
【レビュー】文具女子博⑥SlideNote&kaku souvenirさん!
※サムネイル写真は『文具女子博』より
引き続き、『文具女子博』の話を載せます。
ちなみにこれまでに
①ダイゴーさん
②DELFONICS(デルフォニックス)さん
③エヌビー社さん &
④文具女子博オリジナルグッズさん
⑤クオバディス・ジャパンさん
の記事を書きました。
今日は、
⑥『SlideNote&kaku souvenir』さんについて書きたいと思います!
ブースno.28 SlideNote&kaku souvenirさん!
▷▶︎当日まで
こちらも文具女子博の専用ページ・インスタを事前に確認!
インスタフォローで、ノベルティがもらえるとのこと!嬉しい(*´꒳`*)
ということでもちろん、事前フォロー。
そうしたらなんと!めちゃくちゃ情報が!
ふむふむ。
「グッドデザイン賞を獲っている商品がメインで、他に紙製品もある…と。ん?あっ!これ見たことある!……」
こんな感じでインスタに目を奪われること数時間笑
はぁ〜楽しかったぁと満足して携帯から目線を上げるとあらビックリ!
調査した内容を一切メモしていない真っ白なノート登場!
「わぁ!ヤバっ!
インスタで情報収集のつもりが楽しくなっちゃって書くの忘れてた!」
提供されている画像や動画を遡り過ぎて、文具女子博の内容を見たのはかれこれ数時間前…
今見た商品のうち、どれが今回並ぶのかもうすっかり忘れています笑
また別日に、今度はちゃんとノートを取りながら見直しました。
メインのグッドデザイン賞を獲ったファイルは確かに魅力!
カッコいいし、使い勝手が良さそうだし、色の展開も多いのに、価格は安い!これはすごく良さそう!
でも私はノート族…。
ファイルは、ノートカバーくらいしか使わないかな…どうしようかな…と想像だけで悶絶。
埒があかないので店頭で見て決めようと決意。
他の紙製品は…
・全ページ違う色で罫線や方眼が印刷されたノート
・全ページ質の違う紙でできている分厚いメモ
・全ページ質の違う紙でできている薄手のメモ(四季をイメージした配色で4パターン展開!)
・あまり紙(廃棄されてしまう綺麗な紙をランダムに詰めたもの!SDGs商品。)
…くぅ〜!どれも欲しいやないか!
この商売上手!(褒めてしかない笑)
この中でも、これはまずゲットしよう!と決めたのは、『あまり紙』。
「アソート」という言葉に弱い私…笑
他の製品もめちゃくちゃツボなことは間違いない!これは確実!
しかし…私の性格上、「一枚しかないからもったいなさすぎて使えなぁい!」が発症しそう。
ということは…全部質の違う紙でできたメモは一枚も使えない…ということになる。見て楽しむこのになりそう(まさかの文具観賞用…)。
ということで断念することに…。
▷▶︎当日
イベント開始からしばらく経った頃。
計画通り『あまり紙』と『ノベルティ』をいただきに参上。
ノベルティをいただき、いただいた瞬間に感じる紙の手触りに感動〜!
しばらくノベルティをさわさわして楽しむ。
隣の人が動く気配でハッ!と我に帰り、品物をチェック。
計算や方眼が全て違う色で印刷されたノートは予想通り素敵!表紙も沢山カラバリがある!
ただ唯一、ノートの開きが気になる…かな?
私はノートには必ず下敷きを使うので文字の書きやすさは問題ないだろうが、その際にノートを押さえる反対側の手の疲れ具合は結構変わってくる。
(ノート好きの細かすぎるこだわり…)
それに、事前に言っていた通り、一枚しかないとなるともったいなくて使えな〜い!が発症。
そして色味を見て、やはり素敵!!
想像以上に素敵!!現物素敵過ぎ問題も勃発。
あぁ〜!!どうしたら良いの?!
買うとしてもカラバリが多過ぎて優柔不断の性格が露呈する…。
ちょっと悩み過ぎて眩暈がするので、こちらは保留にしておいて、隣の品物に目を移すことに…。
しかし、こちらも一色一枚ずつの厚手&薄手のメモ達だった!
一緒!悩むところ一緒!
ダメだ…頭の中でさっきの悩みがグルグルして決められない。これも保留だ…。
そしてお次は、来ました!『あまり紙』ちゃん!
一番初めに見たノート達に気を取られて忘れていた!
そうだ、私はこの子を買いに来たんだった!
ということでサクッと専用の透明なバッグに入れる笑
ブースのメインは、やはりグッドデザイン賞を獲ったファイルのようで、広範囲に置かれていました。
しかし人だかりが凄い!近づけない!
仕方ない、他のブースを先に回ろう。
保留にした悩みもすぐには解決できそうになく、一旦離れることに。
その後、二巡目以降に戻ってきたものの、やはりファイルは使わないかもしれない…と思い、我慢!
(本当はA5サイズが気になっていた笑)
保留にしていたアイテム達にはかなり後ろ髪を引かれたけれど…文具の観賞用はダメだ!使わないと勿体無い!でもやっぱり使えなさそう!ということでこちらも我慢することに…。
(どうしても欲しかったらイベント後にサイトで買えるかも…と頭の片隅でズルい考えが浮かんでいた)
ということで、希望通り、
●あまり紙 1点
●ノベルティ をゲット!

中身に問題はなかった(ホッ)

緑色が多くて感動(°▽°)!!

色もサイズも楽しめそうで最高!
▷▶︎後日・使い道
●あまり紙
大好きなA5サイズなので、左側に穴をあけて、リングファイルの表紙とか仕切りにするのも良いかな〜と考え中。
●ノベルティ
濃い色なので、金や銀でハンコを押してカードフォルダに入れて楽しもうかな!と考え中。
一枚ずつ残しておいて、さわさわして楽しもうということも決まった笑
▷▶︎まとめ
こちらは本当に素敵な商品を扱うところだなぁ〜とツボを押さえられ、とろけそうになる程の大ファンに。
(何せ事前のインスタチェックに数日を要したからね笑)
ただ、今回はノート(特にバレットジャーナル用の分厚いノートをイメージ)に絞っていたことから、購入品は一点だけになってしまった。
しかし今後、ロフトやネットで日頃行っている文房具の良いもの探しの際には、必ずチェックすることだろう。
そして今後、今回我慢した商品をきっとどこかで買うと思う笑
(我慢の意味は…?笑)
良い出会いだったぁ〜。
本当に満たされた楽しい時間でした。