![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141063911/rectangle_large_type_2_2e6bf9974fa3da18a8af7379ec12d7e7.jpeg?width=1200)
【旅レビュー】東京
親戚が東京に遊びに来るということで、この間の土日はその付き添いをすることになりました。
何度か東京に来たことがある親戚の大人2人と、初めて東京にくる親戚の子供1人、そして案内する側の東京在住の私達家族4人(大人2人、子供2人)。
親戚の子は東京が初めてだったし、ウチの子供達も東京在住と言っても、東京の有名どころにはあまり連れて行っていなかった(まだ幼かったから)ので、親戚の子の行きたいところを巡りながら東京の名所も回るルートとなりました。
◯1日目 土曜日
●空港
夫が車で空港にお迎えに。
親戚を乗せて家まで移動。
道中、お台場やら何やらをチラッと見てきたらしい。
●家
私やウチの子供達と親戚合流。
遊びに不要な荷物は家に置いて、身支度して出発!
●原宿
親戚の子が食べたかったらしいロングポテト(長い串にジャガイモが刺さっているのだけれど、そのじゃがいもが繋がった状態でカットされている、いかにも映えそうなお品。)を求めて竹下通りへ。
途中ガチャガチャが大量に置かれているお店に入ったりしながら歩く。
目的のお店でロングポテトGET!
写真も撮って満足気。
パウダーたっぷりでちょっと味が濃かったらしく、水分補給。
次の目的地のキディランドへ。
キディランドはキャラクターグッズがたくさんあるので、各々好きな階&エリアで買い物をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716188890674-eWpWL3NtBz.jpg?width=1200)
リラックマの仲間、チャイロイコグマ
●渋谷
キディランドから歩いて移動
スクランブル交差点を横目に歩き、山下本気うどんで昼食
その後、magnet 109でワンピースショップへ。
ワンピースが大好きらしい親戚の子の為ではありましたが、私も内心大喜び笑
![](https://assets.st-note.com/img/1716189154709-pKKHWMSrhM.jpg?width=1200)
何が凄いの飾ってあった!
●押上
電車で押上駅へ移動
スカイツリー 展望回廊のチケットを購入するも、時間が夜しか空いていなかった為、フードコートや美味しそうないちごのショップなどでおやつタイムをとったり、少しショップで買い物したりしながら過ごす。
ここで私はもちろんジャンプショップへ笑
後から親戚の子もやってきたので、ワンピ好き2人で楽しみました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1716189959483-yOwaeyb9iJ.jpg?width=1200)
映像のタイミングもバッチリルフィだすやん♡
時間になったので、いざ展望回廊へ!
人多っ!笑
景色を見ている時間よりエレベーター待ちの時間の方が長かったんじゃないか…?!と思うくらい並んだし、チケットの値段高いなぁ…とは思ったけれど、夜景はやはり見る価値はあるよなと思えるくらい綺麗だったし、子供達は楽しそうだったから良しとしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716189397314-XL9sDpyz9Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716189342766-KcLWojtOKI.jpg?width=1200)
●家
中途半端におやつタイムにしたので晩は食べららそうになく、お風呂入って寝る準備。
大人達はもう足が棒でヘトヘトだけれど、子供達はゲームで大盛り上がり。
もう夜遅かったけれど、たまの一日で旅行先ならあるあるかな、ということで1時間だけ見て見ぬふり。
◯2日目 日曜日
●家
遅く寝たのに早起きの子供達。
寝たけど全く足の疲れが取れていない大人達笑
みんなで準備して車へ。
移動中マクドナルドで朝マック購入。
子供達は朝マックデビューの為、大盛り上がり。
車内でもぐもぐタイム。
●葛西臨海公園
この公園は大観覧車と水族園が有名。
私達の車を停めた駐車場が観覧車に近い場所だった為、観覧車から先に行くことに。
うちの子(下の子)が怖いから乗りたくないと言った為、私と娘以外のメンバー5人で乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716189438331-6tndVThXbS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716190105918-hWLk7taStb.jpg?width=1200)
知り合いが乗ったカゴを探すけど首が痛すぎる笑
降りてきたところで合流し、水族園へ。
残念ながらペンギンコーナーが改修のためお休みでしたが、メインどころのマグロはバッチリ見られました!
他の魚と違ってデカイ!やっぱデカイ!そして速い!泳ぐの早っ!お土産を買って車へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716189484915-TKkE01ftMj.jpg?width=1200)
でもこの柄が可愛い笑
![](https://assets.st-note.com/img/1716189713206-BewAoAtT4v.jpg?width=1200)
これが唯一この旅で私が映った写真。
空港までの道中でランチ。
●空港
中には入らず、入り口のところでお別れ
![](https://assets.st-note.com/img/1716189794782-3Z6vHZQGs6.jpg?width=1200)
以上!
お土産やら食事やらでめちゃくちゃ金額的には使ってしまったけれど…やっぱり経験や体験は大事ね。と感じた。
若い頃以来(何年振りかは数えないことにする笑)の渋谷・原宿も、前ほどではないけれど、思った以上には楽しめた。
確実に歳をとったなぁとは感じたけれど笑
私は旅に写真やお土産のような思い出を必ず作るようにしているのだけれど、一緒に旅をする人がいるなら、同じようにそれを求める人同士だと良いなと思う。
そういう意味では、同じ価値観の人同士でないのなら一人旅も良さそうだけど、私には無理だなぁとも改めて思った(極度の方向音痴だから…)。
でも旅はやはり良いなぁ!と改めて実感。
GWも館山に行ったばっかりだから、しばらくは旅行はなしだろうけど笑、まずは計画を立てて楽しもうと思う。
旅って自ら計画していく分には、その準備の時間から楽しいよね。