![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69515390/rectangle_large_type_2_5c47de9d619f97caf48ab3116da7ae08.jpg?width=1200)
ズボラレシピ!冷凍ストックも可能~焼肉のお供にも良い 韓国の長寿食シレギスープを作ってみよう
ウキウキ華やかな年始年末ムード。カラダは少し寒いけど、ココロはぬっくぬくだったのに、、正月休みが終わりを迎えたとたん、カラダもココロも冷え込むわって方多いと思います。私もそのひとり。
今回はそんな時にいただきたい、韓国発!長寿食と言われるカラダが喜ぶ「シレギスープ」をご紹介します。久々の韓国料理ズボラレシピです^^
シレギとは何ぞや??
「シレギ」시래기は、「ウゴジ」우거지とも呼ばれていて、キムチを漬けた後の残った白菜の外葉や大根の葉のことを指します。それら自体は、どちらかといえば、捨てられやすい部分であることは、韓国でも変わりません。しかし、大根の葉などは捨ててしまうにはもったいないほどの豊富な栄養素が詰まっています。
じゃあ、これでテンジャンスープ(味噌汁)を作ってやろうじゃないか。と食されているのがシレギスープなのです。その他にも、シレギはカムジャタンやドジョウスープなどのスープ類に入れていただいたりします。
冷え性に嬉しいシレギの効能
韓国長寿村でよく食される健康料理として紹介されるシレギスープ。しかし、普段の韓国人の食卓にもよく登場しますので、私の感覚では、国民食級ではないかなと思っています。見た目は正直、地味な感じですが、その効能たるや実はすごいパワーを秘めています。
韓国ネイバーで検索してみたら、効能についてきちんとまとめられているブログを見つけましたので、ここの記事を簡略にご紹介します。
1 貧血予防
2 胃腸を保護する
3 ビタミンA、ビタミンCが他の食品と比べると豊富に含まれている
4 肝臓の機能を回復させる(飲酒後に良さそう)
そして。。
5 体温を上げ、がんを予防してくれる
シレギは温活食材だったのです。超超頑固な冷え性の私;;確かにシレギスープをいただくと体の調子が良いなと感じるのは、理由があったんですね。冷え性だったり体温が低いと、がんになる確率が高まるという話は、もう常識のように知られています。それに加えて、ご存じ^^発酵食材である味噌のパワーによる効能もあることが、長寿食とも言われているワケなのかもしれません。
冷凍ストックできる味噌汁
韓国味噌は、ぐつぐつ煮込んでも味わいが落ちないので、シレギスープは味噌汁なくせに、冷凍OKなんです。これはありがたい。大量に作って一食分ずつタッパーに入れて冷凍しておくと何かと便利。「今日は焼肉だ~~」(ってCMありませんでしたっけ?)汁物何にしよう??インスタントのワカメスープも良いですが、シレギスープも焼肉と相性バッチリです。韓国の焼肉屋では、がっつりお肉をいただいた後、テンジャンチゲ(味噌汁)でしめることが多い。ぜひお試しいただければと思います。
では、シレギスープ作ってまいりましょう。簡単すぎますのでズボラさん歓迎^^
1準備
白菜(適量を下茹で)
戻した大根の干し葉
韓国テンジャン味噌(日本の味噌も混ぜると食べやすい)
煮干し&昆布 出汁(米のとぎ汁を入れると味わいが増す)多めに準備しましょう
にんにくすりおろし(お好みで)
韓国唐辛子 または コチュカル(お好みで)
エゴマ粉(あれば)
作り方はいたってシンプルなのですが、唯一ハードルが高いところは、大根の干し葉を準備すること。干したのでなきゃ、ダメなの? はい;;そうなんです。
葉付きの大根が購入できる方は、おうちで作られるのも良いと思います。こちらに干し方が載っています^^↓
しかし、街中じゃ葉付きの大根ってなかなか見かけないですよね。ご安心あれ!!検索してみたら、干し大根葉~出てくる出てくる。
2下味つけ
ここが美味しさの一番ポイント。
しっかり下茹でした白菜と戻した大根の干し葉を食べやすいように切り、味噌と(あればみじん切りした唐辛子も)混ぜ混ぜ~~します。
シレギに味噌味をしっかり含ませる感じで!ギュッとギュッと「美味しくなれ」愛情を込めて混ぜ混ぜしましょう。(ここがポイント)おつかれさまです^^30分以上置きましょう。
3煮込む
ここまで出来たら!あとはじっくり煮込むだけ。多めに用意した出汁にシレギを投入し、20~30分ほど煮込みます。
味にパンチが欲しい人は、ニンニクのすりおろしも入れましょう。
最後に、味を見て塩味が足りなければ塩を入れて、エゴマ粉(あれば)も投入し、ひと煮立ちさせたら完成^^
地味で韓国料理にしては少し映えないですが、しかし、ナムルやカルビチムなどの韓国料理と相性バッチリで、辛辛料理の箸休めにも良いシレギスープ!お試しあれです^^
以上、健康オタクおススメの韓国ズボラ料理レシピでした!!
寒い時期、みなさん~ご自愛くださいませ!