![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92785959/rectangle_large_type_2_fcba9f13ed5401504bf32e756c3e0da9.jpeg?width=1200)
秋の風まつりに参加してきたよ②
②は物販~また観光です。
無事京都観光を終え、新大阪に降り立った私。
駅構内で晩御飯のお弁当と、お土産を買い、
明日はここの551で豚まん買うわよなんてチェックしたりして、
次にコインロッカーを押さえます。
翌日にパナスタに行く前にコインロッカーに荷物を入れるのに、
心配性なのでもしコインロッカーが満杯だったらどうしよう…と前日夜に
空いたロッカーを確保したかったのです。
常温でOKなお土産をコインロッカーへ預けて、いざタクシーでホテルへ。
ギリギリにチケットが取れたので、ホテル選びが適当になってしまった(笑)
しかも間違えて喫煙室にしちゃってたし。
まあいっか、大浴場もあるし、と一泊。
翌朝、ホテルが三国という駅のそばだったので、三国駅からタクシーで
また新大阪へ。
コインロッカーにパナスタまで持っていかなくてもいい荷物を入れて
いざ、茨木駅へ。
パナスタまでのアクセスはシャトルバスが出ているので、新大阪へ戻りやすく、帰りのモノレールは混むだろうなということを勘案して、往復シャトルバスに決めました。ライブが終わったら、そのままの足で東京へ帰らなくちゃだしね。
シャトルバスを降りたところから、パナスタへはかなり距離がありました。
10分くらいは歩いたと思う。でもモノレールの駅からパナスタもけっこう距離があったので、シャトルバスで良かったかも。
SERVE ALL AREAから物販
SERVE ALL AREAで長男のためにヘッドホンを購入します。
エキスポシティ付近に到着したのが9時ごろだったかな。
SERVE ALL AREAに入場する人は長い長い階段に長蛇の列を作っていました。
親子席でヘッドホンもらえる人も同じ列に並ぶのは小さいお子さん連れの人にはちょっとしんどいなと思いました。
なぜ長蛇の列になっていたかというと、エリアに入るためのチケットチェックする人が列の幅の人数に対して少なかったから…ボトルネックになっていたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670391434739-i6IkNWKTDw.jpg?width=1200)
エリアの中は野菜もらいたい人の列、フード買いたい人の列、食べてる人、写真撮影してる人でいっぱいだったけど、ヘッドホンのブースはめっちゃ空いてたので、スイスイお買い物してAREAの中のお写真撮ってさくっと退場。
twitterのフォロワーさんにお会いしたかったんだけど、連絡がうまくつかない&向こうはそんなに会う気がなかった?みたいで会えず。残念。
そんなこんなで物販の時間になったので、パナスタの物販までえっちらおっちら移動します。
今回はアプリで時間帯抽選にしてくれて本当にありがたかった。
だけど、私が物販ブースに入った直後に野菜缶が売り切れてしまって買えなかったので悲しかった…お友達へのお土産にしようと思っていたので。
パナスタのグッズの通販の案内の前にアリーナツアーが始まってしまうので、どうなるのかなー?とは思っているけど、野菜缶再販してほしい。
野菜育てたい。
今回もめっちゃ散財したんだけれど、ヘンレコシャツの話をしておくね。
前の通販で黒のヘンレコシャツ買ったんです。
でねこれが原料臭なのかなんなのかわからないんだけど、すごく臭くて。
洗ってもずっと干してもなかなか取れなくてね、困った。
で、サポートに連絡してみたんだけど未使用なら交換するけど
洗ったのは未使用じゃないから交換できませんってことだったので、
結局パナスタで、白買いました(笑)
白はぜんぜん匂いしません!
黒はいまだにまだちょっと臭いです。匂いを消す良い方法知りたい……
また観光(太陽の塔)
物販で買い物した後は、万博記念公園に戻って、
予約してあった、太陽の塔へ行きま~す!
太陽の塔は花と緑の博覧会に母と行ったついでに、万博つながりでこの公園に来て以来の訪問でした。(何十年前とか検索しちゃダメ)
前の万博開催当時のことを私は知らないので、この塔の腕から出入りしていたと聞いて、えっ?本当に?せまくない?
とにわかには信じがたかったので、当時行った人のお話聞いてみたいな~と思いました。
中はもう岡本太郎ワールド全開。すべてが復元されているわけではないけれど、長く長く公開されなかったし手入れもされていなかったとのことなので、荒れたところからよくここまで手直しをしたなぁと感心します。
一見の価値ありなので、ぜひ行ってみてね。
途中まで撮影可能だけれど、あえてアップはしません。
さて太陽の塔も見たし、公園に出店していたお店でアイスのおやつをいただいてさあパナスタに戻ります。