![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100365640/rectangle_large_type_2_5af2d5c9ac338f40d5251d95da732ceb.jpeg?width=1200)
うつ病日記 2023/03/15
今日は初めての給料日!(∩´∀`)∩ワーイ
ユニクロでエアリズムのインナー買ってきましたw
今日のお仕事状況
睡眠状況は変わりませんが、体調は問題なし。メンタルも彼女が居てくれて支えてくれるので安定しています(๑و•̀ω•́)و✧
彼女との生活と今後の為に頑張ろうと思うと不思議と力が湧いてくるのです!ただ無理はしない様に自分と彼女の視点それぞれで監視は継続して、普段と変化があれば逐次話し合うようにしています。
もっとも、今の職場は業務内容は私にとってはかなり向いていると思ってますし、環境も最高なので出勤さえできれば後は大丈夫だと思ってますが(∀`*ゞ)テヘッ
生活保護、脱出!!
今日の仕事終わりに担当のケースワーカーさんから今後の話と収入申告の手続き等をしたいと都合を聞かれたので、帰りに寄る事にしました。
事前の話では生活保護は併用してしばらく様子を見るという形を取るのが一般的だという話だったんですけど、私の場合は障害年金が月換算で10万ほどあるので生活保護費は3万円ほどで済んでいたんですよね。
で、問題は給与が発生した際の収入が常にこの3万を上回っている事。これが続くと「収入の積み立て」という扱いになり、例えば2か月後に「やっぱり無理でした」と倒れた際に「今まで働いていた分が3ヶ月分あって合計で30万円ほどの収入認定されているので10か月は保護費は出ません」という判断になるそうなんです。
当初は再認定には手間がかかるので保険として経過期間を見て置くのが一般的だからと同じようにしていたのですが、私の場合はこういった理由ですぐに打ち切るかこのまま様子を見た方が良いかを考えて欲しいと言われました。
手続き関連の話はまとめて後日で良いとの事だったので「今も良い調子ですしすぐ抜けれるならその方が気が楽なので!」という事で生活保護を終了してもらう事になりました!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
再度生活保護のお世話になる可能性が無ければすぐに打ち切っても問題はないですし、水道代や市民税など今まで負担して頂いていた税や料金が発生する事になりますが、まぁ大した金額でもないですし(*´▽`*)
そして生活保護から抜ける人に国から支援金が出るそうで、なんと最後に2万円ほどの支援金が受けれるという事になりました(´;ω;`)ブワッ
これで最後なので有難く頂戴して、今後はキチンと税金を納める側に回りたいと思います!(`・ω・´)ゞ
今日のギター練習
最近ちょっとマンネリ気味になりつつある感じがしますが、今日もいつものコピーした曲の練習、いつものアドリブ練習などやってました。
Funk Guitar Backing Track in C Minor
— いっちー🎸@🐓鳥頭🐥 (@ichiko_1_ichiko) March 15, 2023
リズムトレーニングも兼ねてファンクなハネものでアドリブ練習。ピッキングとフィンガリングとフレーズ…色々と頭がごちゃごちゃになってます🤣#ギター練習 pic.twitter.com/fx8gZxdsYZ
一日一回はシャッフルのリズムを練習しようと心がけて今日も録画してみました。リズムに意識が行き過ぎてフィンガリングが疎かになりミストーンが出たり、フレーズに頭が行き過ぎてリズムがぼやけたり、ピッキングの意識が飛んで空振りしたりと脳内はこんがらがってます(;´∀`)
Smooth Jazz Fusion /Backing Track (Fm 136 BPM)
— いっちー🎸@🐓鳥頭🐥 (@ichiko_1_ichiko) March 15, 2023
激しい歪みで弾きたいと思っていつものコレを録画。
ワンパですみません😂
せめて音色だけでもと思ってShimmerリバーブかけてます(∀`*ゞ)テヘッ#速弾きギタリストへの道#ギター練習 pic.twitter.com/if5c2QiRBg
お気に入りのOrangeBall RedHotにさらにサチュレーション感を加えたマイナーチェンジのプリセット「OrangeBall RedHot Juicy」という音を作ってShimmerリバーブと合わせて弾いてみました😇
音は新しいですが、ぶっちゃけコレもマンネリ気味なワンパなプレイです(´・ω・`)
社会復帰も着々と進んでる感があって、自分としては今とても充実しています!(๑و•̀ω•́)و✧
明日また頑張ってお休みは遊びます!(∩´∀`)∩ワーイ
ではまた(´∀`*)ノシ バイバイ