見出し画像

自社商品で10万円のストック収入を継続的につくる方法

教材の内容を、一部「無料公開」しています😌
購入の参考にしていただけますと幸いです。

===

今回は、これまでの知識を組み合わせつつ「自社商品で10万円のストック収入をつくる方法」を解説します。

自社商品で10万円のストック収入をつくる方法


結論:利益のでる商品を、自動販売していく

小さな個人がストック収入を得るには「利益のでる商品を、自動販売していく」につきます。

上記を達成できると、完全に引きこもりつつ、時給労働から引退できます。

とはいえ、利益のでる商品のをどうやって商品を作っていくかが、重要なポイント。答えは、下記です。

商品単価を必ず「1万円以上」にする。

上記が最重要です。

小さな個人が「低単価販売」をすると、稼げません。個人が商品を売れるのは、頑張ってもせいぜい月に10〜20部ほど。

有名インフルエンサーのように「100〜200部」売るのは、難易度が高くなります。しかし「単価1万円」だと、月に10部売るだけで、10万円達成。

少数に向けで、高単価で販売していく

上記が月10万円のストック収入をつくる、基本の形です。


単価1万円の商品のつくり方

しかし、副業初心者の方だと「単価1万円を売ってるイメージ」が湧きずらいと思います。

ですが、商品の単価は「業界」でほぼ決まっていたりします。

ネットで稼ぐ場合は「アフィリエイトの業界別」で決まっているんですね。結論は、下記です。

アフィリエイトの「広告単価」が高い業界は、利益率が高く、儲かっている業界が多い。つまり、商品単価も高く設定しやすいです。

具体的には「人間の深い悩み・欲求」に近い業界は、単価が高くなりやすいです。

単価が高い業界

・転職やキャリア(転職サービス・副業スクール・プログラミング)
・美容(脱毛系・美容商品)
・金融(証券・クレジットカード・仮想通貨取引所)
・恋愛系(マッチングアプリ)

「コンプレックスや、人間の欲求に基づくもの」に、人はお金を払いやすいです。これは人間心理的に決まっており、今後も変わることはありません。

つまり、単価1万円以上の教材をつくるなら「単価の上げ安い業界」に絞って、攻めていくのが正攻法です。

そこで、一つの疑問が浮かぶかもです。

自分の今の経験やスキルでは足りない、不安。自分が商品を販売しているイメージが湧かないな….

上記の不安が出てくるはず。しかし、解決策は「今日から経験やスキルを詰んでいくしかいない」です。

やはり、経験やスキルは、簡単には身につきません。ある程度のコミットが必要です。

しかし、そんな難しいことではないです。1〜2年、ブログやアフィリエイト・SNS運用などの副業に、本気で取り組めば、人生は変わっていきます。

コツコツ取り組んでいけば、1年でも大きく人生は変化していきます。そこで得た経験・スキルを商品化して、販売していけばOK。

詳しい商品作りに関しては、前項の講座をベースにしてみてください。「相手に損させない商品設計」であれば、サクサク売れていきます😌

売れ続ける「自社商品」のつくり方【相手に損させない設計が大切】

ブログ初心者でもできる「商品」のつくり方


ブログ初心者の方でも、すぐに商品化できる方法を紹介します。

結論:「ブログの始め方相談会」を実施し、サーバーアフィリエイトで収益化する

上記の通りです。

ブログをこれから始めたい人・副業に興味がある人向けに「ブログの始め方・収益化」に関する無料相談会を実施します。

ブログの相談会に関しては「無料」ですが、参加者に向けて、ブログサーバーにアフィリエイトリンクを踏んでもらいます。

この構造も「2ステップマーケティング」を利用しています。

======

無料公開は、ここまでです。

下記より「学習サイト」にて詳しく解説します😌

気になる人は、サクッとどうぞ。返金保証付きです。

ここから先は

83字

¥ 2,980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?