見出し画像

【日記】節分

今年の節分は2/2日曜日でしたね。
皆さん何かされましたか?

ウチでは夕方に、夫の突然の思いつきでたこ焼きパーティーをしてしまったので、
当初予定していた夕方に豆まき・その後お風呂に入って晩御飯に自作の巻き寿司を食べる流れがガタ崩れでした笑

私は猫舌なので、たこ焼きは好きでも全然量は食べられません…。
私が何とか熱々を回避して数個食べる頃にはみんなが残りの数十個を食べてしまうし、調子に乗って食べ過ぎるから、前もって計画して材料も揃えていたのに晩御飯の巻き寿司は食べられなくなるし…。

まぁ子供達は楽しんでいたので良しとしましょう。グチグチ言っても仕方ありませんからね。

まぁそんなこんなで、慌てて予定を変更し、
いつもの晩御飯を過ぎたあたりに、かっぱ巻きだから作って、子供達と恵方を向いて食べました。

豆まきは寝る準備をし始めた頃にふと思い出して、慌てて窓に向かって鬼が来るぞー!急げー!とキャーキャー言いながら投げました。

下の小1の娘は普段口が悪くて悪戯っ子ですが、鬼に関しては怖がっている様子でした笑。
なんだかんだ言ってまだまだ子供ですね。

そんなこんなで、うちの節分はバタバタでしたが、恵方巻き→かっぱ巻き笑と、豆まきをしました。

季節の行事を行う家庭はどんどん減ってきているかもしれませんが、私はできる限り季節感や日本の昔ながらの行事を行っていきたいと思います。

次のイベントはバレンタインですね。
さて、あまり日がありませんが…今年はどうしましょうね。悩みどころです。

いいなと思ったら応援しよう!