
またかぎ針編みに挑戦する!
こんにちは。月妃です。
様々な環境変化などがあり、かぎ針編みをしていませんでした。
知り合いからおすすめされた、「あみぐるみ」を作ってみようかと思います。
今はいい時代ですね。
書籍を買わなくても、YouTubeで無料で編み方を紹介されている方がいらっしゃいます。
meetang &co. さま
こちらの動画を見ていこうかと思います。
プレイリストにあみぐるみありますね!
happyknittingmama/ハピママ
長編みの円のモチーフを作っていきたいと思います。
こちらの動画のほうが、使用している毛糸がわかりやすかったのでこちらにしました。
DAISOで購入した アクリル毛糸 を 7号のかぎ針編みで編んでいくことにします。
ちなみに、かぎ針編みは、
1.かぎ針
2.毛糸
3.糸切りバサミ
4.とじ針
これだけ用意したらできます!
気軽にはじめてみたいかたは、全部100円ショップで揃います。
毛糸のおすすめは、並太とよばれる少し太めの毛糸です。
Seriaだと、なないろ彩色
DAISOだと、アクリル毛糸
あたりかなと思います。
太めで編みやすいです!
編み図ですが、はじめはきにせず、基本的な編み方をおぼえていきます。
細編み・長編み・引き抜き編みあたりができれば色々作品が作れると思います。
私は、編み図をおぼえなくては!この毛糸でこの編み針で作らなくては!
と気負ってしまっていました。
あー引き抜き編みの箇所まちがえちゃってるー💦
なんか1目おおいぞーとかやっていくうちに、
ただただ、編んでいるだけでとても楽しくなってきて作品づくりが楽しくなってきました!
これからの季節、編み物がとても捗りそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
