![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117463735/rectangle_large_type_2_b25de282797cc56a51b8c537f4a2b2f9.jpeg?width=1200)
☆体☆育☆祭☆
こんにちはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ウチの学校では、昨日とおとといの2日間にわたって体育祭が開催されたので、勝手に振り返っていきたいと思います。
てか、高校になると2日間も体育祭があるってヤバくないですか。
中学校の頃は、半日もなかったのに。
僕にとってはめちゃ嬉しいです。高校やべー。
~初日~
初日の空は、最上級の秋晴れ。しかし、気温は寒かった。
あまりにも寒かったので、長袖のシャツを引っ張り出しました。
クラスTシャツ(ピンク)の上にYシャツを着たのですが、
めちゃくちゃピンク透け透けの大スケベ人間になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695824961821-40YdODS2VL.jpg?width=1200)
僕のアイコンにもなってるこの猫ですが、
実は,現国の先生の授業によく出てくる、猫のイラストなんですw
その猫をクラスTシャツのデザイン案に挙げたら、
なぜか賛成多数で通ってしまったので
沢庵のアイコンTシャツが生まれてしまいましたwwww
「この猫の飛び出し方、何かに似てんな~~~」って思ったら、
![](https://assets.st-note.com/img/1695825185826-kE7L8eBxfR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117369512/picture_pc_0320f2af056a8131fc3887b342da08e6.gif?width=1200)
「これじゃん。」
えっちゲーム『Princess Bride!』のオープニングです。
頭がめちゃくちゃスッキリしました。
友達にこのOP動画を見せたら、
「絵柄に時代を感じる。」
と言われましたorz
何を隠そう、「Princess Bride!」は
2003年発売
20年も前だから、絵柄に時代を感じると言われてしょうがないっす。
僕は、ここらへんの年代のエ〇ゲーのOP映像が大好きです。大好物です。
↑是非見てください
話が脱線してるので、クラスTシャツの話に戻りますw
一人ずつ、自分の好きな言葉を背番号の上に載せることができるので、
![](https://assets.st-note.com/img/1695826695336-Gwr3w3juk8.jpg?width=1200)
「CLANNADは人生」
にしました。
CLANNAD最高。岡崎最高。
友人からは「オタクっぽい~~~」と言われ、
先生からは「この…….クラナンドって何?」と聞かれました。
(CLANNADを初見で読める人は少ない)
今回の体育祭は、バレー、バスケ、バドミントン、フットサル(男子のみ)、卓球(女子のみ)、クラス対抗リレーの6競技があって、
僕はバレーボールに出場しました。(基本的に1人1競技にしか出れない。リレーは別。)
僕のチームは運動音痴のへっぽこ人間ばかり集まってしまったので、
2年生のチームにボコボコにされてすぐに終わりました。
僕は、試合中にボールを3回ぐらいしか触れませんでしたwwww
ただ、アタックを返すミラクルスーパープレイがなぜかできましたwwww
ですが、体育館の天井に当たってアウトになりました。
あと少しで、相手コートに入りそうだったのに。
一度負けてしまったら、もう出番が無い一発勝負だったので、
残りの時間は暇になってしまいましたww
なので、教室で遊んだりクラスの他のチームを応援しに行ったりして時間を潰しました。
バスケを応援しに行ったんですが、
盛り上がりが半端ない。
どこのクラスも軍団を率いて応援をしていて、体育館中がうるさかったです。
「相手の空気に飲み込まれたらいけないなぁ」と思ったので、
あらかじめ用意しておいたメガホンを使い、
クラスみんなで徹底応戦しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695907068041-8tJtPdTJWt.png?width=1200)
その結果、
男子バスケチームが準決勝に進みました。
SUGE~~~。
年上の相手に連戦連勝ですよ。
ウチのクラスは大盛り上がり。
自分もめちゃくちゃ気分上々↑↑になって、ハイテンションでした。
余談ですが、バスケチームのキャプテン・山岸に僕の体操着を貸していたので、
実質、僕の体操着は準決勝に進んだことになりましたw
それでも嬉し~~~~~~~~~。(のちに悲劇)
※山岸登場回
ウチの学校は、「スマホの使用は禁止。ただしPCは可。」というルールがあります。
スマホは使っちゃダメなんですよね?
なら、あいつの出番です。
そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695907333904-zKZI35hJgs.jpg?width=1200)
ガラケー 参上
こいつを使って、写真を撮りまくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695907135279-A1oOdun3dT.jpg?width=1200)
やる気に満ち溢れた僕です。(この後、バレーで惨敗)
![](https://assets.st-note.com/img/1695907462532-4TvTb3RU9h.png)
逆光がすごすぎて、色白になった友人です。
名前は 十六夜昨夜(仮名←2秒で考えた)
![](https://assets.st-note.com/img/1695913293197-i05L5B885Q.png)
黒板には、スマホ禁止の文字が。
![](https://assets.st-note.com/img/1695907536185-UfrqzUgpN1.png?width=1200)
こwれwはwひwどwいw
ひどすぎるのでモザイクをかけてますが、3人とも中指を立てやがりましたw
他にも、中指を立てられた写真が10枚ぐらいあります。
僕は裏で、祟られているのでしょうか。
しかしみなさん。
この写真には、華やかさが足りないと思いませんか?
