
もしも、あなたがディズニープリンセスに生まれ変わったらやるべきこと
こんにちは
人類LOVE研究家のいちあきです
水曜日はレディ版
8LOVEのキャラクター解説の日
それぞれ豆知識や
そのキャラがどんな世界観の人なのかを
お届けしていくよ
と思ったあなたはこちらをチェック!
↓↓
今日は、
8LOVEストーリー診断の
8タイプ別
/
ディズニープリンセスでいうと
どのプリンセス?
\
について
お届けするよ!
あなたはディズニープリンセスが
好きですかー?
いちあきはね、
ディズニーランドとか行かないし
そんなに興味ないくせに
(いうて、一時期はめっちゃハマって
年に何回も行ってた時期があったけども)
意外にも、
ディズニー映画が好きなんですよ
ジブリかディズニーかっていったら
悩むけど、ディズニーをとるくらい好き

このおじさんとかさ!
というのも、
宮崎駿という癖が強いおじさんの書く
ヒロインも悪くはないのだけど
ちょっと男の理想が詰まりすぎてる感あるし
その点、ディズニープリンセスは
圧倒的に女子の味方💕
クリエイターも女性達が多く活躍してて
キャラクター造形に
女性視点が取り入れられてるのもいいし
とにかく見てて
ハッピーになれるのがいいよね
音楽もよくて
時々、ディズニーメドレーとか
聴きまくるくらい好き
でも、ただの趣味に走って
このテーマなんじゃなくて
この記事でも書いたんだけど
自分の魅力を伸ばそうってした時に
闇雲に
「魅力のびろー‼️」ら
って思っても
何をどうしていいか
わかんなかったりするじゃん?
そんな時には、
あなたの素敵な未来を
イメージできるようなお手本的存在が
いると
その人のやってることをマネをしたり
その人に近づくためには何をしたらいいか
イメージしやすいわけですね

というわけで
8LOVEストーリー診断のキャラクターでも
自分の持ってるキャラの要素を伸ばして
あなたの魅力を輝かせていくために
愛されるヒロイン代表的存在である
ディズニープリンセスなら
どのタイプかを
当てはめてみたらあなたの魅力を輝かせる
いいお手本になるのではないかなと
思って書いてみたよ
これを見てあなたのヒロイン感を
どんどん高めていって
わたしにも
ディズニープリンセスのような
愛される魅力があるんだって
キラキラ輝く気持ちで
毎日を過ごしていけたらいいよね

では、レッツディズニー*\(^o^)/*
--------------

○子うさぎキュートガール
→白雪姫

継母に命を何度も狙われて
城を追われても
「気をつけて」って
周りに何度も言われても
何度でも騙されてピンチになるんだけど
その度に
ちゃんと誰かが助けてくれて幸せになる
純真無垢なお姫様、スノーホワイトは
まさに子うさぎキュートガール!
現代人からすると
何度も騙されるなんてバカみたいって
思ってしまうけど
そうやって
素直に信じる心があるからこそ
周りの人が自分が守ってあげなきゃって
思わずにはいられないし
その愛を疑いなく受け取れる才能が
マジで無敵の愛らしさを産む最強の武器なのだ

○生意気ファニーガール
→ベル(美女と野獣)

ディズニープリンセスの中でも
現代的なプリンセスに近くなってる
美女と野獣のプリンセス「ベル」
彼女の1番の武器は本質を見抜く直観力と
ちゃんと自分の頭で考えて
人生を選んでいく知性!
村での1番の色男で
人気者ガストンに「NO」と言って
周りの評価に騙されずに
自分にふさわしい愛を見つけようとする
姿勢がファニーガールそのもの
目に見えるものが全てじゃないと
これまでの常識に囚われずに
小さい村から飛び出していこうという
ストレートさが彼女の芯を作って
魅力を輝かせていくし
お城のルミエール達のおもしろさを
見つけることができる知性と直感力
が
普通のお姫様じゃ選ばない野獣との恋を
実現させて、その先に
幸せを掴むことができたのです

