
うつ病日記 2023/01/11
今日はバッチリ家事をこなした一日!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
掃除・洗濯にトイレ掃除もやりました!
バイトの面接事情
な~んも動きないです!w
1社には履歴書を送っているのですが、特に返答なし。書類選考で落ちているのか否か分からず…もう1社は連絡すらないのでもう放置。残りの1社の面接は20日に決まっているので、そこにかける!(๑و•̀ω•́)و✧
やっぱりうつ病って所で線引きされるか否かって感じですかねぇ(。-`ω´-)ンー
致し方ないですけど、全く連絡のない1社にはうつ病の事すら伝えてないんだけどなぁ(´・ω・`)
今確認したら面接が決まってる所が交通の便も時給も一番良かったので結果オーライかな?まだ決まってないですが(∀`*ゞ)テヘッ
今日はどんな日?
午前中はややゆったりモード…寝たのが3時くらい、これは敢えて入眠時間をずらす作戦!これによりどう変化が起こるかを見てみたかったんですが、7時に起きたらめっちゃ眠かった_(:3」∠)_
そして10時くらいまでダラダラ…10時くらいになると暖房入れなくても部屋が十分に暖かくなるので、そこから洗濯機に洗濯物を放り込み、掃除機をかけ、洗い物をし、トイレ掃除を行い、洗濯物を干してスーパーに買い出し…と家事をこなしました (๑•̀ - •́)و✧
それ以外はギター弾いてたりゆったりしたり…って感じですね🤔
本日のギター練習
ダディブラは徐々に弾けるようになってきたので、一度ノーマルチューニングにして原曲と合わせてみました。うん、ついてはいけないけどフレーズの捉え方が譜面だけでやってた時と変わった!( ゚д゚)ハッ!
いや全然弾けてないし、なんならどこが弾けてないかもふわっとしか分からないくらい速過ぎるんだけども!でもクリックだけじゃわからない感覚が確かにありました!🤔
これに味を占めた私はしばらく原曲と合わせていたのですが、流石に無茶が過ぎるのでBPM160で半音下げに加工したものを用意してそれに合わせる練習をメインに切り替えました😏
ついでに原曲テンポで半音下げにピッチシフトしたモノも用意。こちらも練習に組み込んでいきたいと思っています。
ダディブラを半音下げ加工して原曲テンポのまま弾いてみた…速すぎてワケ分からんけど弾けてないのは解る(´・ω・`)
— いっちー🎸@🐓鳥頭🐣 (@ichiko_1_ichiko) January 11, 2023
ただ、原曲テンポで弾く事でフレーズの捉え方が変わるしテンポ落として練習する時にも意識が変わるから、これからも元のBPMでの練習もする!(๑و•̀ω•́)و✧#速弾きギタリストへの道 pic.twitter.com/e8QY8KYohi
練習メニューとしては
1)BPM160 でフレーズを小分けにして練習
2)原曲BPM で曲と合わせて練習
3)BPM160 で曲と合わせて練習
という具合でやっていこうかなと。小分けにするのはやはり不安定な部分がどうしても出てきてしまっているので、その強化の為。原曲BPMを先にやるのは速いテンポで弾いてから落として弾いた方が精神衛生上よろしいかと思いまして…w
ダディブラにハマりすぎてなんかこればっかり弾いてるような気がする…🤔
でも左手の脱力をしつつ速く動かさないと弾けないので良い練習になるんですよね!この曲が速弾きギタリストに人気である理由が良く解ります(´ー`*)ウンウン
では今日はこの辺で…ではまた(´∀`*)ノシ バイバイ