見出し画像

【日記】あと半月…

もうすぐ6月も終わり。
今日は息子が持って夏休みに関する書類を帰ってきた。

「もうそんな時期かぁ」
と思いつつ、記入する部分に書き込んで提出の準備…。

もう少ししたら保護者会が予定されているので、その時に宿題の話とかあるんだろうな〜とぼんやり思っていたのだけれど、
「今年ってどのくらいの量・内容なんだろ…」

昨年はまだ小学一年生。
出たとは言っても任意のものも多かった。
しかし、参観日で夏休み後の教室に行ってみてビックリ!
夏休みの宿題が掲示されていて、その内容には歴然の差が…!!

明らかに親が関わったと分かるものはもちろん、どこまで関わったかがパッとみてすぐに分かる笑

ウチも手伝いはしたが、書くことは子供が自分で考えついたことであり、まとめ方も習った範囲や身近なものでみたことがあるものを考えながら作った。

しかし、掲示されたものは、社内プレゼンか?!というようなものもあり、文字ばかりなものもあった。

親の関わる度合いは難しい…。
カッコよくでき上がれば子供も嬉しいだろうが、自分で考えたり、気付いたりしなければ意味がないような…とも思う。

ちなみに、出た宿題は、定番の『朝顔の観察』だった。
朝顔に関することなら何でもOKというだいぶフリーな内容だった。
私は理科の分野が好きで(決して得意ではない笑)、色々内容は思いつくけれど、小1の息子がやることを考えると…どうしようかとかなり迷った。

学校側からは色々例が示されており、色水を使った実験も示されていたが、うちの息子にはちょっとハードルが高そうだった。

※色水の実験の詳細↓
小さな瓶の詰め合わせを買ってきて(100円均一万歳!笑)、それに水少量と花を混ぜて揉んだ色水を入れて、それぞれに水・酢・重曹を混ぜる。
混ぜた後の色を比較する。

ちなみに一緒にやってみたのだが、まず花を切り取るところで「キレイに咲いているのに可哀想!」と泣かれ、結局咲き終わった花を使った。
そして色々混ぜ合わせて最後の色の変化には驚くものの、途中の作業で挫折してしまい、反応も「何で!?」とはならず、「へぇ〜キレイだね」で終了。笑
素直っちゃ素直だが笑

なので結局理由を調べる動機が起きず、他のテーマでまとめることにした。

それが天気と花の数の変化について。
うちの子の苗はなかなか元気でたくさん花をつけてくれたので、その数と天気を記録しました。
花の色も一種類ではなかったので(青・紫・ピンク)、それも分けて記録しました。
最後に、それをシールで棒グラフのようにまとめて感想を書いて提出。

これくらいなら子供にも出来ました。
やはりシールが増えると嬉しいようで笑
(それには名前が入っているので画像は載せられないのですが…)

そんなこんなで去年の宿題は提出完了し、今年はどうしたものかと今からヒヤヒヤしています笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?