心配性でオタクな私がPMSが酷くて、病院に行ったらリューブリン注射をすることになった話2

体験談を少し面白い要素を交えながらストーリー調に語っていきます!
初めの読み物はコチラ⇩

第三章 眠れない夜

「 リューブリン注射 副作用 」
子供たちを寝かしつけてからそのままベットで横になり、スマホの検索画面に文字を打ち込む。色々な副作用や、人によっては何も副作用が起こらないなど様々あるなか気になったのは「吐き気」と「頭痛」。どれほどのものなのか、恐ろしくてSNSで書いている人がいないか、どんな具合なのか。知り得る限りのインターネット情報網を隅から隅まで閲覧し、気がついたら夜中の3時。そういえば途中に旦那の「おやすみ。」って声も聞こえた気がするが全然耳に入ってなかったようだ。
色々見た所、ものすごい酷い状態で寝てないと無理…なんて人は見かけなかったし、ピルだと3ヶ月ほどはつらいと聞くけど、それよりは注射だし辛い期間が短いんじゃないかと考えて受けてみる事を決心した。

第四章 合計3回の体験談と症状

先生との話し合いでリューブリン注射で小さくした子宮を手術で摘出しましょうと言う事に落ち着いた。
「じゃあ、早速今日一回目。打っていってね。」
今日は話し合うだけで、また今度から注射開始だと思っていた私はめちゃくちゃにビビっていた。いつもよりかなり早くなった心臓で処置室へ向かう。事前に調べた時の副作用の事と、更にそれより酷い状態になったらどうしよう。なんて考えながら看護師さんに言われるままベットに寝転んだ。

そして記念すべき一回目。
入ってきたのは、すこし頼りない雰囲気でカルテなのか説明書なのかを読む看護師さんだった。
「うーん…じゃあ、注射して行きますので服を捲ってください。」
「え?!おなかに打つんですか?!」
注射と言えば腕だろうと思っていたので私の中のビビり度はさらに上がる。
「そうですよ〜。一回目右側のお腹に打ったら、今度は反対に打つんです。」
と言いながら、看護師さんは私のヘソまわりにある脂肪を掴んで針をどう刺そうかと考えているかのような行動をしている。その眼光はジョジョの奇妙な冒険さながら、私の脳内ではゴゴゴ…と言う写植がその場にあるかのようだった。注射は腹の横からブスリ。普通の予防接種くらいかと思いきや結構痛い。そして薬を注入。イタタタとなるくらいにはビリビリした痛みだった。
「はい、終わりましたよ。」
帰ってから確認してみると、血豆のような感じで皮膚内に血が滲んでいるのがわかった。ここからは長くなるので短い日記形式で記載していく。

【一回目】
翌日。
朝〜夕方まで頭痛。カロナールが効かない。めまいも。流石にほとんど寝ていた。あれだけビビったりしてたけどパニックを起こす事はなかったが家のことは何も手につかず。でも3日ほど経てば回復した。
5日後。つわりのような胃もたれ感。げっぷが多くなるがお腹がすく。たべづわりがまさにこんな感じだったなーと思い出す。不健康によるイライラ感が出てくる。
7日後。不正出血の始まり。生理2日目くらいの量が出る。このあたりから胃の不快感が軽減。
14日目。出血終わり。肩甲骨あたりが痛くなるけどあとは日常通り。
20日目。ホットフッラッシュのような突然顔から背中が熱くなる症状がたまに出始める。胃の不快感もすこし復活するが、不安からな気もする。

28日後。
【二回目】反対側の腹に注射。今度は慣れた人だったか、薬を入れる時以外は痛みはなく、出血もなかった。一回目があったのでロキソニンと胃薬をもらう。
翌日〜7日後。前回みたいに我慢はせず、少しでも痛みや嫌な感じがあったら薬をのみ、冷えピタシートを貼ってゆっくりした。すると一回目ほど症状は出ず!首こりが少し気になる程度だった!
14日後。寝起きに頭痛と肩こり。それにしゃがんだ体制になると腰の骨がピキっとなった。
18日後。食べた後の喉の違和感が。胃薬を飲み始める。

【三回目】
前回から21日後。生理がこないように早めに…と言うことだった。
今回も内出血なく終了。もう3回目ともなると私の気持ちも慣れたものだった。
翌日〜7日後。相変わらず頭痛と胃の不快感はあれど、pmsで生理前にあったもの程度なので薬をのんだりして全然やり過ごすことのできる程度だった。この辺りからホットフラッシュがすごい!血行がよくなるタイミングで必ずなった。ぶわっと熱くなりスッと冷める。でも冬の時期だったのでとても助かった。

20日後。いよいよ手術が近くなり、不安からなのか注射の副作用なのか胃の不快感はある。でもpmsの時のように精神がぐちゃぐちゃになって自分でも制御できない!なんて事がなくなったのはとてもとても大きかった。


あとがき と言うか私の体験感想

精神的にまいってしまう面もあったpms症状が毎月あった私は初めはとても大変だったけど、結果的にやってみて良かったと思いました。これから初めての全身麻酔、初めての手術の話はまた違う記事で書けたらと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

ichiko
サポートとても心強いです!より楽しく読んでいただけるよう、精進して参ります!