うざい人あるある

皆さんはこうならないように気をつけてください。

上から目線(=謙虚じゃない)

・電車の発車の際のコンプレッサー音が好きという電車マニアのインタビューをテレビで見て、「そんな細かいところに注目できるなんて、ほんとにマニアなんだなー!」という全く電車に興味のない人。
・「力感のないフォームであれだけ速いボール投げられるんだからこの投手はすごい。大したもんだ。」という素人。
・サッカーで「この時間帯で得点できるのは凄いよ、うん。」という素人。

知り合い自慢

・俺の知り合いがさーこの前仕事で3000万円の契約とってさー
・俺の高校時代の友達の野球部のやつが甲子園でスクイズ決めたんだよー
・私の弟の友人の親の親戚の友達が芸能人で、新垣結衣って知ってる?ドラマ出てたあの女優!キレイだよなー!

マイナス言葉

・どうせ無理だよ系 (新しい試みやスポーツの勝敗について)
・すぐ鼻で笑う(んふっ!って鼻息が実際にでてる)
・あーよかったですねー これで満足? などの捨台詞


知識自慢系

・鉄道/アニメ/漫画/ゲームなどの比較的認知度の高いオタク分野で、周りが明らかに付いてこれてないor引いてるのに知識披露を継続
・そんなのも知らないの って言っちゃう
・テスト返却されて1秒後に「うわっ!1問ミスったー!」アピ


特技自慢系

・指笛吹けるアピ
・ペン回しアピ
・ルービックキューブアピ みんなの見えるところで「別にみんなの視線とか全く気にしないで趣味のキューブやろう」という雰囲気全開で速攻で完成させる


厳密マン

それって人によるよね?
それ統計とったの?ほんとに99パーなの?


他にも思い当たる人コメント下さい。

いいなと思ったら応援しよう!