのでTwitterにはアンプ側のセッティングしか載せてませんw
中域のキャビはこんな感じでウォームな感じの出るマイクをセレクトしてます。
低域側は低音の出が強いVERO8とRibbon121を使用しました。Ribbon121はもう少し外側に配置してもいいかも?(。-`ω´-)ンー
高域側はDynamic57とDynamic20を使用してトレブルを強く拾う感じにしていますが、57だけ傾けてます。
こういう事が出来ちゃうのがAmplitubeの良い所ですよね!面白いです((o(´∀`)o))ワクワク
これを実機でやったら1㎝の諭吉さんが飛んでいきますァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
明日・明後日とゆっくり休んでまたお仕事を頑張ります!٩( 'ω' )و
ではまた(´∀`*)ノシ バイバイ