なので、ガラケーの写真デコ機能を使って、華やかさ・美しさ・可愛らしさが溢れた写真に編集しました!
さあ、ご覧あれ
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1695907904846-zkm1HDNeIU.png?width=1200)
。。。。。。。。。。
ノーコメントで。
~2日目~
この日は、男子バスケチームの準決勝が開催される日だったので、
気合を入れるためにうちわを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695908853852-42WwlyltIq.png?width=1200)
この日財布を忘れたので、友達から借金をして、うちわに貼り付ける紙をローソンで印刷しました。
~しばらく経って~
バスケの準決勝。
我らが1年〇組チームと、3年生チームとの闘いです。
3年生の観客軍団「盛り上がりが足りないぞ!!!!!!!!!!!!!!」
3年生の応援が凄まじかったです。
ですが我々も負けていません。
1年生「ガンバーーーーー!!!」
「絶対勝てるぞ!!!!!」
「お前たちなら行けるぞーーー」
「殺せーーーーーーーー!!!!!」
一つ変なのが混じっていましたが(僕の)、両者互角の応援。
チームキャプテンと今日も体操着を交換しました。
山岸「昨日好調だったのは、お前の体操着のおかげかもしれないw」
と言われたので、
僕「仕方ねぇなぁ~~~♡♡♡」
ってことで体操着を貸しました。
これで準備は万端!
~試合開始~
そして
試合開始 30秒後
キャプテン・庭坂が足を怪我してリタイアしました
![](https://assets.st-note.com/img/1695912736713-7ccL7jVBph.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695909969757-jbR1ddY8rX.jpg)
足を怪我したからズボンを脱ぐことができないと言われ、
今も、貸した体操着は返ってきていません。
(しょうがないね)
てことで、山岸が戦線離脱してしまいました。
ただ、試合はとても熱い試合。
残念ながら、2点差で負けてしまいましたが、素晴らしい試合でした。
いやぁ、バスケっておもろいなぁ。
と思いました。プレイするのは大嫌いですが。
しかしこの日、もう一つ熱い試合が行われた…..
優勝チームVS教師チーム・夢のスペシャルマッチ
いつも立っているだけの教師が、バレーとかバスケでめちゃくちゃ動いてるんですよ!
こんなの面白いに決まってるじゃん
メッッッッッッチャ面白かった。
言い忘れていましたが、
この日の空模様は雨。
この雨のせいでクラス対抗リレーが中止になりました。
そ の か わ り
借り人競争というものが開催され、(借り物はすべて人)
その企画に、僕が出ることになってしまいました。(半強制的)
めっちゃ嫌でしたが、押し付けられてしまいましたwwwww
ルールは簡単。
出されたお題に合う人を探し、全校生徒の前を猛ダッシュする。
(例:かわいい人、佐藤or斎藤、出席番号が自分より早い人etc…)
めっちゃ恥ずかしかったーーーーーーーーーーーー
出場者は各クラス1名ずつ選ばれた人です。
1年生は、そこらへんにいる平均的な人ばっかりでしたが、
2,3年生は、
高身長で体育会系の体がゴツイ、見るからに陽キャな人ばっかりでした。
スタートする前に全校生徒の前で自己紹介するんですが、
2、3年生は、場の空気を掴んで笑いをかっさらう、とんでもない奴ばっかでした。
僕は「とりあえず、笑いはとらなくていいから落ち着こう。」という思考で頭がいっぱいでした。(緊張で体がガクガク)
そしてついに自己紹介をする時が。
僕「レコードタイム出しまーーす!!!」
そしたら、自分のクラスの方から
「○○ぅ(自分のあだ名)~~~~~~~!!!!」
と熱い応援が聞こえきました。
そしてスタートの瞬間。
この時僕は、「「「絶対に変なお題は引きたくねぇぇぇぇぇぇぇぇ」」」
と心の中で念じていました。
そして、僕の引いた紙は
「同じクラス」
![](https://assets.st-note.com/img/1695911907562-mY1T7vaU4e.jpg?width=1200)
「やべぇ。俺。ラッキーボーイだ。」
と思いましたww
一番無難なお題ですよねこれ。
僕は、陸上部の奴を連れて、全校生徒の前を猛ダッシュしました。
しかし、結果は3着。
1着まであともう少しでした。
めちゃくちゃ楽しい体育祭でしたが、
心残りになっていることが。
女子と全然写真を撮ってねぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
他の男は、だいたい3人以上(多くて7人ぐらい)と撮ってるのに、
俺は1人としか撮ってない。
しかも、その撮ってくれた人はクラス全員と1人ずつ撮っていました。
いや、うれしいよ!うれしいけどね!なんかね…….
「自分から声かけて撮ってもらえよこの唐変木!」
って思った方。
僕は、女子と話すのにとんでもないエネルギーが消費される超・シャイ人間なので。(大号泣)
まあ、撮ってもらえない心当たりは山ほどあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695912772179-AD5qCiDZtX.jpg?width=1200)
廊下で寝転がって、よく殺人現場ごっこをしているからでしょうか。
(終)