見出し画像

【自作オーディオ】VUメーター製作

とある日いつも通り変態PC改造をしているブログを求めてネットサーフィンをしていたらとあるブログを見かけた。

自作VUメーターだと!?

オーディオ好きの変態にはたまらないアイテムだ。
アナログメーターにトグルスイッチ、金属しいアルミケース、オレンジ色のバックライト....
んーーーたまらん!!
これは、作るしかないと読み進めていくと...
なんと、Amazonでこんなものがあるとはねぇ~

画像1

これは、興味深いぞ!
これをアルミケースにぶち込んだらかっこよくないか!?といつも通りの変態志向(玄〇志向じゃないよ!!)。
アルミケースを調達しに翌日電気の街秋葉原へ!!

画像2

とりあえず、いつも通りの秋葉原ラジオデパートへ訪れてみた(定期)。

画像3

昔ながらな匂いが残る電子パーツ屋さんがたくさん入っています。
しかしこの、「株式会社瀬田無線」さんは2022/3/31で閉店してしまうそうだ。60年ほどの歴史があるそうです。非常に残念。

と、ラジオデパートを出て色々とみてたどり着いたのが「マルツ 秋葉原店」に到着。
アルミケース売り場へ直行。
いつも、買っているアルミケース(自作電源スイッチでお世話になってるやつ)

画像4

これだとVUメーターが入らない。ので、買ったのがこちら

画像5

安定のタカチ製アルミケース。T12-5-8です。
これを購入し帰宅。

とりあえず、夜なのでVUの動作確認をしてみた。

画像6

安定の中華製品で説明書・箱なし。
ジャンクの値札にありそうな三段活用みたい笑

画像7

配線には安定のエーモンの0.2spを使用。たくさんストックを買っといてよかった...

画像29

あと4リールはあるかな。使い切りそうだけど...

電源スイッチ用にトグルスイッチもつけてみた(自作電源スイッチのあまりとか言えない!)。

画像8

画像9

点灯!!いいやんこれ。かっこいい!!

さて、これどうやってぶち込むんですかね俺....

画像10

で、でかい....

画像11

Φ33ぐらいあるかなぁ...ド、ドリルは無理だな...

画像13

ケガキして下穴だけあけるかと考えたみたい

画像13

下穴開けました(深夜1時)。配置はこんな感じかなぁ

おっきい穴は打ち抜くの無理なんで穴あけまくって打ち抜こうという作戦

画像14

開いたな、まだ入らないから削っていくよっ!(ガリガリガリガリ←深夜2時)

入ったぁ!!

あっ.......

えっ......

まじか....

画像15

画像16

やりすぎた☆
まじかぁ、やりすぎたよ。見た目が良くないしどうしようか...と

画像17

本棚から真鍮の板を発掘(は?)。厚さは1mm(t=1)。だが、これを切ったり付けたりする機材がないので断念。

イライラしながらふと机を見てたら空き缶が...これはつけるんじゃね?と妄想

画像18

良さそうだがいろがなぁ

そうだ塗装してごまかそう!!

画像19

画像20

マスキングしてと~

画像21

塗装してと~

画像22

できた!!んんんんんんんん!?!?!?!?

画像23

これは失敗ですね。シリコーンにクリアー吹いたんだがなぁ。シリコーンも手に負えないか...

画像24

角度でごまかしてみるか。
無理だな。

と、いうわけでやり直しします!!
アルミケース911円!!
お財布に響く!!
学生にやさしくない電子パーツ界!!

あ、裏見せてなかったね。裏の端子類はこんな感じ

画像25

DCジャックにRCA IN/OUTをつけてみた。IN/OUTあればUSBDACに使えるなと思って付けた。

画像27

テスト中の写真。ノイズもなかったね。良さそうよ。

中の配線はこんな感じ

画像26

蓋の裏に、絶縁のためにテープを張って厚手の両面テープで固定...と思ったんだが、普通にキツキツで蓋閉めただけで固定されちゃったよ笑

作業中の一コマ

画像28

掃除やばい。部屋でやるもんじゃないよこれ。


というわけで、アルミケースは失敗に終わったのでやり直します。給料入ったら買いに行きます!!(この記事書いてる時点ではもう材料も工具もそろってます。)
次の記事に期待!!

最後までお読みいただきありがとうございます。良ければいいね押して帰っていただければ幸いです。次の記事もお楽しみにお待ちください!!

いいなと思ったら応援しよう!