見出し画像

エルムステークス 確定前全頭見解

はじめに

どうも、いちごです。

最近暑すぎてほんとしんどいですよね。せめて週末くらいはステイホームで競馬を当てたいですね。

さて、今週はダート重賞2戦ですね。

なかなか曲者ではありますが頑張りましょう!



全頭見解

① アッシェンプッテル
下級クラス時は城戸さん騎乗で2連勝を含む4戦3勝という実績を見ればそもそもの能力値自体は高いと思います。ただいかんせんかなりずぶい馬なのでどのあたりで追い出しを図るのかが重要になってきそうですね。
また後方からの末脚で勝負するタイプなので展開の助けはどうしても必要になってくると思います。

② アディラート
ここ数戦では今までの馬群でのもまれ弱さを克服した面を見せました。前走はタイムフライヤーに完敗を喫する形にはなりましたが、前半後手を踏んでもロングスパートをかけることができるだけのスタミナを見せることができた点はこの馬にとって大きなプラス材料。

③ アナザートゥルース
中央のダート重賞ではもう一歩の競馬が続いているものの、逃げも先行も打てる幅の広い走りができるということはこの時期のダート重賞ではプラスになります。
またスタミナ面でも評価ができる過去の走りをしていましたし、ここは舞台も合いそう。

④ アルクトス
前走のかしわ記念では逃げたワイドファラオに楽な展開にさせてしまったことで、この馬に徹底的なマークがついてしまいました。ある程度離されない位置で逃げ馬についていければペースに関係なく粘り強く走れる馬なので、直線が短めのこの舞台で先手が取れれば十分やれそう。

⑤ ウェスタールンド
ザ・マクリ馬なので展開次第。3走前のように完璧な前残り決着の展開になると届かなくなりますし、4角でどのくらいまで位置を上げれているか。理想は2走前のダイオライト記念のように、4角で5番手当たりまで押し上げて差し切りを図る形。この形ができれば前残りでも差し切れそう。

⑥ エアスピネル
前走が初ダートながらかなり強い内容での競馬でした。もともと芝中距離を走っていただけにこの距離も問題なさそうには見えるものの芝の中距離とダートの中距離とでは話が違うのもまた事実。
前走が芝っぽいスピードが求められたのであれば、今回はダートらしいスタミナ勝負になると思います。適性がどこまで出てくるか。

⑦ サトノティターン
昨年の同舞台で3着になった馬ですが、昨年はかなり足抜きのいい馬場になったこともあり、ハイペース差し決着になっていました。定説としては、札幌の1700は小回り平坦直線も短いということから逃げ先行馬が圧倒的に有利です。展開利をもらえればこの馬の強さは出てくると思いますが、どこまで向くかは枠次第ですね。

⑧ タイムフライヤー
前走でようやくダート戦初勝利を挙げたタイムフライヤー。前走の勝ち方は、ほぼノーステッキでしたので、かなり強い競馬をしたと判断していいと思います。
今までの相手関係からもここでは上位候補ですし、ダート戦で結果が出ましたので、ここでやれる可能性は大きそう。

⑨ デザートスネーク
前走も内枠からスムーズに先行していければ残り目はあるかもと思っていましたが、思った以上にもまれるポジションで運んでしまい、直線では見せ場なしの形に。
柔軟な馬ですし、それなりに前受できる点はこのレース向き。

⑩ ナイママ
前走乗り替わりの効果もあったのか、今まで影を潜めていた行きっぷりが戻ってきました。もともと門別デビューの馬なのでダートがこなせないわけでもなさそうですし、この行きっぷりが戻ってきたこのタイミングでの重賞挑戦は結構面白いと思います。

⑪ ハイランドピーク
2年連続でこの舞台で好走の馬です。2年前はこの舞台での正攻法である先行して押し切り。昨年はハイペースになることを見越して中団で控えての好走。
まさにこの舞台での走り方を知っている感じの結果ですし、前走休み明けで一本叩いて上積みもありそう。順当に行けば一番面白い競馬をしてくれそう。

