見出し画像

あの3人組について語ろう”2

しかし3人組で仲がいいというのは面白い 2対1になっても気にしてないし、自分以外の二人がいちゃいちゃしてるのを見ているのがさもうれしそうな顔をするのもALFEEの特徴。一人が説明したりしているときほかの二人は黙って聞いている。反論とか自分はこう思うとかないのかなーと思うときもあるほど 

3人の中で誰か一人が偉そうにしていることもなくあくまでも対等なのも不思議って言えば不思議な光景でもあります。    

なので  私の中ではここ最近不思議な3人組という形容詞を付けて観察をしている状況が続いているのです(笑)

ファンでない方も見たことがあるかもしれないアルフィーキッチン     神回は【かつ丼】の回でしょうか?動画サイトでも『丸ごと玉ねぎ』で検索かけると出てきます。

一番感心したのは坂崎さんと桜井さんの気の使いようです。

注目すべきは19:03の箇所

タカミーの動きに目を捕らわれて笑い転げていると見逃す場面。     この箇所で桜井さんを注意深く見ていると、坂崎さんのフライパンをとても気にしているんです。坂崎さんの手元にあるのは水色の布巾:フライパンの熱を防ぐために使っていたのですが、なんと桜井さんがその布巾に気が付かずに熱かろうと気を使い布巾を坂崎さんにもっていくのです。

ここで皆さんが坂崎さんならどうします?

『ここにあるからいいよ』って言っちゃいませんか?

この桜井さんの立場が上司や先輩などであれば断りませんが、近しい人の場合は逆に断ったりしちゃいませんか?

私は人の善意を断っちやうタイプです💦自分で何でもやろうとする派ですね。しかし坂崎さんは違うのです。

『ここにある・・・・』と言いかけ、躊躇しながらも『うん』といって桜井さんの布巾を受け取り使うんですね~

この光景を見た時この3人がうまくいっているんだなーと合点がいった瞬間でした。

私の説明がわかりずらいですが、良かったら動画をご覧ください(^▽^)/

この動画のコメントで一番だったのは  

『急にオススメに出てきて見たらただただおじさんたちがキャッキャしながら料理作ってる幸せ動画だった。タカミー最高(笑)』

でした(^▽^)/  人生に疲れたら 悲しいことが有ったら ぜひこの3人のわちゃわちゃを見てほしい。きっと元気になること請け合いです。 

 デビューからヒット曲が出るまで9年。そんな若者たちが 60過ぎてもまだ若いころのように音楽を昔の仲間とやっている。それを踏まえて動画を見るとまた違った見方ができると思います。

  あの3人組について語ろう3に続く かも(^▽^)/                      



      

いいなと思ったら応援しよう!