![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57974179/rectangle_large_type_2_d34073d2d4d38249845f494e940fefe1.jpg?width=1200)
BMXフリースタイル
昨日の予選からBMXフリースタイルを観ていたけど、くるくる回転したり高いジャンプしたりと、皆さんの神業に目を丸くしていた。しかし子供の頃に…
小さい頃、住んでいた所は海が目の前だった。そのわりにカナヅチなんだけど😅
一年生になって自転車を買ってもらい『エリザベス』と名前を付けてあちこち遊びに行っていた。
海の側なので、砂浜に流れてきたワカメ採ったり台風の日に堤防を越す大波で水浴び!と称してわざわざ波をかぶりに行ったりと親しんでいた。そのわりにカナ…😑
ある日のこと、数人の友だちと自転車で堤防に乗れないかとやったことがある。
堤防には人が歩けるスペースがあり、そこに自転車で乗り上げようという遊び。
高い壁があるので海に落ちることはないし
普段からそこには駆け足で登れるほどなんだし、できるやんな🎵とノリノリでした。
しかしやってみると中々難しい。
途中までは行けるが乗り上げる前で
アカン!とそのまま下る中、
ひとりの男の子が成功してやんやの喝采を浴びていた。
さて、私とエリザベスも何度目かの挑戦。
さっきは惜しかったから次は絶対!と勢い付けたはいいが、乗り上げる寸前、自転車を横にするのを忘れて壁に正面からファイトしてしまいそのまま落下。
血ぃ出てるでと言われたがスリキズ程度、エリザベスも無事で、親に叱られるほどでもないかとホッとしていた、堤防遊びはそれきりになった。
そんなことを思い出しながら、あの頃にあんな自転車があったらもしかしたら乗り上げて喝采浴びてたかもなと、フッと笑いが込み上げてきた。
全く子供の頃は、とんでもないことを考えてやってみたりする時間が楽しかったな(笑)