見出し画像

豊かさの正体

立冬を過ぎ、肌寒さが増す日々。
昨晩の三日月は夜空にぽうっと浮かんで
とてもきれいでした。

きれいだと思うものを、きれいだと言う。
好きなものを、好きだと言う。
気持ちいいものを、気持ちいいと言う。

こういう事ができるようになって
毎日が少し生きやすくなったように感じます。

みんなに、じゃなくていいんです。
まずはノートで自分に。
家族に、友人に。
私みたいに発信で。

きれいなものをきれいだと、
好きなものを好きだと、
気持ちいいものを気持ちいいと
言葉にしていく。

それと同時に
「私」は何が嫌で不快だと思うのかも
きちんと見てあげる。
スルーしたり否定しない。

両方で一つ、
丸ごとの豊かさだから。

あまり深く考えず
感じたままを言葉にする事で
「私」にとっての
豊かな世界が拡大していきます。


「こういうの嫌だな」って思ったときは、ノートに書いてから、相手がいる場合は相手に「私はこう思ったよ」と伝えるようにしています。あくまでも私の感想なので、相手も同じように思う必要はありませんから、ただ伝えるだけ。相手を責めたり、変えようとすると、自分がどんどん苦しくなっていくのであまりおすすめしません(私もやっちゃうけど><)

ほそく



インスタ・ストーリーズ毎日更新中


いいなと思ったら応援しよう!

蒼樹唯恭
あなたの応援が、私のコーヒー代に代わり、執筆がはかどります。