⑫ バスカヴィル
ここ2走のパフォーマンスはかなり上がり目に見えますし、状態意地ができているのであれば通用しそうですね。距離的にも1400を走っていた時はかなり短すぎた感じがありますし、これくらいの距離が向くと思います。短縮も個人的にはいいと思いますし、道中の速いペースでの追走についていければ。

⑬ ヒラボクラターシュ
昨年のレパードステークスでの2着馬です。ダート中距離向きのスタミナを兼ね備えていると思いますし、条件的にもここは向きそうですね。
ただやはり長期の休み明けは若干の懸念点になります。休みになった理由も理由なので状態が上がってきていればメンバーでも上位の実力はあります。

⑭ リアンヴェリテ
昨年のこの舞台では必要以上にドリームキラリとの逃げ争いをしてしまったため、ハイペースの差し決着となってしまいました。それでも0.5差の競馬と恰好は付く形でしたし、安定して先手の競馬ができる点はこの舞台で有利に働くと思います。
今回は同型もそこまでおらず、斤量も減るということなので、ハナさえ切れればそれなりにやれると思います。

⑮ ロードゴラッソ
距離短縮時のパフォーマンスの高さは折り紙付きですし、先行有利になるこの舞台でこの馬の適正はかなり高いと思います。基本的に地方の馬場は合ってないと思いますし、軽くてスタミナが求められる中央のダートのほうが今回はいい。
また、フレッシュな状態のほうがいい動きができるタイプの馬なので今回の休み明けもいい条件になると思います。

⑯ ワイルドカード
ここ2走は重賞クラスの壁に打たれていますが、本来の競馬ができればもう少し前目で勝負できてもいいと思います。3走前に展開利をもらったとはいえ、同じく展開有利だったスマハマを差し切っている点からも能力の高さはあると判断できますし、クラス慣れが出てくれば。

⑰ ワンダーリーデル
個人的に次走絶対狙うと決め込んでいた馬なのですが、「ここに登録してしまったのかぁ」という印象です。マクリに行く馬なのでこの舞台での適性値というものはそこまでありません。ただ使って良くなる馬ですし、鞍上も横山典弘さんがいい。鞍上の天才的なレースセンスと馬場読みでうまくマクリに行ければ一発ありそう。


簡易評価

現状の簡易評価を。

A+ アルクトス
A  ハイランドピーク・タイムフライヤー
B+ リアンヴェリテ・ロードゴラッソ
B  ヒラボクラターシュ
穴で一考 ワンダーリーデル

現状枠が出る前なので、一般的なこのコースでの有利不利で考えています。そうなると、やはりキャリアのほとんどで出遅れずに先行して押し込むという自分の競馬ができているアルクトスの評価は自然と高くなります。前走はあまりにきついマークをつけられすぎましたし、負けも仕方なしと思います。

次点で地力評価のタイムフライヤーと舞台巧者ハイランドピーク。特にハイランドピークは操縦性が非常に高く、鞍上の展開読みによる影響がかなり大きくいので、ジョッキーが読み違えなければそこまで大負けもしないと思います。

あとはリアンヴェリテロードゴラッソといった地力の高い馬の中で安定して先行力を発揮できるタイプの馬を評価しています。

穴で一考のワンダーリーデルですが、これはかなり難しい。マクリに行く馬なので、ここで評価した馬たちとなかなか共存しにくく、前崩れが発生すれば間違いなくいい脚を持っているので差し込めると思います。枠次第では一発期待できそうな馬ではあります。


いいなと思ったら応援しよう!

いちご
個人の記録的なものなのでサポートはお気持ちで十分です! たくさんの時間をかけてできたわたしの資産ともいえる予想が皆様にとってプラスになれば幸いです。 もし記事が参考になったら、次のレースのご自身の本命馬の複勝にかけてください。それでお金が増えたらサポートしてくれたらうれしいです。