![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72005876/rectangle_large_type_2_545cf298dd59c51c7821113b1b46d971.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
「優しくて芯のある人」
「芯がある人。」
まっすぐで、どこかブレなくて、
中がしっかりとしていて、
強い人のイメージがある。
「優しい人。」
柔らかくて、温かくて
包み込んでくれて、
どこか儚さもあるイメージ。
どちらにも憧れる私がいる。
「優しい人になりたい」と思うと、
自分のどこかの芯や考えが
ブレそうな気もするし、
「芯がある人になりたい」と思うと、
気づかないうちに自分の意見ばかり
みえてしまう人になりそう。
「優しくて芯のある人」になりたいと思うけど、
どちらかを失ってしまいそうで、なかなか難しいな〜と思うばかり。
どちらも完璧を目指さないとすれば、
足し算で行きたい。
優しさ0.5、芯のある部分を0.5とすると、
掛け算にすると
0.5×0.5=0.25
足し算にすると
0.5+0.5=1
どちらの私も私。
「掛け算」を目指してしまうと、不完全な自分にモヤモヤしちゃいそうだけど、
「足し算」だったら、お互いに不完全なところを補っていける。
そうすることで、少しは「優しくて芯のある人」になるのかな。
「優しい」と「芯のある」をどちらも完璧を目指さず、合わさったときに素敵な力を発揮する人になりたい。
そう思うんだ。