
いつもと違う旅
皆さんは新幹線に乗ったときに、隣に座った人に話しかけますか?
もちろん時間帯、混雑状況、その場の雰囲気にもよりますよね。
私はスマホでSNSを見るか、本を読むか、寝ていることが多いです。
今回は新幹線で小田原から名古屋まで乗車したときに、隣の女性に声をかけて楽しさが倍増した話です。
見ず知らずの人に話しかけるのは、ハードルが少し高いですよね。
なので、その人のようすを観察してから話しかけてみました。
というのも、もし話しかけて嫌がられては、せっかくの旅の楽しみが半減してしまうこともあるからです。
隣に座っている人が一人で何か、例えばスマホをいじって画面を見ていたり、音楽を聴いてるようであれば、そっとしておいたほうが良いと思います。
今回は親しみやすそうな私と同年代の女性で、特に何をしているわけでもなさそうなので、思い切って声をかけてみました。
すると時間を楽しむだけでなく、それ以上のことがありました。
一つ目は、新幹線下りに乗っていると晴れて富士山が見えそうなとき、「今日は綺麗な富士山が見えます。もしカメラに収めたい方は、そろそろシャッターチャンスがきますから、ご用意お願いします。」と放送が入ったことがあります。
それを思い出し、
「今日は富士山はどうでしょうか?」と話しかけたところ、
「この先の新富士駅あたりで、裾野まで広がる綺麗な富士山が見えるはずです!」と話されました。
そうすると見えてきました!
裾野まで綺麗に見える富士山が。
もう二人で興奮して、窓越しにスマホで写真を撮りました。
写真は上手く撮れませんでしたが、見知らぬ人と会話した後でなのでワクワクしました。
二つ目は山桜が車窓から見えてきたとき、
「今年は桜が咲くのが早かったですよね!
関西から戻ってくる頃には、もう散っているかもしれませんね!」と話すと
「確か八王子あたりにある多摩〜へ行くと、そこは桜の保存林があり、その時々の桜が見れますよ!そこで緑の花のさくらを見たこともあります。」と。
便利な世の中です。
ネット検索すると、そこは八王子にある多摩森林科学園であることがわかりました。
http://www.ffpri.affrc.go.jp>tmk森林総合研究所 多摩森林科学園
緑の花の桜は調べると、ギョイコウ(御衣黄)という珍しい桜らしいです。
隣に座った女性と話をした楽しい時間、そして多摩森林科学園の情報は、思い出深いものとなりました。