
理想のチカラ!!!
こんにちは!
イチです(^^)
以前、私は家族関係で悩んでいました。
でも、「なんとかしたい!」という気持ちから、アドラー心理学やコーチングというコミュニケーションスタイルを学んで実践していく中で、少しずつ家族関係が改善していきました。
だからこそ、今は家族関係について悩んでいる方、もっと良くしたいと考えている方とのコーチングセッションを通して、より幸せになるための「一歩」を踏み出していくことをサポートさせていただいております(^^)
前置きはこのぐらいにして。
今日は「理想のチカラ」について書いていきます。
「あなたはどんな家族でいたいですか?」
さまざまな課題が生じてくる日々の忙しさの中で、家族との理想の関係を考えることは意外と難しいかもしれません。
しかし、家族との関係は人生の土台とも言える重要な部分だと思います。
理想を描くことは、自分が家族とどのような未来を共有したいのかを見つめ直す大切なプロセスです。
「確かにそうでしょうね!でも理想とか考えるの難しいだよね...」
こう言いたくなる方もいますよね(><)
そんなあなたには、理想に向けた一歩を踏み出すためのヒントとして、【自分がワクワクする瞬間】を大切にすることをおススメします!
家族と一緒に【ワクワクする瞬間】はどんな時か?
理想を見つけるためには、自分が家族と一緒に「ワクワクする瞬間」がどのような時かを考えてみましょう!
たとえば、子どもの成長を共に喜び合う瞬間や、休日にリラックスしながら家族と過ごす時間、互いに新しいことに挑戦し合う関係性などが挙げられます。
ここで押さえておいてほしいのは、「ワクワクする瞬間」に一つの正解があるわけでなく、その人によって違っていいということです!
こうした「ワクワクする瞬間」には、自分が本当に求めている家族との理想の形が隠れていることがあります。
たとえ大きなビジョンがなくても、こうした感覚的なものから少しずつ理想を描き出してみましょう。
自分が求める家族関係のイメージは、あなただけの大切なビジョンです!
家族との理想があると、日々の行動が変わる
理想の家族関係があると、日々の行動に意義が生まれます。
意義とは、その行動に価値が生まれるということです。
たとえば、「子どもたちが安心して話せる家庭にしたい」といった理想を持つと、自然と家庭内での会話や接し方が変わってきます。
「この子は本当はどんな話をしたいのかな?」
こんな風に思えるようになるから、それは接し方だって変わってきますよね!
理想が見えにくいときはどうする?
とはいえ、すぐに理想が見つからないときもあるかもしれません。
そのような時には、「家族と理想の未来を共有したとき、自分はどんな感情や感覚を抱いているか?」をイメージしてみてください。
たとえば、「家族との時間が穏やかで、心から安らぎを感じられる」や「お互いに信頼し合い、安心して話ができる家庭」など、自分がその状態に至ったときに感じるものを大切にしてみましょう。
理想を描いて行動していく上で大切なことは、無理に完璧を目指す必要はなく、少しずつその理想に近づくために、自分にできる範囲で意識してみることです。
焦らずに小さな一歩から始めることが大事です。
たとえば、日常の中で家族と会話する時間を意識的に増やすことや、感謝の気持ちを素直に伝えることも、理想の未来を築くための大切な一歩になります。
その一歩がたとえ小さくても、理想の未来に向かって家族全員がより良い時間を過ごせるようになるきっかけに必ずなります!
日々の行動の中で、「あの時、自分が理想を思い描いたという行動を選択したからこそ、今の幸せにつながっている」と感じられる瞬間が増えると、より豊かな家庭生活が築けるはずです(^^)
家族との理想を描き、その一歩を踏み出すことは、家族全員がより幸せで満たされた未来へと進むための鍵です!
もし「自分にとっての理想の家族関係とは?」と迷われたら、まずは「ワクワクする瞬間」に意識を向けてみてください。その小さなヒントが、あなたの心から求める未来への道しるべになります!
今日は、「理想のチカラ」について書かせていただきました。
公式LINEのお友達追加やXのDMでも初回相談や無料体験コーチングを受け付けていますので、理想の家族関係を一緒に考え、一歩踏み出すお手伝いができれば嬉しいです!
私も今よりももっと幸せな家族関係を築いていくため、日々奮闘中です!
同じ「理想」に向かうチームメイトとして共に歩んでいければうれしいです(^^)/
X:https://twitter.com/ichi20230825
どうぞよろしくお願い致します。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!
イチ