生きる力を育む
こんばんは。
平日はワンオペ育児で4人の母ちゃんをしている、手帳コンシェルジュkaoriです。
最近自分憲法を考えていて→詳しくはこちら
やっぱり食事大事だな。
と思っています。
↓今朝の朝ごはん↓
(息子/ひとり分のおにぎりじゃないよ)
とは言っても…
今のおうち時間の期間は毎食のごはん作りに追われます。正直苦痛です。
給食のありがたさを痛感しています。
でもね。
やっぱり食事は基本だから。
身体は食べたものでできている!
身体は食べたものでできている。ということを忘れがちですが…本当に大切な事です。
たかが食事
されど食事
栄養は身体の機能だけでなく心にも影響していきます。栄養が不足すると、ケンカが増えたり、よく泣いたり怒ったり…子ども達って本当に正直です。
だから、食事は重要!
なのですが…
正直めんどくさい!
でも、いやいや作ったごはんって気持ちが乗るというか、エネルギーを入るので美味しくならないと聞いたので…
毎食ちゃんと!と背負う気持ちを手放して、1日トータルで栄養が取れているかをチェックしています。
チェック基準は↓これ↓です😊
まごはやさしい
ま:まめ 豆製品…大豆・小豆・味噌・豆腐など
ご:ごま ごまなどの種実類…ごま、ナッツなど
わ:わかめ 海藻類…わかめ、ひじき、海苔など
や:やさい 野菜類…葉野菜、根菜などできれば赤・緑・白の野菜
さ:さかな 魚類…切り身の他、小魚や貝類など丸ごと食べられるものなど
し:しいたけ きのこ類…しいたけ、えのきたけ、マッシュルームなど
い:いも イモ類…ジャガイモ、サトイモ、かぼちゃなど
一日の中でこの食材が取れるように、意識しています。どうしても野菜を食べさせにくいので、味噌汁やシチューやカレー、オムライスとかお好み焼き等にはたっぷり入れます(笑)
母のクオリティ低めなアンパンマンとプテラノドンでも喜んでくれる下2人。
上の2人は自分で描かせます。
少しでも自分で食べることの意欲が出るならちょっとの手間は惜しまないようにしているので、こんな夕飯の日も(笑)
生きる力を育む
私が保育学科を受けている時しきりに言われていたのが、この「生きる力を育む」というキーワードでした。
生きる力とは…。
体力もそう、睡眠もそう、自分の身支度から排泄などの自立心もそう。本当に幅広い事が含まれるのですが…
やっぱり基本は「食事」だと思うんです。
コロナ明けの子ども達は精神面でも学力的にも、それぞれの家庭の食事ですごく差が出ると思っています。
なので、ゆる〜く、手を抜く時は手を抜いて(パン買ってきたり、マックの日もあるよ!)、その分補って、このコロナ自粛期間を過ごしたいと思っています。
※写真は上手くできた日のごはんなので、これが毎日、毎食ではないです。
1番大切なのは、目の前のあるものを「おいしいね!」といただくこと(*˙ᵕ˙ *)
今日も食べるものがあった事に感謝して♡
自分の身体と心を大切にしていきたいな。
と思っています。
今日もありがとうございました🍓
この記事が参加している募集
読んでくださり、ありがとうございます🍓「自分で自分をゴキゲンにする」を基準にありのままの自分を綴っています。こちらの記事に共感頂いたり、ちょっとでもあなたのヒントになっていたら嬉しいです(*˙ᵕ˙ *)ぜひ、お気軽に「スキ」を押していってくださいね♡フォロー大歓迎です🍓