断る
とある案件、
某大手玩具メーカーのプロジェクトを
大手の制作会社が受注。
大手の制作会社から、デザイン会社、許諾アレンジ会社、SNSマーケティング会社などに発注。
その中にうちの会社は入っていた。
しかし、9月末の契約更新の段階で大手の制作会社と某大手玩具メーカーから、9月末でうちの会社との契約を打ち切らせてほしい。
SNSの動画制作は内製化しますと社長に伝えられた。
これが9月頭。
この事実を伝えてくれておらず、現場を回していた自分。
月末の全体会議でバンダイへ10月以降は
どうしますか?と投げかけたら、シーン。
え?制作会社の〇〇さんから聞いてませんか?と。そちらで一度共有して欲しいと。
一度社長に現状を聞くと、
10月以降の提案をバンダイ側に投げているので
ボールはあちらにあるのですが…
もう一度制作会社の人に連絡しますか?と聞かれて混乱。
はぁ、じゃあお願いします。と返信。
この制作会社の方とは何度か連絡していたのと、
制作進行的に撮影や編集スケジュールを急ぐ必要があって、連絡を取った。
今日の全体会議で10月以降の運用体制聞いたんですけど、うちの社長とは何か話していますか?と。
そしたら、9月末で運用は停止してもらって
内製化に切り替えます。これまで尽力いただいてありがとうございました。と。
やっぱりそうか。
社長にこの事を伝えると、
こちらは何かショートで出来るかを提案していたので、なんで連絡してしまったんですか?と言われて混乱。
先方はうちを切ったのに、まだ切られていませんと。本当に何を言っているのか分からなかった。
すがりついて仕事をもらおうとする姿勢に心底呆れてしまった。