![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75876455/rectangle_large_type_2_b70296ac281d6e8aa2988de0b22f8287.jpg?width=1200)
タケノコご飯
タケノコの季節には少々早いのだが、小さいのを1本いただいた。
「米ぬかで下茹で」するようアドバイスを頂戴した。「さっそく、タケノコご飯にします!!」とお礼を言って帰宅。小さいタケノコだし、家の鍋でもなんとかなるだろ。って、「米ぬか」ってどこに売ってるんだ??
早速、奥様にメッセージで相談したところ、「精米機」にある模様。近所のドラッグストアの駐車場に精米機があることを思い出し、早速ドラッグストラにGO!ビニール袋に入れて、持ち帰りました。
タケノコを洗い、先っちょに包丁を入れて、「米ぬか」「唐辛子」を入れて下茹で開始。タケノコが浮くので、お皿をカブせて煮ること60分と少々。さらにこのまま一晩放置してあく抜きをします。(タケノコご飯は明日か・・・)
翌朝、皮を剥いて、タケノコ完成!!!(割れてるのは、タケノコを掘り出すときに自分でクワを当てた傷)
味噌汁用のだしを多めに作って、タケノコと油揚げを刻み、薄口しょうゆ+みりんを加えて炊きます。しょうゆが入ると、見事なおこげが出来ていうことなし♪
後は、小分けにして冷凍!!
鍋敷きが名誉の負傷(リスが骨折!)をしましたが、グリーンピースご飯に続き、タケノコご飯が楽しみです。