
iMacでHomebridgeを試す
目次
・なぜ?
・どうやって?
・どうなった?
・作業の流れ
・家電の状態について
・エアコンの温度を操作するには
・まとめ
なぜ?
Nature Remo Miniの設置をしたので、Remoで操作している家電をHomeKit対応にしたい
どうやって?
HomeKitをエミュレートするHomebridgeと、Nature Remo用のHomebridgeプラグインhomebridge-nature-remoを利用する
どうなった?
エアコン、扇風機、照明のオンオフをHomeKitで管理できるようになった。エアコンの温度調整等は出来ないのでRemoアプリを利用している
作業の流れ
参考にした記事
・OSXにHomebridgeをインストールしてお家をスマートハウスにする
・「Hey!Siri、電気消して!」をできるようにしたらSiriが可愛くなった件について
node.jsのインストール
・$ brew install node
Homebridgeのインストール
・$ sudo npm -g install homebridge --unsafe-perm
homebridge-nature-remoのインストール
・$ npm install homebridge-nature-remo -g --unsafe-perm
iMacのMACアドレスを調べる
・システム環境設定 > ネットワーク > 詳細 > から
・例) XX:XX:XX:XX:XX:XX
RemoのInstance Nameを調べる
・$ dns-sd -B _remo._tcp
・例) Remo-XXXXXX.local
参考: Q43. Nature RemoのIPアドレスを確認したい
赤外線情報を調べる
・Remoにリモコンを照射
・$ curl -i "Remo-XXXXXX.local/messages" -H "X-Requested-With: curl"
設定ファイルの作成
・$ mkdir .homebridge
・$ vi /User/[ユーザー名]/.homebridge/config.json
Homebridgeを起動
・$ homebridge
家電の状態について
Remoアプリでは、エアコンは状態を取得出来るが、その他の家電は状態が取得出来ない。Remo + Homebridge + homebridge-nature-remoの場合、登録した家電がスイッチとして認識されるので、すべての家電の状態取得が可能となる。
状態はHomeKitでの操作を元に決まっているので、リモコン等で家電を操作するとずれが発生する。
オンとオフが同一のリモコン操作の場合、オートメーションで逆の操作になる可能性がありそう。
エアコンの温度を操作するには
今回は家電をすべてスイッチとして登録した。そのためエアコン操作はオンオフのみで、温度調整等が出来ない。エアコンとして認識するためには、Homebridgeのプラグインを作る必要がありそう。
プラグインを作れば、エアコンの暖房をサーモスタット、冷房をエアーコンディショナー、Remoの温度をセンサーとして登録可能になるのかもしれない。
まとめ
・Homebridgeを利用することでRemoをHomeKit対応にした
・エアコンの温度調整などができない
・扇風機と照明の状態が取れるようになった
・Siriの家電操作は便利
・オンオフが独立したリモコンではない家電は完全に操作することが出来ない
・プラグインを作りたい