
アトピーのお話。。。飲む点滴
おはようございます!
突然ですが!飲む点滴って言ったら何を思い浮かべますか?
。。。正解は特にありません!!!🙄🙄🙄
だって食べ物に否定的なことを言いたくないし、体にいい食べ物、飲み物なんてこの世に五万とあるんだもん🥺💦
逆にいいものがあったら教えてほしい。。。
今回は私のお気に入りの、私の中では飲む点滴と称している魔法のスープを紹介します✨
それは、「ハーバード大学式スープ」✨✨✨
なんか頭が良くなりそうな響きですよね😂そんなことないか。。😂😂😂
このスープの重大な栄養素はファイトケミカル💪💪💪なんか強そう。笑
ファイトケミカルは野菜に防衛本能として備わった要素で、抗酸化作用、ガン細胞抑制、免疫力アップ、アレルギー抑制、アレルギー抑制(!!!→ここ、私のブログで最も注目したいことなので2回言います!!!笑)の、効果が期待できるらしい✨
アレルギー抑制とか素晴らしい響きじゃないですか✨✨✨
特に皮付きのものは皮ごと食べるのがいいらしい。よく聞きますよね、にんじんとか皮ごと食べるのがいいとか。でも皮ごと食べれないのもありません?食べにくかったり。。
しかしこれらをクリアして摂取できれば野菜本来の力、強い抗酸化作用が人の体内に摂取できるということです!
早速摂取しましょう!!!
作り方は簡単。キャベツ、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃを全てだいたい同じ量づつを鍋に入れて、水をヒタヒタよりちょっぴり多めに入れて20〜30分煮る(→この煮出す時間がファイトケミカルを摂取する為に重要な時間らしい)。終わり。
。。。え?味付けは???って思ったそこのあなた🫵🫵🫵
是非野菜からの出汁を楽しんでください🙇♀️って言いたいところだけど、私は飽きちゃうから味噌汁みたいにしてでもちょっと薄味にして作ってます。本来は味付けはしないことを勧めてるみたいですよ。
保存もできるみたいだけど、うちには電子レンジがないので(買わなかった理由も後ほど載せますね)、毎回食べるの分だけ作ってます。

こんな感じ☝️
写真の回はかぼちゃの代わりにブロッコリーで代用🥦煮干しも入れて出汁を出しました✨
これを食べるとなんとなく身体のポカポカが、長続きするような気がします。
ちなみに、3年くらい前にやはりアトピーをを治したくて2週間ぶっ続けでこれしか食べてない時がありました。もちろん味付けなしです。
そしたら見事に飽きちゃって、そのあとが続けられなかった🥺💔💔💔
そんなのもったいなさすぎるので、今回のアトピー改善計画は無理せず楽しく!なのでちょこっとだけ味噌入れてます。
毎朝、栄養たっぷりの飲む点滴を美味しくいただいて元気いっぱいで仕事いってます✨