《未来ストーリー™》で大切にしていること 2
こんにちは、未来ストーリー™作家の蒼樹唯恭です。
今回は前回の続きで、未来ストーリー™作成の際に大切にしていることを書いていきます。
未来ストーリー™のポイントは、
1: ターゲットを定める
2: 「変化」を見せる
の2点です。
2つ目の「変化」とは、
お客様(ターゲット)が商品やサービスを購入することで、どう変わるのか?
という意味。
(ここで言うお客様とは未来ストーリーのご依頼者様ではなく、未来ストーリーをご依頼された方のお客様です^^)
商品を使う・サービスを受けることで、どんな良い「変化」があるのか(=どんな良い「未来」に繋がるのか)を明確&印象的に伝えられるように書いています。
進研ゼミの漫画やスバルのCM「Your story with」を思い浮かべると、分かりやすいかもしれません^^
(進研ゼミの漫画では、主人公が教材を使うことで勉強が出来るようになる過程を楽しく描いていますよね)
漫画や映像とは違い、小説は基本的に文字情報だけで、派手さはあまりありません。
そのため、「多くの人に、広く浅く届く」という点では漫画や映像より苦手とも言えます。
でも、それは裏を返せば「少人数の興味がある人に、深く知ってもらう」のに向いている、ということです。
あなたの商品やサービスに興味のある人が、未来ストーリー™を通してそれらをより深く知り、
「私もやってみたい!」
「こんなものを自分は求めていた!」
という気持ちになれるような作品を書けるよう、これからも未来ストーリー™作りに向き合っていきます^^
☆未来ストーリー™をもっと知りたい方はこちら☆
いいなと思ったら応援しよう!
あなたの応援が、私のコーヒー代に代わり、執筆がはかどります。