○マイペース無邪気ガール
→アリエル(リトルマーメイド)

誰がなんと言ったって
人間の世界に興味があったら
その興味に向かってまっしぐら
無邪気に自分の道を突き進む姿は
マイペース無邪気ガールそのものです💕
周りがハラハラしてたってなんのその‼️
どこまでも好奇心のままに
自由に生きることを求める
マイペース無邪気ガールには
いい意味で責任感というものがないんですよね
何も背負ってないから
簡単に命を投げ出せるし
愛を愛のままでいさせられる
大事な声を捨ててまで
海の世界を飛び出して
新しい世界に進んでいくなんて
大変なことをしてるわりには
全然力みがなく自然体なところが
魅力だし
それで、結局上手くいくのが
マイペース無邪気ガールなのです

○ポジティブサプリメントガール
→アナ「アナと雪の女王」

ずっと暗い城に閉じ込められた状態にも
関わらず希望を失わずに、
王子様との出会いにも前向き!
お姉ちゃんの闇落ちがあっても
ためらわずにお姉ちゃんを助けに
前向きに動いていく姿も
深く考えるよりも先に体を動かしていくから
失敗をすることもあるけど
王子に裏切られても
心を曇らすことなく
未来に向かって行動するその光で
仲間も恋も引き寄せちゃうのも
マジでみんなのパワースポットの
ポジティブサプリメントガールそのものです^ - ^
同じく塔の上に閉じ込められて出られなくても
楽しく過ごそうとして
心の輝きをなくさないラプンツェルも
ポジティブサプリメントガールよりの
プリンセス^ - ^
ポジティブサプリメントガールさんは
とにかくはつらつと体を動かして行動することで
未来を切り開いてくし
そこで見せる笑顔はみんなを幸せにするんだな


○クールビューティ
→エルサ「アナと雪の女王」

近年のディズニー映画の中でも
めちゃくちゃ
大ヒットした「アナ雪」のプリンセス
エルサは圧倒的に
クールビューティ感がありますね
ハンパじゃなく高貴で凛とした雰囲気に
国を代表する知性としっかり感もあいまって
ちょっと近づきにくいオーラが漂ってる
でも、本当はただクールで
冷たい人ではないってところも
そんな彼女が笑ってくれたら
みんなメロメロになっちゃうところも
クールビューティ代表プリンセス
責任感を持って一生懸命がんばる姿も
健気で応援したくなるし
その責任から解放されたなら
さらに魅力を輝かせていけるんだよ
なぜなら、
ちゃんとクールビューティさんの心の中には
優しさと思いやりと愛情があるから
ってことを教えてくれるのがエルサなのです

○レッドダイヤモンドクイーン
→ムーランor
エスメラルダ(ノートルダムの鐘)


ディズニープリンセスの中では
立場的に
真性のお姫様じゃないこの2人だけど
ムーランは
家族を守るために
絶対にやり遂げると決めて男装をして
軍隊の中に入って戦っていこうとする
意思の強さと情熱が周りの人の心を打つし
エスメラルダは、
カジモドという身体的には
恵まれた容姿じゃない主人公の本質を見抜いて
優しくすることで、彼の強さを
引き出す究極のヒロイン
誰にでも親切にできる
マインドと自身の魅力を使いこなして
自分の幸せも全体の幸せも諦めずに
動いていける情熱が
まさにレッドダイヤモンドクイーンです
本当のクイーンは
出自とか血筋とかには関係なく
例え、庶民とか弱い立場の生まれでも
本人の輝きと誇り高さで
なぜだか高貴なオーラを放ってしまうし
心の中に燃えるような情熱と
深い愛情があるからこそ
周りに影響を与えて
クイーンとして愛されてしまうものなのだ

