見出し画像

【手芸】バネ口ミニポーチ

娘の入学グッズを使った時に、布の在庫があり過ぎる…と改めて認識してしまったんです…。
(今まで見て見ぬ振りをしてきました笑)

そこで、何かしら作品として使って布在庫を減らしつつ、手芸に没頭して楽しむ時間を作ろうかなと密かに計画はしていました。

ある日はYouTubeで素敵な型紙探しを。
そしてまた違う日には在庫の布を色分けしてみたり。
そしてまた別の日には型紙作りを…と、
ちまちまと作業を分割して進めていました。

そしてついに今日、時間をとって作業しました!

その成果がこちら↓

同じ形で色・柄違い5つ

型紙・作り方含め、YouTuberの『はりもぐら。のおうち時間』さんの『【ハギレ活用】まるくてコロンとしたミニポーチ作り』を参考にさせていただきました。

難しそうなところもありましたが、この完成形が可愛すぎて、もう一目惚れ。
だから是非挑戦してみたかったんです!

今回の出来は…私にしては頑張りました!笑
作業時間は朝8半時から夕方4時半までの8時間!
自分でもビックリ笑
やり始めると寝食忘れる私らしく、子供達の宿題の時間以外はずっとやっていました。

8時間の内訳は以下の通り
・初めの3時間
→布選びと裁断、接着芯の貼り付け(5個分)
・途中の細々した時間  total約1時間
→家事や子供の宿題の相手などの時間をトータルするとこれくらい。
・残りの4時間
縫っていたのは1個1時間弱の計算になりました。
ただ、初めの1個は間違えて糸をほどいたりしたので一時間以上かかりました。ただ、5個目ともなると30分くらいで縫えました!

今回は10cmのバネ口を使ったミニポーチだったんですが、5個分のバネ口を用意したつもりが、一つ、間違えて12cmのバネ口を買ってしまっていて(私にはよくあるミス)笑。

なので、写真のおにぎり柄の子は、バネ口が入っておらず、若干未完成だったりします笑。
これはこれで紐を通して巾着にしても良いかな?と考え中。


作ってみて初めて分かったことがあって、こちらの作品、接着芯も貼り付けてあるし、内布アリだし、マチの部分も大きいので、しっかりと自立するんです!
(見る人が見れば型紙の時点で分かることなのかもしれないのですが、私は気付けなかった笑)
写真を撮ろうとして気付き、わぉ!と思わず声が漏れました笑

内布があるのでその分作業量も増えて大変なんですが、やはり完成形を見ると内布はつけて正解。
まだまだ作業効率が悪かったり、接着芯の貼り方がズレていたり…と改善の余地はたっぷりありますが、久々だけれどここまで没頭できるんだから、やっぱり手芸好きなんだなぁと実感。


今後はここまで時間を避ける日はなかなかないだろうから、またちまちま分割作業で進めて、2〜3ヶ月に一作品を作るくらいのチャレンジができたら良いなぁなんて考えています。

こうやって好きなことをできる時間を分割するのも良いかもしれないな、と新たな発見でした。

いいなと思ったら応援しよう!