![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85004944/rectangle_large_type_2_0ca2694880089ffe4872189fc9e28140.png?width=1200)
Photo by
ichigo94
ROAD 34 33 香川県 愛媛県
![](https://assets.st-note.com/img/1660830674704-V0ZKbFbDIV.png)
まずは腹ごしらえ🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1660830904063-gEdlcORaxx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660831020541-H1QKAaOzwa.png?width=1200)
骨の付いた鶏もも肉を、にんにくが効いたスパイスで味付けし、じっくり丁寧に焼いた一品で、外はカリッとした食感、中からはジューシーな旨みがあふれ出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660831144092-CfcQPGhYyW.png?width=1200)
お腹を満たしたあとは
![](https://assets.st-note.com/img/1660831359871-VjJ441C7l2.png)
東西122m、南北90m、周囲345mもあります。観ると健康で長生き、一生お金に困らないとか😊
江戸時代に作られたと言いますが、維持するのも大変なご苦労があると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1660831812985-hVix2cWmzd.png)
最大の特徴は、御本宮まで続く長い長い石段です。参道入口から御本宮まで石段の数は785段(奥社まで行けばなんと1,368段)。登るのはもちろん大変ですが、登れば降りなければならないわけで…。
![](https://assets.st-note.com/img/1660832003221-imUJZLWoLL.png)
金刀比羅詣りお疲れ様でした!
お泊まりはこちら、5部屋のみのオーベルジュ…瀬戸内海を眺めながらゆったり語らい食事を堪能できます🎵
夕凪ぎてふたり芝生のオーベルジュ【紫乃さん御句】
お次は愛媛に参りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1660858310620-db5bo0ftkz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660858426953-XLRcMx8yXL.jpg?width=1200)
『兼題の提出は今日までよ!』
勝敗表は関係ありません😣
![](https://assets.st-note.com/img/1660858772263-HxYRmzvrhX.png)
築城当時から残っている建造物も多くあるそうで、日本の名城100選にも選ばれたこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1660860229030-Ev7lj6svOg.png?width=1200)
さて、野球をこよなく愛された歌人・俳人の正岡子規、今でも『直球』『四球』『打者』『走者』など使われる野球用語は正岡子規の訳。ベースボールを『野球』と訳したのは、中馬庚という方でした…正岡子規だとばかり思ってた😅そんな正岡子規の野球殿堂博物館なるものがあるそうで⚾️
![](https://assets.st-note.com/img/1660860823682-rLWLZhlcok.png)
わたしは、ゆるキャラが好きです🎵
愛媛には、みきゃんやバリーさんとわたしの好きなゆるキャラが🥰
さ、お待ちかね!飯テロと参りますか!
![](https://assets.st-note.com/img/1660861652552-Tw8x9E53AJ.png)
春の鯛が一番美味しいそうですたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1660861731784-4pIphC8R1y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660861878912-nPOZVGZi58.png)
鯛だけじゃない!新鮮な海の幸やじゃこ天にみかんなどの柑橘類。そして一度はお取り寄せしたことないですか?
さ、猛禽曜日。今週も読んでくださりありがとうございました\(^o^)/
よろしければ『ここにはこんなのもあるよ!』といったコメントもお待ちしてます🥰