私に光をくれた人・ママライバーさわち。

ポコチャに復帰して4ヶ月


その4ヶ月の間に、色んな葛藤を繰り返してきました。 

  

でも、1番は、「私に光をくれた人」の存在だと思います。


出会いはXのポストでした。  


彼女が投稿するポストの内容は、「うんうん」と共感したり、学ぶ事が多く、いつか配信に行ってみたいと思っていました。


だけど、その「いつか」は、花火師花火の時に、Xで呼びかけたポストがきっかけで扉を開ける事が出来ました


文章だけだとわからない彼女の良さが、実際に枠を訪れた時に、心に響きました。


人柄も、電子フルートの演奏も、、全てが「来て良かった。また来たい」と感じ、気付いたら、花火師花火以降も通うようになっていました。


「こんなに枠がある中で、何故、彼女を応援したいと思ったのか」


言語化するのに時間は関係ありません。


人は強さの中に弱さがあり、弱さの中に強さがある生き物。


いつしかのポストで彼女は「4年間続けてきたけど才能がない」と投稿した文字を見た時、何故か涙が込み上げてきて気付いたら上手い言葉が見つからず、今に至りました。


あの時言えなかったけど、今なら言えます。


たった数ヶ月かもしれないけど、「枠の強さ」って、ライバーの「心(しん)」だと思うんです


心を動かせた人に才能がない訳がない。


自分軸って本当に大事で、その中で色んな人に対する接し方も大切で、それを出来るのはライバー歴だけでなく、その人にしか出来ない特別な力があるからだと思います。

証明するなら、ココに沼った人がいてます


困ったもんですよ、、本当に(笑)


もっと早くに出会えていたらと思う事はあります


でも、今、出会えた事に感謝をしたいです


11月6日、4周年おめでとうございます


色んな事があった歴史の中のストーリーの続きを、これからは一緒に作れたら、支えられたらいいなと思います。


9日〜のオリ曲イベ、ドキドキしてると思いますが、自分は楽しみでしかありません。


今は不安な曇り空かもしれないけど、最終的には涙色の空で溢れますように。


いつもありがとう。そして今日もお疲れ様です




誰の目に止まるか、響くかはわからないけど、この文章を見て、ママライバー・さわちさんの事に少しでも興味ある方がいたら嬉しい。

 

彼女はポコチャ、TikTok、また12/2〜ラーメンガール選手権に出る為、ミクチャでも配信をしてます。


彼女にとって、どのプラットフォームも彼女自身を築き上げ、それぞれの想い出があります。


私は彼女の「想い」に、強く惹かれました。


彼女の想いを先ずは、彼女が綴ったnoteで読んで頂けたら嬉しいです

https://note.com/sa_wa_chi


いいなと思ったら応援しよう!