
【スタン】5cルームを考えよう③~一つの区切り~
おはようこんにちはこんばんは、一号さんです。
ファウンデーションズの実装後からの改良したデッキを回そう!という事で
新構築を考えてきたのでドドンと発表。
・デッキを組んでみる

・・・ハイ、部屋ギミックほぼ消失して亡者の踊り手&鏡の間セットは入れた
ほぼ版図ズアー…いや、部屋ズアーか!(寄生獣並感)
というのも元々部屋コンは部屋を展開して特殊勝利か踊り手で横展開して圧し潰すかの2通りの勝ち筋が出来るのが魅力でしたが、
今のスタン環境の速度だと3t目までクリーチャー展開出来ないとほぼ詰み
みたいな環境でランプが息してないので、悠長に確実な階段とか出してる場合がほぼ無かったのでいっその事抜いちゃいました。
・気になったので入れてみたカード
・領事の権限
皆大好きアグロキラー(ネッチョリ
普通はサイド行きが基本ですがこのデッキだとアグロの防波堤の他にも
1マナのエンチャント→亡者の踊り手の違和感誘発にも役立つのでメインから入れ得ゥ!という事で4枚採用しています。
・豆の木をのぼれ
前回2枚だけ採用してみましたが2枚場に貼れると後半の手札補充にクッソ役立ったのでいっその事4枚採用。これもエンチャントなので違和感誘発に役立つし何枚あってもええですからね~
ああ、版図ズアーに構築が寄せて行ってしまう・・・
・ミストムーアの大主
版図に寄ってるならブロッカー役として置いときゃいいかで3枚採用。
・審判の日/失せろ
白の除去枠。失せろは地図を与えるのが嫌で食わず嫌いでしたがお試しで泣く泣く採用。審判の日は対アグロ、ミッドに4マナ全除去と太陽降下だと
こちらのクリーチャーが死んでも追放される→踊り手でエンチャ回収時に拾えない可能性を嫌ってこのカードを4積みしてみました
それではいざ実戦~
・大会で対戦してみる
11/23 イエサブプレマじゃんけん 7名
使用デッキ 4c部屋ズアー
白黒天使 後攻⚪︎×⚪︎
白単天使 先攻××
赤緑昂揚アグロ 先攻⚪︎×⚪︎
ということで2-1でした。
カジュアル大会という事で牧歌的なデッキが多めなものの割と早目なデッキばかりでしたね…
1戦目は毎ターン除去で捌いて手札が少なくなってきた所を捲って勝ち。
2戦目はまさかの1t目からメイン領事の権限を貼りあうという試合っぷり。

なお2戦目は2回とも相手の天使が横展開してもこちらは全除去を1回も引けず負けでした。クゥーン…
3試合目は力線の斧を0ターン展開してくるデッキでしたが審判の日で流してアド取り作戦が効いて勝ち。
じゃんけんは安定の1落ち。また来週!
・対戦結果からデッキの使用感を書き綴ってみる
うーんやっぱり対アグロが領事の権限貼ってもこちらが遅いのでギリギリな展開になる事がしばしば。
あと3試合中2試合は領事の権限を貼られたんですが割とキツかったり・・・
ブロッカー用のミストムーアの大主が壁足り得ないのが盲点。
対アグロも審判の日を引かないと3~4体並んだ相手に殴られて負けるので
抜本的に除去が必要かなぁと。
あと今回鏡の間を1回も引かなかったんですが初手に鏡の間があっても
参照するコピー先がいないので2マナクリーチャーが欲しい所でした。
・次回デッキ構想や入れるか検討するカードなど
・水晶のバリケード
サイド要員ですが今こんだけアグロがキツイので対アグロの壁、バーン対策、ハンデス対策、上記の鏡の間の3t目参照先などあれ?普通にメイン4積みしても良くないか?と思ってたり。
割られても後続の大主が守れると考えるとね~
・アガサの魂の大釜
墓地対策も出来てズアー&マリーナを煮込めば最強だぜウッシッシと思ってましたがマリーナは
部屋が抜けるにつれて減量、ズアーは3枚入れて連打すればいい事に気付いたので正直そんなに要らなかったかな感。
墓地対策もチマチマするより安らかなる眠りでいいと思われ。
入れるなら最初の部屋マシマシでマリーナ3枚とか入れてる所に3枚くらいメイン投入してたら使えたかなと。この構築では使えないよ!(美味しんぼ感)
・ミストムーアの大主
対面領事の権限がきつ過ぎたので出来るなら直接小粒クリーチャーを対処できるボイラービルジの大主を入れたい所さん。
しかしそうなると赤復権&色事故問題が…
・NEXT…
という事で部屋コンから物語は始まりましたが版図に寄せた方が強くなってきているので5cルームは一旦開発終了となります。
赤入り型は考えてみて結果が出たらまた纏めたいですが、ぼちぼち他のデッキの開発もしたい所。ペラッコンとかジョダーデッキとか。
ではでは~