ザミア フロリダーナ 【成長記録141日】
ザミア フロリダーナ
学名:Zamia floridana
和名:フロリダザミア
ソテツ科ザミア属
Instagramで見かけて
かっこいいなと思った次の日に
近くのお店で見つけて購入。
値段は確か980円。
【置き場所】室内
【日照条件】LED 【12時間】
【水やり】週1
【用土】適当配合
Day1
カッチカチの土に植えられていたので
すぐに植え替え。
午前中直射の当たるベランダに
棚を作ったのでそこで管理する事にしました。
Day100
新芽?が出てきました。
思っていた展開と違った。
ちっちゃい葉っぱのついた芽が
出てくるものだと思っていたら
フェルトみたいなのが出てきた。
多忙で水をなかなかあげれなかったから
新芽枯らしたかと思ってフロリダーナを
育ててる友達に聞いてみたらこんなもんらしい。
写真を見返したこの毛の中に
薄ら透けているものが葉っぱだったんだなと
後から思いました。
Day135
気づいたら葉っぱが出ていました。
細かく広がるところまで撮りたかったのに. . .
Day141
葉っぱも大きく成長した。
このへんから室内LED管理に変更。
根がこんなに成長したのは予想外だった。
成長が遅いと書いてあったから
根も時間かかるのかと思ったけど
鉢底ネットをこんな早く貫通してきた。
夏終わりに大きめの鉢に植え替えたいけど
こんなに植え替えをしていいのかが不安。
もう1本出てきた芽はダメかもしれない。
続く。