見出し画像

【改造】マイクアームのマイクのマウンターを延長してみた

お久しぶりです。毎度のこと不定期更新のnoteでございます(笑)。
さて、今回の改造内容は、「マイクアームのマイクマウンターを延長してみた」です。いろいろとデスク環境が変わりましたのでマイクアームがつかいずらくなりそのための改善策でいろいろと考えていたら案が思いつき作ってみたの回です。また、しょうもない改造にお付き合いください

現状

さて、今デスクがどうなっているのかと言いますと、つい最近に40インチモニターを導入いたしまして(Twitterのフォロワーさんから超格安で譲ってくれました)、デスクの大半が液晶に占領されてます(図1)。

図1 40インチモニター

そしたら、マイクアームを付けるところがなくなり仕方なく前にある自作の棚にマイクアームを設置しました(図2)。

図2 マイクアーム設置場所

このままだとマイクアームの長さが足りず不便です。なので、延長して改造しようと考えました。

改造材料

改造に必要な材料の紹介です(図3)。
・3/8 全ねじ 1本
・3/8 ナット 2本
・3/8 高ナット 1個
・M10 ワッシャー 2枚
・M10 座金 2枚
です。上手く行けば200円程度で済みます。お手頃ですね。自分のバイト先でそろえたので170円ちょっとです。
マイクアームのマイクマウンターを付ける部分のネジの規格は自分が測ってみた結果3/8のユニファイねじと言われるインチねじでした。カメラを三脚につけるねじもユニファイです(1/4ってやつ)。おそらくここはみんな規格が同じだと思われます。
あ、全ねじの長さはお好みでどうぞ。

図3 使用する材料

改造開始

改造も糞もないです。ただ締め上げていくだけの簡単なお仕事です。おそらくこのようにマウンターがついていると思われます。このマウンターをまず外します(図4)。

図4 マイクマウンター

取れたら先に、高ナットを入れていきます。(図5)

図5 高ナット挿入

次に全ねじを入れていきます(図6)。

図6 全ねじ挿入

そしたら、ワッシャー→座金の順番で入れていきます(図7)。

図7 ワッシャー座金順番

座金を入れる理由は緩み防止です。
次に、ナットを入れて締め上げます(図8)。

図8 締め上げ

きつく締めあげてください。ここが緩むと台無しですし延長の機能が無能になります。
次に、先ほどと逆に順番でナット→座金→ワッシャーを入れていきます(図9)。

図9 ナット→座金→ワッシャー

もうほぼ完成です。あとはマウンターを取り付けて締めてあげれば完成です(図10)。

図10 完成

マイクつけるとこんな感じ(図11)。

図11

いままで、できなかった角度にできる!!すごく便利になったね。延長してよかった、これで干渉してマイクが使いにくいということがなくなるはず(図12)。

図12 あずにゃんを添えて

そして、これは予期せぬ奇跡なんですけど…すごくしまいやすくなりましたwwあとボルトナットがメカメカしくて良いですね~味が出てます(図13)。

図13 あずにゃんだらけ

最後に

簡単な改造なので誰でもできるのですが調べてみたところ今回のような改造をしている人は見かけてないですし記事もぱっと見ですがなかったと思います。おそらく、改造したものの紹介はたくさんあると思いますね~昔のブログあるあるですな.…。なので自分が作り方とか作ってみました。参考になる改造ではないですけど、便利な、改造だと思ってます。実用性高いめだと…おもうんですよw

最後まで読んでくれてありがとうございました。また次もよろしくお願いします。
次の更新いつになるか分からないですけど.…

いいなと思ったら応援しよう!