
【市原市のかずさの道】充実した時間が過ごせる3つの魅力
あなたは、市原市ちはら台にある「かずさの道」を知っていますか?
市原市に住んでいるけど知らなかったり、通勤や通学でしか利用したことなかったり。
そんなあなたのために今回は体験談を交えながら、かずさの道の3つの魅力をご紹介。
充実した時間を過ごせるようになることで活力がチャージされますよ。
魅力1. 季節が感じられる「かずさの道」

かずさの道は約4kmある歩行者専用道路。
京成千原線のちはら台駅前から延びています。
だから近くに住んでいなくても利用しやすいんです。
このようなかずさの道の1つ目の魅力は、季節を感じられること。
私の1番のオススメは桜が満開になる春。
かずさの道の両側には桜の木が植えられています。
そのため桜が満開になると「桜のトンネル」という言葉がピッタリ。
とてもキレイなんです。
また、秋は耳で季節を感じます。
どこからともなく虫の声が聞こえてくるんです。
このように季節を感じられるかずさの道。
それに、自然に興味を持ち始めたお子さんにもかずさの道はオススメ!
この頃の子供って、なんでも拾うことが好きではありませんか?
桜の花びらや落ち葉など1つ1つ拾って、渡してくれます。
それも嬉しそうに。
この渡してくれる時の笑顔がたまりません。
このようにお子さんが季節を感じながら、自然と触れ合える場所でもあるんです。
魅力2. 健康や気分転換のためになる「かずさの道」

地域の方々の中には、かずさの道をウォーキングコースやランニングコースとして利用しています。
皆さん自分でスタートとゴールの地点を決め、オリジナルのコースで利用しているよう。
続けることで健康のためになりますよね。
私は運動が苦手なのでお散歩派。
今日は京成千原線のちはら台駅前からスタートします。
終点まで私の足で50分ほど。
その間、空を流れる雲や木々を見たり、深呼吸してみたり。
自分のペースで自然を感じながら歩いているとスッキリできます。
かずさの道の途中にはベンチがあるので水分補給も忘れずに。
時間に追われる毎日ですが、このような時間を自分のために作れると気分転換になりますよ。
魅力3. 公園まで安全に行ける「かずさの道」

天気がいいとお子さんを公園へ連れて行ってあげたいと思いませんか?
でも公園までの道のりは車が怖いですよね。
このような不安を吹き飛ばしてくれるのがかずさの道。
なぜなら、かずさの道は歩行者専用道路なので車が来る心配がありません。
それもかずさの道に隣接している公園が5箇所もあるんです。
だから、かずさの道は公園まで安全に行けます。
ここでお子さんがいるご家族にオススメのプランをご紹介。
それは、
「かずさの道を使って、1日で5箇所の公園を全てコンプリートする」
というプランです。
お気に入りの公園をみつけた場合は、次に行けない可能性もありますが。(笑)
このように安全に1日楽しめちゃうのがかずさの道なんです。
まとめ
自分のための時間。
家族で過ごす時間。
それぞれ充実した時間にしてくれるのが「かずさの道」です。
「かずさの道」であなたはどんな時間を過ごしたいですか?
あなたの大切な時間を有意義に過ごしてもらえると幸いです。
「かずさの道」で充実した時間を過ごし、活力をチャージしてみてはいかがでしょうか。
執筆日:2023年1月28日
※記事の情報は執筆当時の情報のため、最新の情報とは異なる可能性があります。ご了承ください。
ライター:いしちか