![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162670332/rectangle_large_type_2_44ab623bbc75dbb429bf018ca49aedac.jpeg?width=1200)
個展・あらゆる感情を感じ切るために生きている
「Art bar星男」で個展をさせていただけることになりました。このお店の開店のきっかけに関わった真珠子さんとのご縁で、私は開店当初から訪れさせてもらっていましたが、13年経った今、自分の個展を開けるなんてとても嬉しく、感慨深いです。
同郷の先輩美術家、真珠子さんに初めてお会いしたのは「カオリ座」での個展で、その時、偶然にも「星男」のオーナー櫻田宗久さんもいらっしゃっていて、「真珠子さんすごろく」をしたように記憶しています。^ ^ それは「星男」がオープンする前のことでした。当時の日記には、「こんな素敵な個展を開ける真珠子さんがうらやましい」と書いていました。まだ私は展覧会に出展しておらず、1日限定のイベントなどで展示していました。
その頃、SNSで見つけたイベントを主催していたのが音楽家の關伊佐央さんでした。先月、偶然「星男」で再会し、オープニングパーティで彼に演奏してもらうことになりました。彼はカバー曲を演奏することも多いそうですが、私はオリジナル曲の演奏をリクエストしました。その場で私はライブペインティングを行います。どんな作品が生まれるのか楽しみです。 力をつくします。
今回の展示では、過去の作品を持ち込むことも考えましたが、「感情」というテーマが浮かんできたため、そのテーマに沿って新たに作品を制作しました。ここ6~7年、無心にドローイングや抽象画を描いていて、瞑想的に何か次元がちがうものが創れたらと思っていましたが、ふと振り返ると、思春期から現在に至るまで、私が描いてきた強い要素は「感情」でした。
まだ感じ切れていない感情があるので、これからも感情と向き合い、感情を描き続けていきたいと思っています。
Ichi個展「あらゆる感情を感じ切るために生きている」
---
毎日さまざまな感情が吐露され、溶け合っているArt bar星男の空間。ひとりひとりの感情が積み重なり、オーロラ色の放射となる。
---
会期:2024.11/22 金. 〜 12/4 水.
会場:Art bar星男 @barhoshio
東京都新宿区新宿2-6-8小沢ビル1F
(東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅C8出口より徒歩3分、JR新宿駅東南口より徒歩8分 )
TEL:0353796066
・charge¥800・drink¥700〜
日〜木20〜26時
金土20〜29時
lunch time ・月〜土・喫茶と軽食ロドス @caferhodos 11:00〜17:00
日・デリ山アカ (和洋折衷密プレート) @deli_yama_aka 12:00〜16:00
🌈🌈2024.11.22 金. 🌈🌈
〜Opening泣きParty〜
Ichiが積極的に泣いて浄化するパーティ。
積極的に泣いてますが、気にしないでください🌟
プレゼント🍫お供えのおさがりピーナッツチョコ🍫🥜
*Ichiライブペインティング/時間:21時〜を中心に気まま
*guest musician / 關伊佐央 @isaosekichimney 時間:21時〜30分
・Ichiプロフィール
1980年熊本生まれ。
自身の不登校を機に、心や感情を描き始める。セツ・モードセミナー美術科卒業。
都内ギャラリー、バー等で、絵を中心にミクストメディア、オブジェ作品なども発表。自由で率直な表現方法を模索し、解放を広げる創作活動を続ける。
近年は抽象ドローイングに没頭しており、絵を描くことと瞑想を生活の中心にしている。頭で考えるだけではなく、手を動かすことで発見や発想が生まれることは、
人間の本能的な感覚で、とても大切だとかんがえている。
趣味は、海水浴/砂浴、ごみ拾い、お酒。
主な展示・
'11年/あかね画廊(銀座)グループ展、Bar 70MANTAS(渋谷)個展
'14、'15年/アートイマジン主催グループ展(品川O美術館、上野の森美術館、吉祥寺パルコ)
'19年/galleryDEN5(代田橋)2人展
'24年/本屋BREAD&ROSES(松戸)個展、すみだ向島EXPO(墨田区京島)3人展