○ミステリアスセクシーレディ
→オーロラ姫

まだ眠りにつく前の若いはずのお姫様時代も
なんとなく大人の色気があって
不思議な感じの魅力を持っているオーロラ姫
王子様がオーロラ姫を見て
話したこともないのに
一目見たら恋してしまって命懸けで
ドラゴン退治しちゃうくらいの魔性の魅力が
あるのがミステリアスセクシーレディだし
目覚めた瞬間に
彼が運命の王子様って受け入れることが
出来るのも
きっと長い間眠ってる間に
全てを夢で見て知ってたからなんだよね
そんな時空を超えてる感じがすごいのですが
オーロラ姫というか
ミステリアスセクシーレディが
同じ眠れるお姫様でも
白雪姫とは違うのは
愛される自分を信じて目覚めさせてくれた王子様を受け入れる無邪気な感覚じゃなく
自分のために命を賭けて戦ってくれた
王子様のこれまでの道のりと
そこにある気持ちをちゃんとわかって
だからこそ愛を持って受け入れること
深い包容力が命をかけても惜しくないほどの
魔性の魅力を生むのです

○聖母マリア
→シンデレラ

白雪姫と一緒でクラシック時代の
ディズニープリンセスのたおやかで
女性らしくて品がある癒し系の
お姫様なんだけど
白雪姫みたいに何にもしないで
その弱さで愛されるというよりは
シンデレラは
どんなにつらい環境で生きていても
本人がネズミさんとか小鳥さんとかに
周りに優しくて親切であることを
忘れない大きな包容力が強さで魅力として
溢れています

腹くくってる感じも母力強し!
だからこそ、
魔法使いがやってきてくれたし
周りの人(動物)も優しいシンデレラを
絶対に幸せにするんだって
応援してくれるんだよね
その優しさこそが何よりのギフトで
プリンセスたる証なのです

--------------
こんな感じで
解説してきたけど
どうでしたでしょうか❓
あなたのキャラは
好きなプリンセスに
当てはまっていましたか?
もしかしたら
「自分の好きなプリンセスと違った…」
なんて方もいるかもしれないけど
プリンセス自体も
ここでは一つの8LOVEキャラで例えたけど
もちろん、1つのキャラじゃなく
いくつかかけ合わさってるし
あなたにだって
いろんなキャラが
かけ合わさっているから
その中でしっくりくる
プリンセスを参考にするのもいいと思うよ

大事なことは
ディズニープリンセスは
生まれが例え、姫じゃなくても
それぞれ与えられた環境は違くても
最初は不遇な状態でも
その魅力を生かすことで
紛れもないヒロインとして
みんな輝いていくってこと
ディズニープリンセスって
すごく人間的で欠点もあるし
特にリトルマーメイド以降のプリンセスは
すんごい自我がハッキリしてたり
おっちょこちょいとか、
完璧なお姫様っていないんだよね

そして、
ヒーロー達も完璧な王子様なんかじゃなくて
コイツ、どうなん❓
って思うところもあるけど
そこを許して受け止めて
上手く補いあって愛を掴んでいってる
ラプンツェルなんて
可愛すぎないのがテーマに
キャラデザされたらしいし
ラプンツェルのヒーロー
フィリップはあえてクズ男に設定したらしいよ
わたしは恋愛をあれやこれやを
伝えるものとしては
アンチ少女漫画を掲げているんだけど
ディズニーはどんどん見て
ハッピーな気持ちを受け取ってほしいし
ディズニープリンセスの素敵なところを
ガンガンインストールするのを
マジでおすすめします

自分がじぶんに対して誇りを持っていたら
いつだってプリンセス
ヒロインとして生きていけるし
あなたの彼を
ヒーローにしてあげることもできる
ってことを思い出させてくれるよう
あなたは
生まれ持ったものに関わらず
素敵で最高に輝ける存在だよ
それを忘れないで
あなただからこその
LOVEストーリーを描いていこうね
あぁ、ディズニー映画見たくなってきたー
